dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ちゃんねるで自分の会社のことを調べたら、かなりショックなことがたくさん書いてありビックリしました。私も知りたいことがあり質問したいのですが、「本社の方がチェックしてるから気をつけて」との書きこみもありました。やっぱり会社にバレて特定されることってあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

おはようございます、素人です。



内容次第でしょう。こんな案件あの人しか考えられないという書き
込みをしてしまったらバレる可能性は大きそうです。

2chは仕事でアクセスしている人もいるくらいなので(業務上必要な
情報収集以外にも悪い噂が出ないか監視している人もいる)、スレが
たつくらいの会社なら、大きなスレなら監視下にあると考えた方が安
全だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。書きこみの内容は、会社の本音が書かれていたので…書きこむ時は、内容に気をつけないといけないのですね(≧ε≦)

お礼日時:2011/05/16 12:14

社内であればシステム管理者の手にかかれば、何時何分何秒 どのサイトに行って


どんな書き込みをしたなどのログがきっちり残ります。

自宅でやるにしても、具体的に内部の人間でしかわからない内容の書き込みなら
個人の判別は十分可能か、部署内の人間全処罰でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コワイですね。書きこみも内容によっては、やっぱり自分も被害被るリスクありますね。でも何もしないで会社を去るのもシャクだし…。とりあえず気をつけます。ありがとうございます☆

お礼日時:2011/05/16 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!