dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル(2002)全くの初心者です。エクセルを使ってガントチャートを作らなければならないのですが、初心者なりに色々調べてみてやってはみるのですがうまくいきません。特に「軸の書式設定」→「目盛」のところで、「最小値、最大値、目盛間隔」のところと「表示形式」の設定の仕方がわかりません。あと、どうしてもグラフがガントチャートのようにばらけないで、グラフのスタート位置がどの工程も一緒になってしまってただの横棒グラフになってしまいます。どなたかこの質問についてご回答できる方、もしくはエクセルでガントチャートの作成方法が詳しく載ってるwebをご存知の方かいらっしゃいますか?困っているのでお願いします。

A 回答 (4件)

ふたたび…(呼ばれているのに気づかなかった…)。



まずは、透明になってしまう場合。
・めざすグラフの透明にしたい部分だけをクリックしていじりましょう。帯全体が選択された状態では全部が透明になります。なんどか試してみてください。1回クリックして、1秒待ってもう一度クリックするとうまくいきました。

次に項目の話
・縦を工程としたい場合は、こんな感じ。
 工程1 20
 工程2 20 20 
 工程3 20 20 20

次に、これ全体を選択して、グラフウィザード。
「横棒積み上げ」を選択して、次へ。
「データ範囲」テキストボックスの下の「系列」(元々は行が選択されている)を「列」に変更すれば、OKです。

横軸を日付にするためには、別の方法が必要なようです。(オブジェクトを利用するとか…)

紹介されている専用ソフトがいいかもしれませんねぇ。
    • good
    • 0

ガントチャート作成のフリーのソフトが沢山あるようです。

エクセル ガントチャートでWEB照会して見てください。http://homepage1.nifty.com/h-fuji/excel_sample.htmなど多数。
そちらを検討されては。

この回答への補足

すみません。実は学校の課題なんです。教科書もなくて困っていたんです。ご紹介ありがとうございました。

補足日時:2003/10/07 23:11
    • good
    • 0

たびたび…



できないと思ったら簡単な作業でできました。
■グラフのスタート位置の変更
・積み上げ横棒グラフを利用する。
・データ系列の設定で、無色&輪郭なしにする。
  これをうまく使うとスタート位置を変更できます。

例)
 20
 2020
 202020

こんな形でそれぞれのセルに入力してグラフウィザードを起動し、積み上げ横棒グラフを設定し、完了。
例えば、上から2つ目の左側の帯の設定を透明&輪郭なしにすれば、あたかもガントチャートのように…。
上から3つ目のグラフの左端、真ん中を同様にやることで、3つの工程を持つガントチャートができます。

…しかし、私がまた作るとしたら、オートシェイプで手作業にするでしょう。。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。申し訳ないんですが、おっしゃられたように設定したのですが、全部グラフが消えてしまいました。そしえてもうひとつ知りたいのですが縦の項目を工程、横の項目を日にちにしたい場合、はどのように設定したらいいのですか?ほんとに初心者の質問でごめんなさい。

補足日時:2003/10/07 22:32
    • good
    • 0

こんにちは。



私も新入社員のときは先輩のお手伝いでガントチャートもどきのものをたくさん作らされました。

ご質問は、おそらく「エクセルのセルに入力して、グラフウィザードを使ってガントチャートにしたい」ということだと思うのですが、たぶん、できないと思います。
#知識がExcel97と2000しかないのですが…。

さて、では私がどうやっていたかといいますと…。
オートシェイプを駆使しました。
ブロック矢印というカテゴリに、ガントチャートに使ってください!といわんばかりのオブジェクトがたくさんあります。

というわけで、手作業でがんばりました。ええ。

大変なら、マイクロソフトProjectというソフトがありますので、そちらを検討してみてはいかがでしょう?
プロジェクト管理の専用ソフトです。

では。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/Office/project/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!