
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
開栓前のものであれば、暗所で保管することが第一条件。
極端に温度が高くならないようであれば常温常湿保管で基本的に問題ありません。
開栓後であれば、暗所であることに加えて臭気と湿度を気にする必要があります。
湿度的には防湿庫は適切かもしれませんが、カメラの防湿庫は特有の臭いがある場合が多いので
その臭気がウイスキーに移る可能性を考えると決してお勧めはできないかと。
その辺は使用される予定の防湿庫を実際に臭ってみて確認されるか、それほど惜しくないボトルがあれば
それを使用してテストしてみるのも手かもしれません。
No.3
- 回答日時:
ダメ。
カメラの防湿庫は湿度が低すぎです。
ウイスキーのコルクが乾いてボロボロになります。
コルクにヒビが入れば、ウイスキーの香りがドンドン抜けてしまいます。
ウイスキーは、長期保存できますし、痛みません。
ですが、ウイスキーは、本当は、工場出荷後「出来るだけ早く飲む」飲み物です。
時間の経過と共に、ドンドン、香りが抜ける飲み物です。
ワインなどの醸造酒とは異なり、瓶内熟成はしません。
何年も棚に飾っておくようなモノではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/13 14:52
アドバイスありがとうございます。
確かに出来るだけ早く飲みたいと考えています。瓶内熟成も期待しておりません。ただ、当方ウィスキーマニアで常に10本~15本開封のウィスキーがあり、空いていない物も3本ほどあります。なんとかしなければと思った次第です。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
当方、左利きじゃないので、良く分かりませんが、防湿庫は適さないと思いますね。
ワインもウヰスキーも、長期保存は、一定温度・湿度で振動を与えないような冷暗所ですよね。
ですから、地下室とか使われなくなったトンネルが利用されているんじゃないですか?
湿度も乾燥してりゃ良いと言うものではないと思いますよ。
何れにしろ、カメラ用の防湿庫は、湿度は一定に保てても、それ以外の条件は満たしていません。
早く飲んじゃいましょう。(^^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive googleスプレッドシート マクロで 1 2022/04/27 18:01
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの使用方法 防犯カメラを購入しましたがいまいち使用方法が分かりません。 SDカードで保存し 7 2022/10/11 19:09
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- Gmail GMAILの保存容量の変更方法を教えて下さい 保存容量が91%使用されているので、、、、というワーニ 1 2023/04/30 09:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 2線式湿度センサーの型式が分かりません。 写真の右側の長い湿度センサーです。 温湿度計の湿度の表示が 3 2022/09/01 14:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラと録画機の画素数について教えてください。 2 2022/07/10 15:06
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- お酒・アルコール お酒の適量について。どこかの情報でウィスキーにすると1日あたり60mlが適量と記載がありました。ハイ 4 2022/06/16 20:58
- 皮膚の病気・アレルギー 脂漏性皮膚炎が薬を塗っても中々治らず頭皮の保湿ローションを買おうか悩んでいるのですが、脂漏性皮膚炎に 1 2023/01/25 10:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラの持ち運びの仕方につい...
-
貸し金庫室の中
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
-
陽炎(かげろう)が昇ると、ピ...
-
本をプロジェクターに写したい
-
Blu-rayを4Kアップコンバートで...
-
HLC (High Light Compensation)...
-
カメラのピントグラスにゴミが...
-
WEBカメラ
-
iphoneのOSを改造してインスト...
-
レンズにテレコン(エクステン...
-
電柱の上にあるカメラみたいな...
-
フォーカシングスクリーンを拭...
-
仕様表の測距輝度範囲 EV-3~1...
-
双眼鏡の使い方で質問ですが 私...
-
ベルボンのクイックレベラーに...
-
小型カメラで人感センサー付き...
-
パソコンのカメラに関して、わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防湿庫 ウィスキーの保存は可...
-
「外付ハードディスク」は防湿...
-
防湿庫の設置場所
-
AV機器の湿度
-
カメラがねちょねちょになりました
-
写真を冷蔵庫に入れるのはOK?
-
カメラ、防湿庫
-
8cmCDのケースに張り付い...
-
マンションの照明器具を探して...
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
貸し金庫室の中
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
WEBカメラ
-
miniDVテープ60分は、PCの容量...
-
滑りを悪くする方法
-
フォーカシングスクリーンを拭...
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
-
テレビ放送とBDの画質の違いに...
-
光の粒のようなものを消す方法
おすすめ情報