
こんばんは、今まで読まれた小説の中で、心温まる小説や読んだ後、爽やかな気持ちになれるおすすめの小説があれば教えて下さい。
個人的には
四十九のレシピの著者の「風待ちのひと」
宮下奈都 「太陽のパスタ、豆のスープ」
森見登美彦 「恋文の技術」
などが気に入っています。
宮下奈都さんの作品はこれから他のものも読んでみようと思っているので、それ以外でお願い致します。
「鉄道員ぽっぽや」や「ふたり(赤川次郎)」のように多少、ファンタジー要素のあるものは好きなのですが、あまりにファンタジー要素の強い作品はなしで、お願いいたします。(できるだけ現実味のあるストーリーのものでお願いいたます。)
◎「読んだ後、温かい気持ちになれる」作品
◎「読んだ後、爽やかな(晴れ晴れとした)気持ちになれる」作品
○その理由。ネタバレなしで感想お願いします。
では、お待ちしております。よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昨日本屋さんである作家さんの本を買ってきました。
山本幸久さんという方です。
知らなかったのですが、結構沢山著書があるようです。
買った本は半分くらい読みましたが、ファンになるかも。
今読んでいるのは「美晴さん ランナウェイ」という作品ですが、
「はなうた日和」という作品がとても良さそうです。
読んでないのに勧めるのもなんですが、
宮下奈都さんの作品は好きなので、好みが似ているかもしれないと思い・・ご参考まで。
お返事遅れまして、申し訳ありません;;
ご回答ありがとうございました!
宮下奈都さんの本は、描写が繊細で美しいため、大好きです!主人公の名前も、あまりない名前で、しかも可愛いですよね*^^*
山下幸久さん、amazonさんでチェックしてみました!とっても良さそうな感じで、私が探していた感じの著者とかなり近いです!
「はなうた日和」、良さそうですね!
是非、読んでみたいと思います^^
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
絲山明子『沖で待つ』。
若くして亡くなった男の同僚の思い出をカラッと慈しむお話。山田風太郎『明治十手架』ちくま文庫。元同心原胤昭を主人公に悪人退治、最後にニコリとさせられる結末が待つ娯楽作。
山田詠美『風味絶佳』。出世や金儲けとは程遠い主人公たちの清々しい生き方と恋をめぐる短編集。最高にカッコいいばあちゃん登場作が私の一押し。
エーリヒ・ケストナー『飛ぶ教室』光文社古典新訳文庫。ドイツの寄宿学校の男の子たちの物語。子供は子供で悩みも面子もあるんだよなあ、仲間っていいよなあ、という作品。
泡坂妻夫『妖盗S79号』文春文庫。貴金属や美術品をあっという手口で盗み出す謎の盗賊と、翻弄される藤堂、二宮の警官コンビ。カッカする藤堂に逆らえない二宮の描写にニヤニヤする連作短編集。
たくさんの興味深い書籍を紹介して頂き、ありがとうございました!
Amazonさんで、チェックしてみました!
中でも「沖で待つ」と「風味絶佳」は気になる書籍です。
また、一度、図書館で借りて読んでみますね!
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
魚住直子さんの「園芸少年」。
実にあっさりと淡々とした展開で進む物語だったが、そこが良かった。
久しぶりに小説を読んで癒された。
ファンタジー要素はゼロだけど、宮崎駿がアニメ化したら絶対ヒットすると思う。ただ、あのおっさんは最近はとみに「けなげな少女」しか主人公にしたがらなくなってるから駄目だろうなあ・・・。(共学の高校が舞台でありながら、女子高生がほぼ全く登場しない小説と言うのも珍しい。)
と思っていたら、つい最近コミック版も出た模様。
詳しい感想は下記のサイトも参照ください。
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062156644
ご回答ありがとうございました。『園芸少年』チェックしてみました。清々しくてとっても良さそう!漫画も出てるんですね!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
レボリューションNo3の主人...
-
現代の一般的な書物の耐用年数...
-
あれは自費出版なんでしょうか?
-
何回読んでも飽きない本を教え...
-
漢字3文字のタイトル
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
「苦しくても意味のある人生」...
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
イラストacでダウンロードした...
-
この文句は誰の言葉??
-
30代の主婦ですが
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
心理描写を学びたいです
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
腹が立ったトリック 怒りを覚...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
お勧めの本
-
安易な結末とはどう言うことで...
-
ライトノベルの小説でお勧めの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
鉄道に関する児童小説
-
山村美沙さん
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
五島列島が出ている本
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
おすすめ情報