プロが教えるわが家の防犯対策術!

Facebookやmixi、twitterなどのSNSを使っている方に質問します。

最近ネットで不謹慎なことや企業の人が護らなければならない守秘義務を破るかのような内容を呟いたりして、上記のサイトから個人を特定し、非難や攻撃をする人がいますよね。私の周りにもそのような現象を楽しむ人がいて、恐れています。
当然、非がある発言をした人にも責任はあると思いますが、ネットの炎上は私には異常に思えます。

炎上の是非はさておき、そのような状況でFacebookの招待を友人から受けて、登録しようか迷っています。
皆さんはSNSなどのサイトに登録したり、そのサイトを利用する際に、自分が晒していいと思う個人情報を、自分なりのルールをして決めたりしていますか?
皆さんが気をつけていることやルール化していることなどがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

現在はmixiもFacebookも招待制ではないので、あえて友達からの招待で参加する必要はないと思います。


ただ、mixiに関しては一定期間内にマイミク(mixi内での友人)を1人以上でないと退会させられますが。

一応mixiはクローズドの閉じられたネットではありますが、私が参加した7万人の頃から、現在4000万以上のID発行からもわかるように通常のインターネット上のホームページ作成と同じように書き込む事に関しては慎重にならざるをえないです。
会社の仕事の事は書かないとか、現実に会って素性が知れている人しかマイミクにしないとか。
日記の公開範囲に関してもほとんどをマイミクのみ見れるように制限したり、コミュニティに書くときもあまり自分の詳細情報を書かないようにしています。
何処で何を食べたとか言うのも情報になるので書く日程をずらしたりします。
これらはmixiやFacebookに参加してからではなく、10年以上前にホームページを立ち上げた時からこういう注意は変わっていません。

仕事の詳細を書かない
他人の名前は隠す
必要以上に自分の事を書かない
mixiだけの、会った事もない人をマイミク登録しない
日記を公開するのは自分の行動を公開する事にもなるので、詳細は書かない

くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。食べ物とかでも、場所の特定につながりかねないのですか。参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/02 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!