

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キャンプツーリング歴は100泊以上になります。
>キャンプ場以外にテントを張ってもよいものですか?
いい場所もあればダメな場所もあります。
基本的にダメと思っておいた方がいいでしょう。
>道の駅の駐車場や敷地内の隅の方に設置するのはダメですか?
道の駅はほぼNGです。
ただ、信州蔦木宿の道の駅のように、裏に絶好のテントサイトを
構えているところもあります。
http://blog.goo.ne.jp/gaku_k/e/d56666014095e5c3c …
敷地も基本的に個人の持ちものなので
下手にテントをはると警察に通報されます。
といって、有料のオートキャンプ場なんかを渡り歩くといくらお金があっても
足りないし、第一、その手のところはうるさいし、ソロツーリストには向きません。
お勧めなのは、無料のキャンプ場をベースに移動すること。
このサイトなんかはとても便利です。
http://www.hatinosu.net/camp/
で、管理されていない海岸や河原などでこっそり張ることかな。
地元の人に確認できるなら、してから張ればよいし、
暗くなってから、こっそり張って、早朝に出発するなら、
大抵のところでうるさく言われることはありません。
ただ、夏場はけっこう遊泳禁止のところなんかで溺れて死ぬ奴が出てくるので、
ちょっと怖いことになったりします。(北海道と九州で2回目の前の海岸でありました)
道の駅や公園なんかは割とうるさいので避けたほうが無難です。
(深夜着早朝発で何回かやったことがあります。何か言われたことは
ありませんが、本当はダメです(笑))
それと河原は上流の降水で水がつくこともあるので、
このあたりはある程度経験が必要になってきます。
ちょっと山手に行くと道路のわき道に小さなスペースなんかが
あるので、そういうところが一番、簡単と言えば簡単です。
でも、北海道あたりだと無料の温泉付きキャンプ場なんてのもありますから、
本当はそういうところベースが一番楽しめるんですけどね。
ライダー仲間もたくさん来てますので情報交換もできますし。
No.5
- 回答日時:
東海自然歩道を大阪から東京まで踏破したことがあるんですが、山の中でテントを張って一夜を過ごすというスタイルでした。
山を下りてから次の山にはいるまでに人里をずっと歩くルートがあったり、トラブルで予定が狂って山でテントを張る予定が、人里で日が暮れてしまうことがありました。
そういう場所では、土地の所有者や管理者の許可を得るのが無難です。
ただ、夜が遅くて人通りもなく、許可を得ないまま広場の隅や、最終バスが出た後のバス停の脇で張らしてもらったことが時々ありますが、文句を言われたりしたことはないです。
ただ、富士の樹海の遊歩道でテントを張った時は、夕方に不審者が樹海に入っていったという通報があったらしく、パトロール隊の腕章をつけた人たちが確認にこられて恐縮したことがあります。
だから、
・私有地は避けて、公共の目立たない、地元の人の邪魔にならない場所に張らせてもらう、
・不審者と間違われないように地元の人がいれば、一晩だけテントを張らせてもらうことを断っておく
という感じでしょうか
ありがとうございます。
やはりキャンプ場ではない場所では、個人の土地でなくても管理するところが分かれば話しておくことが大事ですね。
No.4
- 回答日時:
基本、だめだけど、ダンボールの家が並んでいるような公園ならええんとちゃうかな?
道の駅は、パスだね。あそこは責任者がわからん。良いよと言われても寝てると、違う人が出てきてダメと言うし、片付けてるとまた違う人がかまわんよと言うし・・
海岸は水害も有るけど、密猟者なんかに巻き込まれないことだね。
かにの宿 見たいなのが見つかるといいね。
そうそう、キャンプ場で交渉したときに、管理棟の裏の空き地に無料でテント張らしてもらったこともあるし。
天気が悪いからと、管理棟の中に泊めてもらったこともあるよ。交渉は別に恥ずかしいことじゃないよ。
No.2
- 回答日時:
ごくごく、基本的なことですが、キャンプ場以外でテントを張ってはダメです。
張っていいのではなく、お目こぼししていただけた・・・というぐらいですよ。
夜中に、出ていけといわれれば、当然、従うしかありませんし、下手すると警察を呼ばれます。
誰かの土地なんですから、その管理者のご意向に従わないとダメですよね。
普通は、道の駅なんかでテントは張れません。
たぶん、ほとんどの道の駅ではヤメロと警告されると思います。
最近は、車中泊があまりにも増加したために問題になっているぐらいですから、テントなんてもってのほかです。
もしかすると、朝まで誰にも注意されずに過ごせるかもしれませんが、それはたまたまです。
(それがラッキーととらえるのかどうかはモラルの問題)
マナーとして、せめて道の駅でのテントはやめましょう。
寝袋で寝るぐらいが最低限のマナーかと・・・
ありがとうございます。
道の駅にしても他のところにしても管理人に相談するようにします。
テントはまだ買っていませんので、寝袋でいいかとも思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ キャンプデビュー 7 2023/04/17 12:43
- ピクニック・キャンプ コットはテント内とテント下ではどちらが良いか 2 2022/05/31 15:13
- ピクニック・キャンプ 何をどうしたらキャンプになるのですか。 6 2023/03/19 10:38
- ピクニック・キャンプ 猛暑日の熱帯夜にテント泊している奴なんておかしい奴なのでは 2 2022/07/30 23:06
- 登山・トレッキング 山の中で小休止の休憩するのは自由ですよね。 9 2023/05/14 22:55
- ピクニック・キャンプ 軽トラ借りて荷台テントならキャンプ禁止の制限も及ばないのでは 3 2022/05/17 18:20
- ピクニック・キャンプ キャンプで寝ていると背中に当たってくる生き物 4 2023/07/15 18:21
- 登山・トレッキング 登山でのテント泊 6 2022/10/14 23:48
- スポーツサイクル 無料で長時間駐車可能な駐車場はどこがいいですか。 5 2023/05/15 10:52
- ピクニック・キャンプ 自分の所有物の上にテントを張るのは何かいけないことなのか 8 2022/04/16 11:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テント泊でのH
-
キャンプの時のテント内に虫が...
-
バイクや自転車でテントサイト...
-
テントのガイロープで自在金具...
-
地べたに張らないテントのほう...
-
テントをお値打ちに買う方法
-
冬のキャンプなんて無理してし...
-
ポップアップテントについて。
-
コットのテントなら路面状態が...
-
バイクだと差別的蔑視されるの...
-
テント張りは禁止の場所でも股...
-
テントで2泊する場合
-
キャノピー付きか、2ルームか...
-
クロノトリガー(SF)の原始時代...
-
八ヶ岳縦走
-
オガワのステイシーかスノーピ...
-
白黒写真のカビの取り方
-
写真: ポジティブ(カラース...
-
9月の中旬~下旬の北アルプス...
-
エンドオブエタニティ やっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テント泊でのH
-
クロノトリガー(SF)の原始時代...
-
「消灯時間」とはテント内の照...
-
正しいパラシュートの数え方
-
ドラクエ7、ユバールのテント...
-
コールマン サンシェード スク...
-
キャンプ場でのテントに蟻よけ
-
最低の人生だったな、今までも...
-
キャンプについて!テント、タ...
-
どうぶつの森e+の模型
-
山でのテント泊は男女混合が普...
-
横浜市二俣川での運転免許更新
-
vivantについてです
-
震災ボランティア初心者の質問です
-
コットのテントなら路面状態が...
-
コットの上にテントを張ってい...
-
過去10年間でテントメーカーは...
-
どちらのテントがいいか悩んで...
-
テントの手入れについて良いア...
-
タープテントの垂れ部分に文字...
おすすめ情報