
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ツアーを利用するなら、2時間前に到着が基本ですが、3時間前でもいいと思います。
理由は、受付カウンターですごく並ぶからです。空港のカウンターは質問者様が乗る飛行機だけでなく、他の飛行機の便もあるので、時間によってはすごく混みます。そして、ツアーの場合は「団体受付」の場合も多いので、時間がかかるのです。個人なら、2時間前にカウンターの列に並んでいえば大体大丈夫でしょう。どのような手段で空港に行くのか分かりませんが、まず空港に着いたら上の階に上がります。小さな空港は別ですが、成田や関空・羽田などの大きな空港は下階が到着階、上階が出発階に別れているからです。これはどの国でも同じです。
次に上階に上がったら、モニターで確認をしましょう。場合によっては飛行機が遅れていることもあるからです。
そして、そのモニターには「受付カウンター」の場所も載っています。受付中(theck-in)ならA-Dとか5-8などの表示があり、各カウンターが数字やABCで分かるようになっています。
しかし、ここが空港で一番迷うところですので、分からなければ近くの職員に聞いたほうが絶対に良いです。
受付を済ますと、そこで初めて「搭乗券」が渡されます。搭乗券には搭乗時間・搭乗口・席番号が記載されています。注意してほしいのは、出発時間と搭乗時間が違うことです。出発時間は飛行機が動き出す時間ですので、乗るならその前に乗っている必要があります。これを忘れて出発時間に搭乗口に来てすでに乗れなくなった人がいるのです。
搭乗券をもらったら、搭乗時間をよく確認してください。
後は、時間までに搭乗口に行けばいいので、ぶらぶらしていてもいいです。しかし、次の点は注意が必要です。
・保安検査場は混んでいないか(混んでいると時間がかかります)
・出国審査は混んでいないか(保安検査が混んでいるなら当然混んでいます。入口からは見えません)
・忘れ物はないか。
です。
特に忘れ物の場合、保安検査を受ける前に買っておくべきでしょう。保安検査以降は搭乗者しか入れませんし、一度入場すると出ることもできません。
搭乗口の近くにも売店はありますが、薬局とか本屋などの一般的な売店はあまりないので、保安検査を受ける前に購入しておくのがいいと思います。(ま、空港につく前に買って置くのが一番いいですが・・・
保安検査場に入ると、そのまま出国審査までいけます。出かける前に対策しておいていただきたいのが、搭乗券・パスポート・その他書類です。
さきほどの受付カウンターで搭乗券を貰うと、パスポートと一緒に保安検査・出国審査・搭乗口、と何度も提示することになります。旅なれた人と始めての人はここで差がつきますので、スマートに出せるような(そして確実にしまえるような)バッグを持っていくとかっこいいです。
機内に入っても油断はできません。なぜなら、到着国の入国審査用紙が配られて記入する必要があるからです。先ほどのバッグの取り出しやすいところに、ボールペンと宿泊場所(英語表記のあるもの)、外国語での記載に自信がないならガイドブックも入れておき、さっと取り出せるようにしておくのがお勧めです。
ちなみに、搭乗口でちぎった搭乗券もパスポートと一緒に挟んでおきましょう。どちらも入国書類に記載する内容が書いてあるからです。
ここまですれば、空港でチェックインした後は、かなり楽に行けると思います。ちなみに、家を出るときに3回ぐらいパスポートは確認しましょうね。以外にパスポートを忘れて出国できない人が多いのです。
ちなみに、アメリカから帰国するときは、3時間前に空港についてもいいぐらいです。アメリカはテロ対策で、ものすごく厳しい保安検査をするからです。
では良い旅を!
ものすごーく分かりやすい説明をどうもありがとうございます!!!
脳内シュミレーションができちゃいました。これでもう安心です!
本当にありがとうございました!!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
目安として国内線は1時間前、国際線は2時間前です。最近はウェブチェックインすれば1時間前でも大丈夫ですが、慣れていないと不安だと思います。
全く空港に行ったことがなかったり、心配性であれば3時間前くらいに行けばよいでしょう。
空港に到着後、自分のチェックインするカウンターを探したり、混んでいればカウンターに並んで20分くらいかかることもありますし、荷物を預けて保安検査を受ける列も並んでいれば10分くらいかかることもあります。
大きな空港なら保安検査から搭乗ゲートまで10分くらい歩くこともあります。
そして国際線の機内への案内は出発の30分くらい前です。
保安検査の後、トイレに行ったり、免税店をのぞいてみたり、フラフラと空港探察でもすれば時間は潰れると思います。
私は乗り遅れたり、そのような心配をするよりも時間が余ることは苦にならない方なので、最低でも3時間前には空港に着くようにしています。
よい旅を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 近々、タイのサムイ島へ旅行に行きます。 行き、飛行機に乗る際に海外渡航用の陰性証明書が必要なのは承知 2 2022/08/02 11:46
- その他(海外) 入国せずに空港に滞在して帰れる? 2 2022/08/04 12:18
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- その他(海外) 初めて行った外国はどこですか? わたしは、イギリス ロンドン ヒースロー空港から地下鉄で行きました。 20 2022/10/20 17:01
- 飛行機・空港 国内と海外それぞれで、利用したことがあるローカルな空港を教えて下さい。 6 2022/10/26 10:05
- 飛行機・空港 東京から大阪旅行に行くとき、大阪空港、関西国際空港、伊丹空港は違いに気を付けた方がいいですか? どこ 13 2022/09/27 18:37
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- その他(悩み相談・人生相談) 中2です、初海外です タイへ知り合いと行くのですが行きは知り合いと行って帰りは1人でタクシーでスワン 4 2023/03/24 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンハ-ゲン国際空港乗り継...
-
シカゴオヘア空港での乗継を具...
-
10代一人旅、アメリカ経由南...
-
シカゴ(オヘア)空港 乗り換...
-
国外線は何時間前に空港入りす...
-
成田空港の見送りは何時間何分...
-
フェニックス(PHX)での乗り換え
-
ロサンゼルス空港での分かりや...
-
ユナイテッド航空利用の際の乗...
-
ユナイテッド航空 デンバー空...
-
海外で義足と金属探知
-
北ウイング、南ウイング
-
コスタリカからヒューストンで...
-
トランジットとストップオーバー
-
シカゴ行きのツアー
-
カナダから帰国シアトル乗り継...
-
国際線について
-
一人での海外 荷物の盗難の不安
-
フライトスケジュール、Remarks...
-
TSAロックの鍵は同じ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルタ航空のEチケットについて
-
デトロイトでの乗り継ぎ
-
シカゴオヘア空港で乗り継ぎ ...
-
シアトルタコマ空港乗り継ぎに...
-
フェニックス(PHX)での乗り換え
-
飛行機搭乗口改札でブザーが鳴...
-
ロサンゼルス空港での分かりや...
-
アメリカの飛行機の乗り継ぎに...
-
サンフランシスコ空港で1時間...
-
国際線から国内線の乗り継ぎが...
-
ニューヨーク チェックインま...
-
デトロイト空港での乗り換えに...
-
デトロイト空港に無料で利用可...
-
バンクーバー空港での乗り継ぎ
-
空港到着1時間前
-
アメリカ・サウスウェスト航空...
-
韓国の仁川国際空港内で友人と...
-
ロサンゼルスLAX何時までに行け...
-
シカゴオヘア空港での乗継を具...
-
国際線から国内線へのトランジ...
おすすめ情報