
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Vistaが内容を(勝手に)判断して表示項目を変えるから。
Bは写真(画像)を保存したフォルダですかね。
初期値ではAの表示ですね。
写真とかの画像ファイルが入っているフォルダは
Bの表示になりますね。
フォルダを右クリックして[個人設定]→[カスタマイズ]タブ
フォルダの種類を[すべての項目]にすればAの表示項目になります。
勝手に変わらない設定はよく知りません。
私は必要なフォルダのみ上記で変えているので。
C:\ユーザー\[ユーザー名]\デスクトップ (別フォルダでも同様)
の個人設定で[すべてのサブフォルダに適用]をチェックして
フォルダの種類を[すべての項目]に設定すれば
出来るのかも。(試してないので保証なし)
他にあるのかな?誰か補足してくれれば・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/20 07:13
一発解決しました。ありがとうございます。
ただ、次の1行の[個人設定]は[プロパティ]ではないでしょうか?
>フォルダを右クリックして[個人設定]→[カスタマイズ]タブ
No.2
- 回答日時:
No.1です。
ごめんなさい。デスクトップ上で右クリックとかいろいろ遊んでたら
勘違いしちゃいました。
フォルダの右クリックで出るのはご指摘のとおり
[プロパティ]ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
Windows xp風
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
-
txtは縦書きの機能ないですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
XPがインストールできない
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
Windows アカウント名 とは?
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
おすすめ情報