dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つかぬことをお聞きしますが、神社の鳥居のマークを建物の壁とかに書いたりするのってありますよね?
調べたところ「立ち小便禁止」という意味らしいのですが…

うちの近所なのですが、ごくたまにその鳥居のマークが
白いテープで道路の端の白線をまたぐような感じで地面にはってあります。
1m四方くらいの大きさで。
民家のすぐ目の前の道路なのでその家の方がしてらっしゃるのか…そこははっきりしません。

住宅街ですので飲み屋が近くにあるわけでもなく、酔っ払いが立ち小便を頻繁にするとも思えませんし
また壁ではなく道路の車線の上ですのでどうも「立ち小便禁止」の意とは思い難いのです。
しかも一日くらいではずされています。今まで2回くらい見たことがあります。

別に大したことではないのかもしれませんが、その意味は「立ち小便禁止」以外のものなのでしょうか?
気になっておりますので、もし何かご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こればかりは書いた人に聞かないと分かりませんが、たぶん駐車禁止、車を停めてほしくない、という意味だと思います。


鳥居(神様)を汚したり踏んづけたりしたら畏れ多いという心理を利用して、それらの行為をし難くするもので、=立小便禁止ではなく、時にはゴミ放置禁止だったり、駐車禁止だったりするわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。
そういうことだったんですね、納得しました。
ゴミ捨て場は近くにあるのでたぶん駐車禁止かと思います。
車通りも少ないので駐車していく人がいたのかもしれませんね。

お礼日時:2011/05/12 00:42

酔っ払いは電車に乗って帰宅途中、つまり住宅地でもかなり立小便をします。

決して飲み屋付近だけが被害を受けているわけじゃありません。
またゴミの不法投棄場所にも鳥居が描かれる事があります。
我が家の近くには、本当にガムテープそのままで鳥居を貼っている家があります。
近年、敬神崇祖の念が失われつつあって効果も上がらないようですが・・。

路上のものはちょっと意味が判りません。
考えられるのは幾つか想像できます。
一つは犬の糞尿に困っている・・この場合、犬には鳥居は理解できないので飼い主に対してでしょう。
犬が鳥居の上でしゃがんだら、やっぱりいい気持ちはしないでしょうから。

或いは駐車禁止かもしれません。

道路上のテープでは、イチイチ剥がさなくても、車が通っていけば簡単に剥がれて飛んでしまうか、自動車に貼り付いて行ってしまうでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、実際酔っ払いはどこでもしますしね。
が可能性としてはおっしゃる通りおそらく犬の糞尿か駐車禁止あたりだと思います。
テープも次の日にはなくなっていました。
車にはりついちゃったんですかね(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/12 00:49

元々『鳥居』のマークが「立ち小便禁止」の意味になった理由があります。


 これは神聖なものである鳥居に立ち小便をすると罰が当たるという日本人の心理を利用したものとされています。
 同様に、ゴミの不法投棄を避けるために設置する場合もあります。
 結果として不法投棄が激減したという実例があります。

 ※ちなみに実際の鳥居をそのまま模するのは恐れ多いという理由で、貫(下の横材)が笠木(上の横材)よりも長くなった本来とは逆のものを利用することもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…一種の知恵ですね。
これでこれからあのマークを見ても
不思議がらずにすみそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/12 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!