
< 前提 >
・データがフルに入っている「外付け ハードディスク」が10台ぐらいあります
・普段は使用しないため、通電していません
・本箱に置いています
・ちょっとホコリを被っています
< 質問 >
・「外付け ハードディスク」は、どうやって保管するのでしょうか?(データが読み込めなくなったら困るので)
・カメラ用として販売されている防湿庫を購入して、「外付け ハードディスク」を保管しても良いでしょうか?
・少しでも壊れないための保管効果はあるのでしょうか?
・もし良い場合は、その際、乾燥剤を中に入れても良いのでしょうか?
・あるいは防湿庫ではなくても、普通の箱に乾燥剤を入れておけば良い?
・「外付け ハードディスク」が起動しなくなることをできるだけ避けるための保管方法を教えてください
No.4
- 回答日時:
昔、HDDを購入したときには、静電袋の中に乾燥剤が入っていたころはありますけどね。
ほんの数年前までぐらいですが。最近は入っていません
HDDなら、裸の状態で適当な箱に入れるか、静電袋に入れて数年以上放置していたりしますけどね。
もちろん、5年以上放置したものでも、問題なく読み込めていたりします。
裸のHDDなら、静電袋に入れて保管するのが望ましいでしょうね。やっていなかったりしますけども。外付けなら、ケースに入っているので、そこまで考えなくてもよいかもしれません。
出来れば、袋に入れてから、何らかの箱に入れて保管が望ましいでしょうけども。
もし、保管って目的なら、振動をさけるために、本来HDDを梱包するようにして、保管するのが望ましいのかもしれませんけども。
スペースをとるし、面倒だからやっていませんけども。
回答ありがとうございました。
>昔、HDDを購入したときには、静電袋の中に乾燥剤が入っていたころはありますけどね
・初めて知りました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
外付HDDを認識するが、ファイルアクセスで応答なし
ドライブ・ストレージ
-
-
4
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
5
USBドライバーインストールエラーアクセス拒否
ドライブ・ストレージ
-
6
購入直後にSSDのフォーマットは必要か?
ドライブ・ストレージ
-
7
揺れを検出、何故悪い?
中古パソコン
-
8
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
-
9
dynabook ハードディスクリカバリが出来ない
中古パソコン
-
10
デスクトップパソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
11
ケースのエアフローについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
IDEのハードディスクのコピー(クローン)方法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
クローンコピーしたハードディスクが認識しない
中古パソコン
-
14
BIOSアップデート失敗
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
16
外付けHDDが突然認識されなくなってしまいました…
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
キャプチャボードCG500でも録画
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
19
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
20
週明け パソコンが固まる
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防湿庫の設置場所
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
防犯カメラ取付費用
-
貸し金庫室の中
-
光の粒のようなものを消す方法
-
本をプロジェクターに写したい
-
一眼レフカメラ「AF停止(AF-OF...
-
コインランドリー経営について
-
miniDVテープ60分は、PCの容量...
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
カメラ・写真好きな方に質問です。
-
仕様表の測距輝度範囲 EV-3~1...
-
CANONカメラのピントが合...
-
どうして カメラ本体をDRPと呼...
-
滑りを悪くする方法
-
デジタルカメラで撮影した時に...
-
三脚でのビデオ撮影 ストーンバ...
-
陽炎(かげろう)が昇ると、ピ...
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンD5600を防湿ケースにいれ...
-
写真を冷蔵庫に入れるのはOK?
-
「外付ハードディスク」は防湿...
-
防湿庫 ウィスキーの保存は可...
-
ルーペや双眼鏡の保管は防湿庫?
-
防湿庫の設置場所
-
カメラがねちょねちょになりました
-
AV機器の湿度
-
ベトついたストラップのメンテ...
-
CD
-
カメラの保管温度について
-
ケースがかさばるDVDの保管方法
-
8cmCDのケースに張り付い...
-
防湿庫とドライボックス
-
一眼カメラ、ミラーレス一眼 湿...
-
大量のスリムCDケースを保管し...
-
【一眼レフカメラの保管方法】...
-
防犯カメラ取付費用
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
コインランドリー経営について
おすすめ情報