アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職して2ヶ月目ですが、直の上司が退職することになりました。法律上退職可能な最短2週間前の退職届で、こちらとしては寝耳に水の状況です。
職種は経理で業務は徐々に覚えてもらうからとこれまでほとんど教えれず、あってもただ見てるだけの簡単な口頭での引き継ぎしかなく、これから1週間で全て教えるから大丈夫と言われましたが、不安しかありません。税理士や社労士法人がバックアップしてくれるとはいえ、来月から基本一人で対応することになり、転職時には一人でやることはないと説明を受けていた為、仕方ないですが騙された気持ちでいっぱいです。上司も1年半しか在籍しておらず、「自分が来た時は前任者いない状態だった、今回は教えるから問題ない」と宣います。不安や不満が態度に出ないよう気を付けてはいますが、どうしても少し出てしまったようで、「折角教えて引き継ぎしようとしてるのにそんな感じ出されると困る」と辞める上司が不機嫌になりました。正直休みを取ろうと考えていたのに引き継ぎのせいで急遽予定を変更したり諦めたりして迷惑かけられていて、こちらが不機嫌なのに何を言っているんだと思いました。上の方からは最大限フォローはしていくとは言われましたが、課長級の方が担っていた業務をただの平社員の自分が一人で行うのは負担でしかありません。ちなみに前職ではまともな引き継ぎもなくいきなり休みも満足に取れないくらいの業務量を押し付けられて体調を崩して辞めた経緯もあり、余計にナーバスになっているかもしれません。
もう一つの懸念点は、辞める上司が私の悪口を他の社員に告げ口している事です。いきなり課長級の業務やれるか不安です、と言った事が尾ひれをついて噂され、そんなもん引き継ぎなくても自分でやって当たり前、責任感ないから転職ばかりしている、と陰で言われているのが聞こえました。こちらの会社は過度な残業がなく落ち着いて働けると思い入社を決めました。ただ入社時から全体の雰囲気が悪いのは感じていて、やはり言われていたかという感じです。従業員30名足らずの会社ですが、過去3年間で入社した社員8名は、ほぼ全員1年以内に離職しており、残っているのは勤続5年以上の古株くらい、どなたも業務にやりがいは持っておらず業務協力という意識も皆無のようです。非常に排他的な環境です。そういう背景もあり、余計に一人で経理をこれからやっていく自信がありません。
まぁ会社で働いていればよくある事かとは思いますし甘いと言われればそれまでです。これを機に力をつけて成長すればよい、というポジティブな見方もできますが、このままでは残される私が苦労するのは目に見えています。折角ご縁があった会社ですし頑張りたい気持ちはありますが、持ちこたえられるかどうかという感じです。現在、簿記2級取得に向けて勉強中のため、せめて転職するならそのあとにとは考えたりしています。似た境遇を経験された方など、どのようにして対処され乗り越えたか、また退職、転職されたかなど、ご経験も交えて建設的なご意見伺えますと幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

30名位の会社は、どこも、そんなもんです。

辞めてく上司に非はありません。何とかするしか無いです。
    • good
    • 0

その上司と一緒に転職しましょう。

できれば上司とセットで同じ会社へ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!