dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PaintshopElementsを利用していますが、Elementsには画像をスライスする機能がありません。

そこでフリーソフトのSplitImageというソフトを使いました。
http://www.thecastle.com/software/splitimage

スライスすることはできたのですが、透明背景画像は反映されずに白背景になります。
※設定はあるものの透明では出力されない

スライスされたものをPaintoshopElementsで読み込んで個々に透明を背景を指定すると
(非透明部分を自動選択ツールで選択して反転、消しゴミで消す)
画像ごとに透明部分の境界が微妙に異なってしまい、うまくいきません。


質問としては

「透明背景ありの画像を自由にスライする方法はないでしょうか?」

ということです。


フリーソフトかプラグインなどがあればと思っているのですが。

よろしくお願いします。


「PaintshopElementsで長方形選択してコピーして新しい画像で作る」
という方法を試してみました。

しかし、縦3横3に分割しようとすると極めて困難なため断念しました。
正確にサイズを合わせることができません。

A 回答 (11件中11~11件)

ソフトにこだわるなら、


有料ソフトの、Fireworksで出来ると思いますが。

例えば透明gif画像を分割したいだけなら、
PaintshipElementsだけで出来ると思います。

最初に全体の元になる画像Aを作って、
アンカー位置(例えば左上位置から○ピクセル)
を決めて画像サイズを変更して
分割画像を個別に作れば良いです
(左、中、右の三分割なら画像Aを3回加工する)。

この回答への補足

アンカーなのかどうかわからないのですが、偶然操作中に
X軸スケールからクリックしたまま下にずらすと、
うすい青い線が表示されました。

どうやらこの青い線に範囲選択で吸着します。
※この機能がどういう名称かはわからないのですが…。

これでかなり楽に作業ができそうです。

補足日時:2011/06/27 13:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Fireworksだとできるんですね。
ただスライス機能目的で4万円近くはちょっと高いかなと…


PaintshopElementsでの作業で縦3横3の場合は9回の作業になります。
それでも良いのですが「アンカー位置を決める」というのは
どういう方法があるのでしょうか?

いろいろ試したのですが、選択画面のサイズと位置を正確に定める方法がわかりません。

マウスでの位置とサイズでは数値がどこにも表示されません。


よろしくお願いします。

お礼日時:2011/06/27 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!