dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCを最近購入したんですが、ふと見るとキーボード部分の上にほこりがかぶっています。
これでは通気口の部分からどんどんほこりが侵入してしまうと心配しています。

長い間このPCを使い続けたいので、是非教えていただきたいのですが、通気口の部分に貼り付ける、ノートPC用ほこり防護シールのようなものはないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

分厚い海綿をノートパソコンの外側に設置するのはみっともないので,きっと海綿を,通気路内部に埋め込むのが良いのでしょうね。



> ただの海綿でもいいのでしょうか?

帯電してホコリを吸着するような材質のものがベターでしょう。世の中には,エレクトレットが練りこまれている高価なものもあるようです。

> それを売っているサイトがあれば教えていただけないでしょうか。

秋葉原で入手可能です。ただのウレタンフォームの海綿なら,比較的簡単に入手できるでしょう。探せばネットでも買えるでしょう。ご自分では探されましたか?
    • good
    • 0

通風性良く防塵したい場合,普通は,目が粗くて分厚い海綿状のフィルタを使います。

シール状の薄いフィルタで防塵するには,目が細かくなくてはいけませんが,そのようなフィルタではすぐに目詰まりを起こし,風量が落ちてしまいます。ですから,

> 通気性の良いフィルターシールのようなものはないのでししょうか?

というものは,残念ながら存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。目が粗くて分厚い海綿状のフィルタ、とはただの海綿でもいいのでしょうか?それを売っているサイトがあれば教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2003/10/21 12:07

通気口にフィルターをつけて風量が落ちると,排熱が悪くなり,チップや内蔵部品の温度は上昇し,余計に寿命を縮めてしまうのではないかと思います。



長く使い続けたいのであれば,掃除機などを使って定期的に通気口の掃除をするのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。通気性の良いフィルターシールのようなものはないのでししょうか?

お礼日時:2003/10/20 16:56

人の受け売りなのですが、通気口の部分に取り付けるフィルターが売っていると聞いたことがあります。

イメージとしては、家庭の換気扇が汚れないようにする為に取り付けるフィルターに似ているものらしいですよ。パーツ屋さんか、Shopで聞けばすぐにわかると思います。
    • good
    • 0

キーボードカバーというのがあります。



http://www.rakuten.co.jp/elecom/417573/

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/elecom/417573/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!