重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVDコピー DVD Sh○○○○ というソフトで圧縮設定が自動となっているのに、
圧縮がDVDに収まらないのです。4.7Gに。上の緑色のバーに赤い部分が残ってます。
自動にしているのにどうして収まらないのですがk?各種設定ではDVD-5(4.7G)に設定
してあるのですが。

A 回答 (5件)

No.1です


>上の緑色のバーに赤い部分が残ってます。
一回目の圧縮(容量オーバーでも圧縮する)

最初にフォルダ作成しておきます(再圧縮用)
一回目の圧縮を読み込みします
(ISOで圧縮したならファイルからディスクイメージを開く)
(VIDEO_TSならファイルを開く)
作成した再圧縮用フォルダにバックアップです
    • good
    • 0

 3番です。

拡張子はなく、Audio_TSと、Video_TSです。敢えて言えば、vobファイル。フォルダに記憶させてますから、お判りの筈ですが。 
 それとも保存なさらなかった。 
 
    • good
    • 0

 バックアップするのでしょう。

そのファイルを再度、圧縮すれば良いのではないかと。 
   
 6.76GBの1本は、4.35GBに圧縮できました。 
   
 素が、VHSビデオなら、120分に収まる内容ですから。 

この回答への補足

バックアップしたファイルの拡張子は何ですか?

補足日時:2011/05/14 15:28
    • good
    • 0

ビデオの圧縮設定を非圧縮にするとオリジナルのファイルサイズが判ります。


例えばDVDのファイルサイズが7314MBあるものを4464MB(DVD4.7GB)に圧縮するのは無理で、2枚にするか、再圧縮で1枚にする。

(DVD4.7GBのデスク1枚の容量4,706,074,624バイトは実質約4,488MB)


http://homepage2.nifty.com/yamakatsu/dvd2dvdshri …

参考URL:http://nek.web.infoseek.co.jp/yaki2fan/over/over …
    • good
    • 0

容量オーバーしたファイルを


もう一度圧縮すれば収まる筈です

この回答への補足

もう少し、詳しくおしえてください。
最初はDVDから始めますよね。それが終わってから、次にどのファイルを二度めの圧縮に?

補足日時:2011/05/14 08:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!