
SOURCENEXTのウイルスセキュリティ(2007/6購入)を使っております。
全ての項目を有効にして使いたいのですが、どうしても外部へのpingが許可されません。
もちろん、ファイアウォールを無効にすればping疎通を確認できるのですが、
それでは無防備になってしまうので、この状態は好ましくありません。
いろいろとファイアウォール設定をいじってはみたのですが、pingは許可されませんでした。
どのようにすれば、外部へのpingを許可できるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
◇現在の環境
回線:NTT東/flet's-ADSL(モア)
モデム:ADSL Modem NV3
ISP:ぷらら
無線LANルータ:Buffalo/WHR-G54S Ver.1.40
OS:Windows Vista Business ver.6
PC:Panasonic Let's note CF-R6
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ご紹介いただいたサイトを参考に、解決しました。
「現在選択されている設定」欄で上で確認した項目を選択します。
のところで、今まで「インターネット設定」を選択した状態で
いろいろとポリシーを追加してもping疎通不可でしたが、
「ローカルLAN設定」を選択して全てを許可した状態にする
ことでping疎通が可能になりました。
これって要は、ファイアウォールのインバウンド/アウトバインド
の設定を両方行う必要があった、ということですね。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
SOURCENEXTのウイルスセキュリティ2007は私も使ってましたが、ファイアウォール設定は特に開放するポート番号を入力するので無く使うソフトを許可するだけですよね!
とすれば、ポート開放できてないのはモデムとなりますので、設定を確認してみては!
http://www.akakagemaru.info/port/nv3.html
後は、開放確認時に使用ソフトを動作させていないかぐらい!
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
いろいろと私も原因の切り分けを試みたのですが、
ウイルスセキュリティのファイアウォールを「全て開放」
にすると正常にpingが通るようになります。
したがって、上位のモデムは既にping疎通可能な状態かと
思われます。
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
ソースネクストのサポート情報について確認してください。
【ウイルスセキュリティ】WindowsVistaパソコンに「ウイルスセキュリティ」をインストールするとインターネットにつながらない
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
【ウイルスセキュリティ】「ネットワークアドレス」の指定方法が分からない
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
この回答への補足
ご紹介いただいたサイトですが、残念ながら特に新しい情報はありませんでした。
ちなみに、現状、インターネット接続は問題なくできております。
出来ないのは「ping疎通」です。
あて先は、一般的なサイト(www.yahoo.co.jp等)です。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPnPCJというツールでポートの...
-
ip固定、ポート開放ができませ...
-
UPnPCJでのポート開放について
-
フレッツマンションタイプのポ...
-
ポート開放が上手く出来ません...
-
ループバックアダプタについて...
-
FSW-5Aのルータ開放の質問
-
J:COMのポート開放について
-
集合住宅のポート開放
-
ポート開放ができなくて困って...
-
ポート開放について
-
ポート開放について質問です
-
WIMAX2 LAN構築について
-
ポート開放の危険性
-
ポートを開放するために・・・
-
ポート開放のグローバルIPア...
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
YouTube「インターネットに接続...
おすすめ情報