
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
部下かが上司に対して
「至急」と『付箋』をつけて回すのは非常識ですよね。
急ぎなのは部下の都合であって
上司の仕事の範疇から言えば急ぎでない場合が大半です。
「至急」と『付箋』をつけて部下から上司に対して書類を回すという事は
部下が上司に対して
上司の都合よりも部下の都合を優先して
この部下の書類を処理しなさいと命令した事になります。
如何に部下がそれを急いでいても
上司には優先すべき仕事が他に山ほど有ります。
それでも部下として急ぐ場合は
書類を持参し
上司の手が空くのを見計らって
急ぐ旨をお伝えし
直接に急ぎ処理願えるよう
依頼しなければいけません。
「至急の場合は、言葉で話せと注意を受けてしまいました。 」
ですから
これは常識の問題なんです。
残念な事は
この場で質問する時点で
質問者さんが反省しているようには見受けられない事です。
上司さんには同情してしまいます。
多くの方の意見が分かって良かったです。
この上司はすごく仕事が早くてデキて、色んな場面で勉強になることばかりです。
ただ、口うるさくって。
貴重なご意見有難うございました。

No.11
- 回答日時:
それは、その書類の内容にもよるでしょう。
たとえば上司も事前に内容はわかっていてそれをまとめた書類に、
事情があって「至急」が付けられたなら「あ、あの件か」って
なるでしょうけど、いきなり何も知らない内容の書類がやってきて
「至急」とまるで指示されているように付箋が付いていたら
「いきなり何だよこれ」って思うでしょうし。
後者なら確かに乱暴な印象です。
「上司が言うならその通りにしておけばいい」というのは
究極の事なかれ主義で賛成できません。
自分で、どこが彼を怒らせたかわかれば同じ失敗をしなくて
済むと思いますよ。
上司に対しては「いいなりになる」のではなく、「相手によって
対応を使い分ける」のが本当に賢い人のやり方です。柔軟に対応です。
その上司はおそらく、まだ転勤してきたばかりの人なので特に
「きちんと上司として扱え」みたいな気持ちがあったのかもしれませんね。
でも器の小さい上司なんて別に珍しくもなんともないので、「そういう人
なんだな」と思ってください。
たしかにプライドが高い上司です。
柔軟な対応ですよね。
仕事が出来て最短出世コースの上司です。
うまくやっていきたいです。有難うございました。
No.10
- 回答日時:
公文書の決裁書類で,市長までの決裁事項でであっても「至急」の赤字で表記します。
ですから,あなたがされたことは間違っていません。組織の「回覧」「決裁」文書では当然必要な事項です。他には「重要」「機密」「親展」というのも同様です。ただ,付箋をつけたりはしません。文書の表紙の中央上部に赤色で欄外に記載します。今はイントラネットで電子決済となっていますが「至急」文書は赤字で表示します。よって,上司の方は何かプライドが高すぎてちょっと間違った傲慢さが見受けられます。No.9
- 回答日時:
私は”わたし間違ってない”と思います。
どの職場も色々と雰囲気があるので、どのようなところかがわからないのですが、”至急”はXスタンパーにもあるからもしかしから”普通そうだよね”のようにお使いになったのではないでしょうか。
なんとなくそんな気がします。 御社内で”至急”が形骸化された言葉になっているかもしれませんし。
まあ、4月赴任では上司も人間ですから、”至急”についての目上目下とかなんだかよくわからない話になっているような感ですが、自分が本当に”至急”だったら自分で言います。
回付という事なので実際は至急でもなんでもない話なのでしょう。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
女性です。確かに上司が言っていることはあっています。
しかし、そんな細かいこといいじゃんって思います。(そこまで気にする内容ではないと思います)
ですが、至急であれば口頭でいう(言葉を一言そえる)、はしたほうがいいです。
何かあって目にしないとも限らないですし、そうなると「仕事」に影響がでてきます。
「言葉」で相手に伝えることで「期限の責任」の所在を上司に渡すってこともありますし、他の仕事にまぎれて後回しで見ることも考えられます。
まぁ結局は自分が困るから「急ぎのもの」と直接上司に伝えて、「上司が急ぎと認識してる」という状態にしといた方がいいってことです。
他の回答者さんがおっしゃってましたが、"自分のため"にうま~く言うって思えばいいと思います。
No.6
- 回答日時:
事実そういうのが嫌いというか、自分を目上とか思っている人は多いですからね。
あ~はいはいっと、まぁ立ててあげるわけです(笑)
そういう人が多いので、
“お忙しいところ申し訳ありませんが、こちら至急でお願いしたいのですが・・・”
などと、いってみたりすると、相手は気分がいいようですよ☆
基本至急の仕事にしないようにしますけどね。
でも、どうしても発生してしまうなら、その理由を付け加えてやはり口頭でその旨伝えますね☆
ま、私としては私の頼んだ仕事をはやくしてくれればいいので
“自分が困らないように”頭をつかいますね☆
基本は自分のためです(笑)
No.5
- 回答日時:
事実そういうのが嫌いというか、自分を目上とか思っている人は多いですからね(笑)
あ~はいはいっと、まぁ立ててあげるわけです(笑)
そういう人が多いので、
“お忙しいところ申し訳ありませんが、こちら至急でお願いしたいのですが・・・”
などと、いってみたりすると、相手は気分がいいようですよ☆
ま、私としては私の頼んだ仕事をはやくしてくれればいいので
“自分が困らないように”頭をつかいますね☆
No.4
- 回答日時:
そういわれたのなら、是非は問わずに受け入れるべきでは?
上司がそういうなら、受け入れて詫びるべきでしょ。
こんな些細なことで悩んでるようでは、成功しないのでは?
社会では自分から学んでいかないと。反抗していいことなんてないですよ。
No.3
- 回答日時:
そうですか、知らなかった。
当社では「緊急稟議」と書いて社長まで廻します。
急いで購入手続きをしてもらう時は購入依頼書に「至急」と朱書きして職制印を押し調達担当課長に廻しますが....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- 中学校 至急 部活の顧問の先生が退任、約2分の言葉求 1 2022/03/24 20:58
- 会社・職場 メンタル不調者からのいじめ嫌がらせをどう改善したらよいか 6 2022/04/10 21:37
- カップル・彼氏・彼女 【大至急です( ; ; )】彼氏から1週間未読(年末から)からの「今の自分には恋愛する余裕ないなって 2 2023/01/21 12:30
- 恋愛・人間関係トーク 至急 付き合ってなくて2人で4回遊んだことがある男子がいます。4回目は彼の方が家から遠い場所でした。 1 2023/04/26 19:42
- 会社・職場 休職を申し出たら,上司の態度が最悪でした。 人手不足のせいで休日出勤などあり仕事が激務 & 上司がパ 7 2023/07/20 01:49
- 風邪・熱 大至急!大至急!4月からマスクなしってどうゆうことですか?なんの決まりですかる任意かもしれませんが学 4 2023/01/24 01:10
- 会社・職場 【至急】 色々な意見が聞きたいです。 上司30〜35歳、奥さん40歳くらい、上司と奥さんの間に3人( 5 2023/01/15 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
好きな気持ちを利用されてる?
-
慰める時にハグされました。た...
-
得意先の男性に個人的に飲みに...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
新人ですが、風邪を引いて欠勤...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
上司に用事があり、話しかける...
-
年上の人に甘えたいという気持ち
-
元職場の上司を尊敬しています...
-
片思いしている上司と喧嘩。気...
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
ちゃんと仕事できてるのに上司...
-
小学生の娘と二人で暮らしてま...
-
ヒューマンスキル向上策について
-
仕事量を調整してくれない上司
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
苦手な上司からの頂き物を断る...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
上司へ食事を誘いたい
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
54歳男です。 モラハラ上司がい...
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
上司が機嫌不安定でキレられた...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
年上の人に甘えたいという気持ち
おすすめ情報