
現在心療内科に通っており抑うつレベルが高い(うつ病?)のような診断を受けており出社の日数を減らし基本在宅勤務にしたいと考えております。(まだ迷っている)
通院していることは今まで会社には報告していない状態で上司に許可をもらうためにどう報告すれば良いのか迷っており、社会人としての常識不足な私に助言いただけるとたすかります!
以下例文(ラフな会社なので一旦チャットで報告→MTG?とかになるかもです)
○○さんお疲れ様です。
急にすみませんが出社に関してご相談させていただきたいです。
現在心療内科に通っており、最近体調不良が続いているため週2出社から基本在宅勤務に変更させてはいただけないでしょうか?(総会や出社必須な日・体調が良い日は出社予定です)
医師からの診断書は依頼すれば発行していただける状態なため診断書の有無で許可していただけそうなら依頼いたします!
以上のことは出来れば他の方には口外しないでいただけると助かります!
ご迷惑おかけしますがご検討お願いいたします。
------------------------
迷い点▼
・心療内科という点なくても良いでしょうか?
どっちにしろ診断書でばれますか?
・精神病持ちだと会社にバレるデメリットがあればおしえていただきたいです。
・MTGなどで詳しく症状聞かれた時なんと言っていいかわからない(体が疲れやすく気分の落ち込みがつづいているなど若者ゆえの甘えと思われそうなことしか思いつかず...本当にただの甘えかもなど、)
・そもそもうつ状態というのもアンケート?にチェックして判断されただけで本当に病気なのか実感があまりない+しんどくはあるが出社は頑張ればできる状態なため他の方が頑張って行っている中申し訳ない(罪悪感)もありこの判断は自分のためになるのか考えています。
うじうじ考えてしまってすみません!
結局質問多くなってしまいましたがご意見いただける方いましたら一つでもご回答いただけると助かります!
よろしくお願いいたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 医療・介護・福祉 適切 精神障害者保健福祉手帳について 3 2023/02/25 23:24
- うつ病 仕事のストレスでうつ病を患っています。 心療内科の主治医からは休職を薦められましたが、私から働きなが 8 2022/08/27 10:30
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 家賃・住宅ローン 少し前から通院中のため、住宅ローン審査が通るか心配です。 現在、離婚時のストレスによって心療内科を受 1 2022/06/26 22:56
- 認知障害・認知症 親が認知症に、これからの生活についての見通しがたちません。 4 2023/06/21 22:02
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- うつ病 精神科に行きたいけど悩んでいます。 私は社会人2年目(性別は女)です。 新卒で今の会社に入りましたが 7 2023/07/13 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
お持ち帰り
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
新社会人です。 職場の上司に、...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
入社して2週間なのですが、派遣...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
シフト制の会社に務めています...
-
領収書の宛先
-
女上司とのセックス、過ち
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社の宿泊研修で女性が男性の...
-
職場の女性に手を出すときの覚...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報
もちろん会社の方針には従うつもりでとりあえずご相談と言う形になります!
疑問の方ですがたしかに!そうですよね!
仕事に関してはなんとか休み休みやりつつ業務外に残りの仕事をしている効率が悪い(バレたら怒られる)状態ではあるのですが、そこまでひどい鬱でもない+休職となるとこの先繁忙期なこともありかなり迷惑+これ以上周りと実力の差をつけたくないこともあり、少しでも心の負担が減らせるように基本在宅勤務にしたいという気持ちがあります。
他のかたと同じように働いていても精神病持ちという理由で給料下がってしまうこともあるのでしょうか?
他の方のように出社できないから給料が下がるという考えからでしたら担当する仕事別で出社してないかたもチームに多くいらっしゃるのであまり問題なさそうです!
差別は怖いですね、口外はしないでほしいとは記載しても関係者には知られてしまう可能性がありますよね...
みなさん本当に良い人しかいないため、いじめのようなことはなくても腫れ物に触るような扱いにならないかは心配です。
ご意見いただいたことを参考に対応すすめていくか考えさせていただきます!
ありがとうございます!