一回も披露したことのない豆知識

4月に転勤赴任してきた上司へ回付する書類に“至急“の付箋を付けたところ、
“至急“ってのは、上の人が下の人に使うのは良いが、目上の人に使う言葉じゃない!と注意されたのですが、皆さんはどう思いますか?

至急の場合は、言葉で話せと注意を受けてしまいました。

A 回答 (12件中1~10件)

部下かが上司に対して


「至急」と『付箋』をつけて回すのは非常識ですよね。

急ぎなのは部下の都合であって
上司の仕事の範疇から言えば急ぎでない場合が大半です。

「至急」と『付箋』をつけて部下から上司に対して書類を回すという事は
部下が上司に対して
上司の都合よりも部下の都合を優先して
この部下の書類を処理しなさいと命令した事になります。

如何に部下がそれを急いでいても
上司には優先すべき仕事が他に山ほど有ります。

それでも部下として急ぐ場合は
書類を持参し
上司の手が空くのを見計らって
急ぐ旨をお伝えし
直接に急ぎ処理願えるよう
依頼しなければいけません。

「至急の場合は、言葉で話せと注意を受けてしまいました。 」
ですから
これは常識の問題なんです。

残念な事は
この場で質問する時点で
質問者さんが反省しているようには見受けられない事です。

上司さんには同情してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの方の意見が分かって良かったです。

この上司はすごく仕事が早くてデキて、色んな場面で勉強になることばかりです。
ただ、口うるさくって。

貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2011/06/05 18:07

それは、その書類の内容にもよるでしょう。



たとえば上司も事前に内容はわかっていてそれをまとめた書類に、
事情があって「至急」が付けられたなら「あ、あの件か」って
なるでしょうけど、いきなり何も知らない内容の書類がやってきて
「至急」とまるで指示されているように付箋が付いていたら
「いきなり何だよこれ」って思うでしょうし。
後者なら確かに乱暴な印象です。

「上司が言うならその通りにしておけばいい」というのは
究極の事なかれ主義で賛成できません。
自分で、どこが彼を怒らせたかわかれば同じ失敗をしなくて
済むと思いますよ。
上司に対しては「いいなりになる」のではなく、「相手によって
対応を使い分ける」のが本当に賢い人のやり方です。柔軟に対応です。
その上司はおそらく、まだ転勤してきたばかりの人なので特に
「きちんと上司として扱え」みたいな気持ちがあったのかもしれませんね。

でも器の小さい上司なんて別に珍しくもなんともないので、「そういう人
なんだな」と思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにプライドが高い上司です。
柔軟な対応ですよね。
仕事が出来て最短出世コースの上司です。
うまくやっていきたいです。有難うございました。

お礼日時:2011/06/05 18:10

公文書の決裁書類で,市長までの決裁事項でであっても「至急」の赤字で表記します。

ですから,あなたがされたことは間違っていません。組織の「回覧」「決裁」文書では当然必要な事項です。他には「重要」「機密」「親展」というのも同様です。ただ,付箋をつけたりはしません。文書の表紙の中央上部に赤色で欄外に記載します。今はイントラネットで電子決済となっていますが「至急」文書は赤字で表示します。よって,上司の方は何かプライドが高すぎてちょっと間違った傲慢さが見受けられます。
    • good
    • 0

私は”わたし間違ってない”と思います。


どの職場も色々と雰囲気があるので、どのようなところかがわからないのですが、”至急”はXスタンパーにもあるからもしかしから”普通そうだよね”のようにお使いになったのではないでしょうか。
なんとなくそんな気がします。 御社内で”至急”が形骸化された言葉になっているかもしれませんし。

まあ、4月赴任では上司も人間ですから、”至急”についての目上目下とかなんだかよくわからない話になっているような感ですが、自分が本当に”至急”だったら自分で言います。
回付という事なので実際は至急でもなんでもない話なのでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。

女性です。

確かに上司が言っていることはあっています。
しかし、そんな細かいこといいじゃんって思います。(そこまで気にする内容ではないと思います)

ですが、至急であれば口頭でいう(言葉を一言そえる)、はしたほうがいいです。
何かあって目にしないとも限らないですし、そうなると「仕事」に影響がでてきます。
「言葉」で相手に伝えることで「期限の責任」の所在を上司に渡すってこともありますし、他の仕事にまぎれて後回しで見ることも考えられます。
まぁ結局は自分が困るから「急ぎのもの」と直接上司に伝えて、「上司が急ぎと認識してる」という状態にしといた方がいいってことです。

他の回答者さんがおっしゃってましたが、"自分のため"にうま~く言うって思えばいいと思います。
    • good
    • 0

 上下関係は確かに大事です。

でもその杓子定規なめんどくさい上下関係ならない方がいい
と私は思います。代表取締役社長の立場から見て私は思いました。
    • good
    • 0

事実そういうのが嫌いというか、自分を目上とか思っている人は多いですからね。


あ~はいはいっと、まぁ立ててあげるわけです(笑)

そういう人が多いので、
“お忙しいところ申し訳ありませんが、こちら至急でお願いしたいのですが・・・”
などと、いってみたりすると、相手は気分がいいようですよ☆
基本至急の仕事にしないようにしますけどね。
でも、どうしても発生してしまうなら、その理由を付け加えてやはり口頭でその旨伝えますね☆

ま、私としては私の頼んだ仕事をはやくしてくれればいいので
“自分が困らないように”頭をつかいますね☆
基本は自分のためです(笑)
    • good
    • 0

事実そういうのが嫌いというか、自分を目上とか思っている人は多いですからね(笑)


あ~はいはいっと、まぁ立ててあげるわけです(笑)

そういう人が多いので、
“お忙しいところ申し訳ありませんが、こちら至急でお願いしたいのですが・・・”
などと、いってみたりすると、相手は気分がいいようですよ☆

ま、私としては私の頼んだ仕事をはやくしてくれればいいので
“自分が困らないように”頭をつかいますね☆
    • good
    • 0

そういわれたのなら、是非は問わずに受け入れるべきでは?



上司がそういうなら、受け入れて詫びるべきでしょ。
こんな些細なことで悩んでるようでは、成功しないのでは?

社会では自分から学んでいかないと。反抗していいことなんてないですよ。
    • good
    • 0

 


そうですか、知らなかった。
当社では「緊急稟議」と書いて社長まで廻します。
急いで購入手続きをしてもらう時は購入依頼書に「至急」と朱書きして職制印を押し調達担当課長に廻しますが....
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報