
初めての質問です。
自分はこれからクラシックギターをやりたいと考えてる者です。 やりたいと思ったきっかけは、ジプシー・キングスさんの歌や演奏に惹かれたからです。
調べてみたらジプシー・キングスさんはフラメンコギターで音楽を奏でると知り、初めはがっかりしました。
クラシックギターは一本あればメロディー・演奏が全部出来る…けど、ラスゲアードやゴルペは不向きだと調べたら出てきました。 また、フラメンコギターは音の切れが良いがメロディー等が出来ない(?)と出てきました。
すみません、長くなりました。本題はここからです。
分類だと、クラシック・フラメンコ または フラメンコ・クラシック
という、クラシックギターとフラメンコギターを上手く混合させた「両用ギター」があると調べたら出てきましたが、あまり良く判りませんでした。 フラメンコギターでクラシックでも弾けると書かれてるだけで後はあまり有力な情報は得られませんでした(>_<)
最初は断然クラシックギター! と思ってましたが、ラスゲアードやゴルペもやりたい!それに一人でメロディー・演奏がやりたい! と、両用ギターを知ってから思うようになりました。
なので、両用ギターを買おうと思っているのですが、ギター専門店または楽器専門店とかに置いてますか?(置いてなくても発注出来ますか?)
あと、両用ギター(フラメンコ・クラシック)について詳しいことを知ってる方が居ましたら教えて下さい。
出来れば早く知りたいので、よろしくお願いします_(._.)_
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大雑把な言い方をするとフラメンコギターには2種類があります。
1)伴奏用(に適した)「白」
側板や裏板はシープレスという白木が使われ、表面板に似た黄色に近い色に仕上がっています。通常(白)と呼ばれます。
特徴:
フラメンコの踊りの伴奏でよく使われる。
踊りの足音に負けないよう、歯切よく、明るく、立ち上がりのよい音がする。
ラスゲアード奏法に適しています。
いわゆるフラメンコらしい音です。
サスティーンがなく、低音もありません。
メロディーを一音一音たっぷりと歌うのには向いていないかも知れません。
ジプシーキングスはほとんどこれです。
2)ソロ用(に適した)「黒」
近年のアルペジオやメロディーを駆使したフラメンコソロギター演奏に対応できるよう、それに適した作りがしてあります。
側板と裏板にクラシックギターで使われるローズウッド材が使用され、通常(黒)と呼ばれます。
特徴:
白に比べやや低音が出ます。
サスティーンもややあります。
白に比べやや歯切れが悪いです。
白に比べやや甘く、深みのある音です。
つまり(黒)はクラシックギターとフラメンコギター(白)の中間のようなギターです。
>ラスゲアードやゴルペもやりたい!それに一人でメロディー・演奏がやりたい!
ということであれば良い選択だと思います。
ちなみに私も最初は貴方と同じように考え、クラシックギターを買い、ゴルペ版を張って、フラメンコギターの奏法を練習していました。
しかし、フラメンコを弾くにはクラシックギターでは低音が出過ぎです。
やがて、伴奏もするようになり、より通りのよい、本物らしい音が欲しくなり「白」を買いました。
ところがフラメンコソロ曲を弾くようになると白では物足りないことがあり「黒」も買いました。
今は用途や曲、気分によって使い分けています。
フラメンコギターを売っているお店であれば大抵「黒」も売っています。
こういうのですね。
http://www.lluck.jp/list/guitar/flamenco/f084/af …
下記でシープレスと書いてあるのが白、ローズが黒です
http://www.lluck.jp/list/guitar/main.html#flamenco
都内であれば、フォルテ楽器、クロサワ楽器、ラックギター、アウラなどがお薦めです。
参考URL:http://www.lluck.jp/list/guitar/main.html#flamenco
ありがとうございます(≧∀≦)
おかげで両用ギターの悩みが全て無くなりました♪ 本当にありがとうございます!
自分もローズウッドの黒フラメンコギター(両用ギター)を買うことに決めました(^-^)
No.1
- 回答日時:
両者の大きな違いは弦高のセッティングです。
あとはゴルペ板。それ以外はほとんど同じ楽器だと思って差し支えないです。フラメンコはパーカッシブで明るい音色を求めるため横・裏板に糸杉という表面板と似たような色合いの木材を使用します。
一方のクラシックギターは主にローズウッド系のこげ茶色の横・裏板を使用します。
ごく簡単に言えば、ローズウッド系の木材を使用したフラメンコギターが、いわゆる「両用ギター」です。
クラシックでソロを演奏する場合でも豊かな低音が出せるということです。
弦高はクラシックとフラメンコの中間で、どちらを重視するかによります。
質問の内容から察するに、最初は明るい音色のクラシックギターを買い、ある程度基礎が身についてフラメンコに手を出すようになったら弦高調整をしてゴルペを貼れば良いと思います。
理想的にはその頃までにお金をためて純フラメンコを買えれば良いのですが...
参考URL:http://www.lluck.jp/list/guitar/flamenco/f136/FL …
なるほど。フラメンコギターに糸杉が使われてるとは知りませんでした(^^;) ありがとうございます。
弦高調整とは改造するということでしょうか?
あと、出来れば「両用ギター」を取り扱う楽器専門店とかはありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
家でダンスの練習がしたいので...
-
EXILE系が嫌いです。同じような...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
エッチな罰ゲーム
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
チアダンスの用語の意味教えて...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
子供のダンスの発表会にお友達...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
私は最近元彼の顔を見ると吐き...
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
スコットランドの民族衣装
-
社会人の方 どんな習い事され...
-
ベトナム語で コンガ ってどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
153センチで30キロはどうなんで...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
エッチな罰ゲーム
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
ダンスなどで「8呼間」という...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
-
ダンスの位置について
-
『はいずかずんばずんば』とい...
-
ダンスの位置がいつも端
おすすめ情報