アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、17000Hz以上の周波数帯域を全てカットするとか、50Hz以下の周波数帯域をカットするといった具合に、特定の帯域を編集できるソフトはありますでしょうか?
SoundEngine Freeというソフトで試してみたのですが、低音域はまずまずですが高音域はカットしても、ある程度データが残ってしまい、完全にカットできませんでした。ひょっとして設定方法を間違えているのでしょうか?
ちなみにその時の設定は、
フィルター(帯域カット) ON  LPF 17000Hz レゾナンス0.0
でやってみたのですが、データ上は20000Hz付近の音もだいぶ残っていました。

どうすればよいのかわかりません、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

通常音声用のフィルターはカットする周波数の特性があり、中心周波数を中にしてある程度の幅でカットします。

その場合6db/octや12db/octなどの特性がありますが、前者で言えば中心周波数から半分か倍の周波数で大きさが半分になるという特性です。従ってカットオフを10kHzに選んでも20kHzでは半分も残ることになります。12db/octこの半分(1/4)になりますから、たとえば17kHzに中心をしても20kHzでは半分にもなりません。
ということで普通の音声フィルターは必ず一定のバンド幅があり、その周波数以外を完全にカットするものではありません。

もちろん特殊な用途のフィルターではもっと急峻な特性もあるのでしょうが、一般的にはこのようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
私の期待するようなソフトは存在しないのでしょうかね。
う~ん残念です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/27 15:22

>> データ上は20000Hz付近の音もだいぶ残っていました。

//

一般的に、フィルタの「カットオフ周波数」というのは、「基準値から3dB低下する周波数」を意味します。たとえば「カットオフ周波数=17kHz」だと、「(1kHzや10kHzに比べて)3dB低下するポイントを17kHzとする」という意味です。

カットオフ特性としては、通常-6dB/oct.から-48dB/oct.程度までが使われます。これは、「1オクターブで6dB(~48dB)低下」という意味です。1オクターブとは、周波数が2倍になるという意味なので、たとえば「カットオフ周波数=5kHz、-12dB/oct.」だと、「10kHzで12dB低下」ということになります。

1オクターブ当たりの周波数の幅は、高音になるほど大きくなります。たとえば40Hzの1オクターブ下は20Hz、上は80Hzですから、4000Hzのだと2000Hz、8000Hzになります。17kHzだと1オクターブ上は34kHzですから、緩いフィルタだと20kHzでもほとんどカットされません。

Sound Engine Freeにおいてカットオフ特性が調整できるのか分かりませんが、できるだけカットするためには、より急峻なフィルタを用いる必要があります。あるいは、マルチバンドイコライザを使って、特定周波数以上を急激に減衰させるか、です(いずれにせよ歪みが出る可能性があります)。

なお、Audacityであれば、LPF、HPFは-48dB/oct.まで、EQは-30dBまで調整可能です(探せばもっと急峻な特性を持ったプラグインエフェクトがあるかも知れません)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!