dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、両親にデジタルフォトフレームをプレゼントしました。
曲を流しながら画像を観られるので、
とりあえずは、曲を用意して取り込んだんですが、どーもイマイチでして…。

というのも、基本的にインストの曲、なるべく静かなものをチョイスしたんですが、
何だかお葬式で流れる雰囲気に近い感じがしてしまいまして・・・。

バイオリンなんかがメイン楽器だと、その感じが強い印象があるので、
ピアノのインストで、そんなに情感を意識してない感じのものをチョイスしましたが、
どうしてもマイナー調の音が入ってくると、淋しい感じがしてきます。
皆さんなら、どのような曲がお薦めでしょうか。教えてください。

なるべく、インストの曲がイイですが、歌詞があるものでもOKです。
因みに、私がチョイスした歌詞がある曲は1曲だけで、
それはAIR SUPPLYのMaking Love Out Nothing At Allです。

ゆったりとした感じの曲もいいんですが、アップテンポのものもいいかなと思います。
現在、デジタルフォトフレームに入れている曲で、これはイイ感じかなと思っている一部を書くと
以下の通りです。

For a Lifetime/Jonathan Cain
Learn to Fly/REMEDIOS
Lunar Dream/S.E.N.S.
潮騒/ANDRE GAGNON
海辺にて/延近輝之
サポナリア/吉俣良
風の贈りもの/西村由紀江
ひだまり/西村由紀江
For Your Good Day/西村由紀江
しあわせの花/西村由紀江
恋風前線/服部克久
スナップ・ショット/井筒昭雄
                etc・・・

参考になりますでしょうか。
是非とも、皆さんのお薦めの曲を教えてください。

A 回答 (2件)

デジタルフォトフレームを所有していないので、合うか合わないかわかりませんが、落ち着いた感じでやや明るめの曲をいくつか



ジェイク・シマブクロ「オンザロード」(映画フラガールのサントラから)


イズラエル・カマカヴィヴォオレで「虹を超えて~この素晴らしき世界を」
http://www.youtube.com/watch?v=V1bFr2SWP1I

増尾好秋「自然への讃歌」
http://www.youtube.com/watch?v=OuYBMfSuEPk

アールクルー「ドリームカムトゥルー」
http://www.youtube.com/watch?v=S8xX71HScqc

ご両親はそのむかしはよく映画をご覧になった世代ではないでしょうか?
ということで映画のスタンダードナンバーから
ヘンリー・マンシーニ「ティファニーで朝食を」
http://www.youtube.com/watch?v=mmSJdxEiM9o

フランシス・レイで「男と女」
http://www.youtube.com/watch?v=2bYBn5VJ-ko

モーリス・ジャールで「ドクトルジバゴからラーラのテーマ」
http://www.youtube.com/watch?v=4Yd2PzoF1y8

レナード・ローゼンマンで「エデンの東」(演奏はビクターヤング楽団のバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=Bh7iF0BxuNo

チャップリンで「ライムライト」
http://www.youtube.com/watch?v=gjOepe96KPE

ジョン・バリーで「野生のエルザ」
http://www.youtube.com/watch?v=yucmWVBlpVc


ほかにはヒーリング系のアーチストで
エンヤ「オリノコフロウ」
http://www.youtube.com/watch?v=xfVJ11GXzXQ

サラ・ブライトマン「Time To Say Goodbye」
http://www.youtube.com/watch?v=vl6h7UWo1_Q

キャサリン・ジェンキンス「千の風になって」
http://www.youtube.com/watch?v=nvyi0PQRu8Q


イタリアやフレンチ系POPで(歌詞はよくわかりませんが、なんだかオシャレ??)
ミア・マルティーニ「二人の賛美歌」
http://www.youtube.com/watch?v=K1lThqa_RBw

ミーナ「束の間に燃え尽きて」
http://www.youtube.com/watch?v=PXX4PdW7dLM

フランソ・ワーズアルディ「さよならを教えて」
http://www.youtube.com/watch?v=6AKHnB7tAhw

シルビー・バルタン「アイドルを探せ」
http://www.youtube.com/watch?v=LBSI2KNiIbQ

フランスのスーパー小学生(いまはもう大人ですが)プリシラ「Cette Vie Nouvelle」(フラッシュダンスのカバー曲です。日本じゃスチュワーデス物語の主題歌だった…)
http://www.youtube.com/watch?v=3DBi2FISERE

こちらはスーパー中学生だったシャルロット・チャーチ「マイカントリー(木星の歌詞付き版です)」
http://www.youtube.com/watch?v=52lNBNQvrFY


フォークソング系で(やや暗いかも?)
ベッツィ&クリス「白い色は恋人の色」
http://www.youtube.com/watch?v=zF07JLgHa_M

PPMで「花はどこへ行った」
http://www.youtube.com/watch?v=pYii6nxhvUk

サイモンとガーファンクル「サウンド・オブ・サイレンス」
http://www.youtube.com/watch?v=v5SztF7pPZE

ブラザーズフォア「The Green Leaves Of Summer」
http://www.youtube.com/watch?v=3xdE9MpZ9kc

明るい曲調が多いカントリー系で
ジョン・デンバー「カントリーロード」
http://www.youtube.com/watch?v=oN86d0CdgHQ

グレン・キャンベル「Gentle on My Mind」
http://www.youtube.com/watch?v=cFIRTtn_ZSE

ウイリーネルソン「オンザロードアゲイン」
http://www.youtube.com/watch?v=1TD_pSeNelU

シャナイア・トゥエイン「You're still the one」
http://www.youtube.com/watch?v=t3E9u4-Rvmo

日米で大人気のカントリー歌手テイラースイフト「ユー・ビロング・ウィズ・ミー」
http://www.youtube.com/watch?v=1MyFREnlvqk

アメリカのカリスマティーン・マイリー・サイラス「7 Things 」
http://www.youtube.com/watch?v=w-PKkWauysA




がらっと変わってどこか懐かしい和風のテイストで
姫神「見上げれば花びら」
http://www.youtube.com/watch?v=yh7sjLSUSzM

SENSだったら少し明るめの曲で韓国ドラマでよく使われた「remembering me」
http://www.youtube.com/watch?v=iEk0jQI8tGM

変わったところでオペラをポップ調で歌っている藤澤ノリマサなんてのも面白いかも??
http://www.youtube.com/watch?v=zbjo6eOohMw


と、個人の勝手な選曲ですけど……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のご提案、ありがとうございます。
いくつかイイ感じのがあったんで、ピックアップさせてもらいました。

お礼日時:2011/06/03 21:26

曲と、言うより、「オルゴール」系は、どうでしょう?


歌謡曲、童謡唱歌、洋曲、クラシック、他、オムニバス盤、
沢山有りますよ。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3% …
参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
オルゴールも悪くはないんですが、
どうしても“淋しい感”が漂ってしまう気がしちゃうんですよね~。
でも、曲によってはイケるのがあるかもしれないので探してみます。

お礼日時:2011/06/03 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!