
クロスバイクに乗っています。
自転車には後方に反射板、または発光式のライトを付けることが義務付けられていますが
例えば、反射板をつけずに、同様の再帰性反射効果がある反射テープだけを付けるというのは道路交通法に反するのでしょうか?
先日自転車で転倒してしまい、反射板を壊してしまいまして
(現在夕方から夜に走る時は、日没よりだいぶ前からテールライトを付けるようにしています。)
新たに購入しようと思っていたのですが、家に反射テープがあるので、これで代用できるのならば
少額とはいえ出費が抑えられて助かるな、という風に思い、このような趣旨の質問をさせていただきました。
ご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんほとんどの都道府県でだめだと思います。
http://www.geocities.jp/bikesocio/dokoho/52light …
此処にもあるように、
灯火の細則は各都道府県の政令に定められていますので
お住まいの地域の物で詳しくは確認ください。
東京都の例で言えば、
「後方100mから保安基準の(最低ラインの光度の)ライトで照らしたときに
十分判別可能な物」とされていますので、
テープの反射光および面積では不十分といえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーザーターゲットプレートは...
-
原付 反射板ないと違反?
-
黄色とオレンジ色どちらが目立つ?
-
★車に貼れる反射板の色?
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
子供の自転車の鍵のつまみ部分...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
自転車の空気圧
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
自転車のボタン式リング状ロッ...
-
車の運転で このような道路では...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
暴走族がうるさいです。今度近...
-
左折時に白線を超えてもよいか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーザーターゲットプレートは...
-
★車に貼れる反射板の色?
-
iPhone14proのカメラで月を撮る...
-
リアに取り付けるリフレクター...
-
黄色とオレンジ色どちらが目立つ?
-
至急 動画内の反射について
-
夜間走行時の他車などからの視...
-
原付 反射板ないと違反?
-
外でDSやPSPをやると反射が…理...
-
反射させた太陽光での野菜育成
-
天体望遠鏡の使い方
-
リフレクターの視認性の高い色...
-
高速道路上で事故等で停止する...
-
夕方の無灯火に文句を言う人に...
-
アプローチチャートの用語について
-
水面に反射する光について
-
再帰性反射テープは反射板の代...
-
前照灯をつければハンドルの反...
-
マルチコート(多層膜コーティ...
-
夜間サイクリングの注意点は?
おすすめ情報