
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
>いかんせん、老齢者の集まりなもので、
DVDの形式で編集・書き込むには「オーサリング」をキーワードにしてください
静止画だけを表示させるなら、CD-RにJPEGを書き込み
DVDプレーヤーでスライドショーが再生できるかもしれません。
ただ、プロジェクター&スクリーンをレンタルしたほうが手っ取り早い気がする。
参考URL:http://www.geocities.jp/montty_jp/backup/bu_dvd0 …
引き続きご回答ありがとうございます。
静止画像(プレゼン資料)の表示なので、
プレゼン資料を1枚、1枚スキャンして、
その画像をDVDに焼いて、それを再生しても
可能かなと思っていますが無理がありますか?
よろしければご教示ください。

No.6
- 回答日時:
画像の再生はすべてのDVDプレーヤーができるわけではないので、確認してください。
知人がDVDプレーヤーを買い替えたら画像の再生機能がない機種で、販売店ともめて無理やり交換させたことがあります、自分で確認せずに買った結果でむちゃくちゃな話なので、あきらめるように諌めたのですが、クレーマーと化したようです。
対応しているなら簡単なことですが、対応していなければVideoStudioなどでDVDビデオにして、画像の再生時間を1分とか長めにしたうえでチャプターを打ち、リモコン操作で次のスライドに移れるようにされてはいかがかと思います。
この辺りはソフトの設定でほぼ自動でできるので、スライドが100枚とかにならない限り大丈夫と思います。
まあパソコンなどを持ち込めればこんな手間もないのですけど。
ご回答ありがとうございます。
『リモコン操作で次のスライドに移れるように』との
アドバイス、ありがとうございます。
私も同じようなイメージを持っていました。

No.4
- 回答日時:
2番さんご紹介のソフトに関しては、回答でも納得いけば購入したらと書いてみえるように、フリー版では解像度が不足しています。
DVDビデオですと720×480くらいにします。
蛇足ですが念のため。

No.3
- 回答日時:
はい可能です。
やり方はPowerPointを動画にしDVDビデオにする。
とりあえずNERO9を使ってやってみました。
http://www.nero.com/jpn/support-faq.html?s=sub&t …
NERO Visionを起動させDVD-Video作成画面を出してPowerPointファイルを読み込む、このとき1画面を何秒で送るか(デフォルトでは5秒)聞いてくるので、プレゼンの事前演習をやって長めに決める。
この後動画を作って書き出しますが、オーサリングソフトの設定で画面の切り替えのところにチャプターマーカーを打ち、リモコンで停止やチャプター送りができるようにしておく。
インスタントにNEROを使いましたが、PowerPointを画像として保存し、それをVideoStudioなどの動画編集ソフトに入れることでも可能です。
要するにDVDビデオにするということで、準備に手間が増えますが、動画編集ができる人なら造作もない話です。
ごあ祈祷ありがとうございます。
NERO9というソフトを持っていないので
対応できそうにありません。
ただ、『PowerPointを画像として保存し、
それをVideoStudioなどの動画編集ソフトに
入れることでも可能です。』とのことなので、
1枚1枚をDVDディスクに保存して、それを
映し出すような方法になるのでしょうか?
なんとかがんばってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
PowerPoint文書をWMV動画やDVD-Videoに変換できる「PowerPoint to DVD フリー版」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
で試してみて、納得いくようなら購入しては?
ご回答ありがとうございます。
いかんせん、老齢者の集まりなもので、
このソフトを使いこなせるか、はなはだ
疑問ですが、頑張ってやってみたいと
思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) HDMIケーブルに関して 6 2022/08/06 07:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- その他(AV機器・カメラ) DVDmemory試用版について 3 2022/11/26 13:01
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- 写真・ビデオ MP4からDVDを作製する簡単な方法を教えて下さい Windows10パソコンとAndroidタブレ 2 2022/11/13 08:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロジェクターでスクリーンに...
-
機器の名称が分からないのです...
-
PCから、プロジェクター2台へ同...
-
プロジェクターで投影したままP...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
NVIDIA GeForce について
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
モンハンワイルズについて質問...
-
パソコン画面の画像が縦伸びし...
-
windows11の画面の設定について
-
モニターのワイドをスクエアに...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
リモート(モニターなし)で使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロジェクターでスクリーンに...
-
PCから、プロジェクター2台へ同...
-
プロジェクターで投影したままP...
-
プロジェクターでのフルスクリーン
-
エプソンプロジェクターの解像...
-
マジックミラーにプロジェクタ...
-
野外でプロジェクターを使用す...
-
編集ソフトの動画のプレビュー...
-
Topvisionのプロジェクターを購...
-
プロジェクターを通してスクリ...
-
プロジェクターの色ずれについ...
-
プロジェクターの投影方法まで...
-
パワーポイントにリアルタイム...
-
今iPadpro10.5を遣っているので...
-
プロジェクターと繋げる?PC...
-
スマホからプロジェクターみた...
-
Surface Proでパワーポイントを...
-
披露宴のプロフィールビデオ作成
-
パワーポイントをDVD再生機で再生
-
TDS:インディージョーンズのア...
おすすめ情報