dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒で2年働いた会社を先月やめ、今月から新しい職場です。

ですが、まず入社式の時点で自分に全く社風?が合っていないと感じます。(まだ入社して1週間だからもちろんまだ分からないとこもあるけど)
あとは新入社員にも関わらずめちゃくちゃに過去一くらいに興味が湧かずやる気も出ないことが悩みです。

まず何が合わないのかと言うと、良い意味でも悪い意味でも上下関係がなくみんな友達って感じで、同期の子も上司に「ねーねー」って話してて、あれ会社ってこんな感じだっけ?って思いました。多分みなさんなら、フランクならやりやすいじゃん?と感じるとは思いますが、私は人見知りもあるのかその友達?学校みたいな雰囲気についていけません。逆にパリッとしてて会社って感じの方が最初はやりやすいです。
研修の内容も、自分の良いところを見つけようとかなんか業務よりも道徳的?なことが多く苦手です。
そんな研修を受ける中、雰囲気にもついていけずやる気も全く出ません。本来なら色んな社員の話を聞いて色々頑張ろうとか思うはずなのに。実際同期はめちゃくちゃ頑張ろうとしてます。なので余計自分だけ取り残されている感じです。。同期はやる気がめちゃくちゃあって凄い質問とかするけど正直私は「そんな質問今じゃなくてもいいだろ〜早く終わらせて帰りたいんだよ〜時間伸びてんだろ〜」しか考えてない最低な人です。。

やる気もなかなか出ない、今のところですけど社風も合わない、そんな中でやっていける自信が全くないです。
自分が新卒ならまあ辞めればいっかってなるかもしれませんが、私は社会人3年目にして既に1回転職をしているので、3年くらいはもう無理なのかなと絶望しております。(しかも今の職場は上京して出てきたので、地元に帰りたい気持ちもめちゃくちゃ強いですし)。

全部私が悪いことは分かってます。
計画は立てたつもりだったけど結果的には計画不足だった転職活動、もっと職種とか会社とか時間をかけて急がず吟味するべきだった、上京することも「何も無い地元より都会のほうが楽しそう、色んな出会いがありそう」とか漠然とした思いではなく、もっとよく考えるべきだったとか色々後悔と反省をしています…。

こういう時みなさんならどうしますか?
どういう考えがありますか?
なんでも良いので人生の先輩方聞かせてください。

A 回答 (3件)

新卒で入社したのにたったの2年で辞めた時点で、それまで頑張って来た高校時代の全てを失っているにも関わらず、また辞めようとしてるって事は、今どきの人間としては、「自分に合ってないのなら次に切り替える」とかなるでしょうけど、それでも会社側(今の会社もこれから携わろうとする会社も全て)は、履歴書や職務履歴書を見て判断します。

面接では優れた会社を選ぶほど目利きの面接官がいてしっかり見透かされてしまうでしょうから、結局はそこそこの会社にしか就職できなくなります。社員どころか契約社員、パートアルバイトの可能性が高いでしょう。

最後に…自分だったら選んだ会社で何かやりがいを探し、居心地良い毎日にしますね。
    • good
    • 0

やってみたけどダメだったってことだとおもいますが、勇気をだして上京したのは素晴らしいとおもいます^^


同期が上司に「ねーねー」と話しかけるのはおかしいのでは?と思いました。どんな会社か分かりませんがお客様や取引先と関係をもつ仕事なら尚更おかしいし、教育がしっかり出来ていない会社なんだなと印象があります。(プライベートで仲が良いのかもしれませんが、あくまで職場ですので)
まだ1週間ですし一時の感情で決めるのは早いと思います。道徳の内容も苦手と書いてありますが自分自身を見つめるきっかけにもなるんじゃないでしょうか。
仕事を辞めて次になにをするか決めていないまま退職は危険です。(遠方だとなかなか難しいかとは思いますが)
次にどんな仕事をしたいか等具体的に決まっていなければ
もう少し続けててもいいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
プライベートと仕事の線引きが曖昧なのも結構ストレスです。プライベートで仲良くても仕事はビジネスモードでやって欲しいも思うのですが…。
たしかに今回の研修で自分を見つめ直すキッカケにもなったことがたくさんあり、全てマイナスだったわけではありせん。
1年後続けてダメそうだったらまた考えて頑張ってみます!

お礼日時:2023/04/06 19:13

じゃあ、なぜそんな会社を選んだの?会社見学とか行かなかった?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社見学は行かなかったです。4月の入社に合わせたかったのと、遠方のためです。そこで私は色々4月まで新卒と一緒に入社したい!と少し急ぎめで進めてしまったのが1番の反省点です。
会社の社風などはそれらの点から見えてこない部分がありました、、

お礼日時:2023/04/06 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!