dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんな一体どこで何をして遊んであるんでしょうか?笑
僕は4月から社会人になる男です。
社会人になるまでの空いた時間、まさに今を楽しまなくちゃ!と言いますが、僕は有意義に使えてる気がしません。
インスタやツイッターでは友人達が休む暇もなく遊んでいる様子が確認できるので、自分がおかしいのかなぁと感じてきています。
僕の最近の生活といえば、大学の図書館に通ったり、ジムで汗を流したり、ゲームをしたり、資格の勉強をダラダラしたり、ギターの練習したりなど、友人達と比べて閉鎖的といいますか...決して華やかではないと感じています。彼女もいませんし。
そこで質問なのですが、休日の有意義な過ごし方について僕にアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>休日の有意義な過ごし方について僕にアドバイスを頂けたらと思います。


好きなことをするのが最も有意義ですよ。
あなたが今やっていることがとても有意義だと感じるのなら、それが一番良いです。
おかしいわけじゃありません。
ただ、確かに働き出すと長期の休みなんてのも取りにくいのは事実ですので、私も友人や彼女とかと旅行行きまくったり、オールで飲んだりと、就職してからはやりにくいことをしまくりました。
北海道に自転車旅行に行ったのもこの頃でした。
私にとっては友人や彼女と過ごすことが有意義で楽しかったのでそれをしたまでです。
自転車旅行は単独でしたが、やはりその頃しかできないことでした。
質問者さんが有意義に感じることが、たまたま閉鎖的で就職してからもできることというだけの話ですよね。

まあ、多分彼女ができるだけで、今質問者さんの中にある「有意義」がだいぶ変わってくると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに有意義かどうかはきっと自分次第ですよね...
現状に満足していないなら、それは本当に望んでいることではないのかもしれません...

お礼日時:2017/03/13 02:05

やはり彼女を作ることかと

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり大事なことですよね...

お礼日時:2017/03/13 02:06

そりゃまず「女」を作ることでっせ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱそういうものですかね笑笑
そういうことにあまり縁がないのもので遊びの幅が狭まってるのかもですね

お礼日時:2017/03/13 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!