
現在、パソコンでMTV2000Plusを使用し、ドラマや映画などをとっています。
保存はMPEG2でしています。
このデータをDVD-Rに焼き、民間のDVDプレイヤーやPS2などでみれる様に
したいのですが、DVD-Videoにしたら良いんですよね?!・・・と言ってもどうやってDVD-Videoにするかもわかりません・・・。
全然わからないので困っています。
又、ホームページなどでいろいろ調べたのですが、いまいち説明文を見ていても
イメージがわいてきません。
実際、どうしたらいいの??となってしまいます。
どのようにしたら良いでしょうか?
体験談など何でも良いので関係のあることを教えて下さい。
お願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、
えとー、、、mp2=MPGなんです
規格にそってなきゃハネられるんで
安心してもらえればいいけど
>「TMPGEnc」というのはシェアウェアですよね?!
そーです、
mpeg1は、無料
mpeg2はシェアです。
TMPGEnc plusもです。
で、フリーソフトでmpeg2はないと思う。
私はしらないなー。
TMPGEnc、結局これ使うことになりましてよ。
最後は、 きっと (^^ だから買っても損しません。
お勧めです。
で、うーん 今はきついなーって場合は
mpeg1 VCD形式でやけば?CD-Rに。
VCDでも今時のDVDプレイヤーで見れるし。(PS2は駄目×)
そんな感じでどお?
でも、mpeg2を1にして画像劣化させるのはもったいないかなー。うーん。。。SVCDかなあ???
他の回答者さまの名案をまってみません?
ではでは!
あ、ここも見てみて!
http://members.jcom.home.ne.jp/neodvd/index.htm
MTVシリーズで映像をキャプチャしよう!
そんでneoDVDで焼いてます。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/neodvd/index.htm
No.3
- 回答日時:
こんにちは、おやつ休憩ですね~(^^
さて、家でもやってますよ
娘の成長記録ビデオとかやってます。
mpeg1とか2で。
処理手順としては以下のとおり。
まずmpeg2の規格に沿ってます?
そってなければエンコしてあげます
几帳面なかただとCMカットしたりするかな?
私はTMPGEnc使ってます
http://www.tmpgenc.net/j_faq.html
そってれば お手持ちのオーサリングソフトで
こーんな感じのファイルに変換してあげましょ。
VIDEO_TS.IFO
VTS_01_0.IFO
VTS_01_1.VOB
いわゆる、DVDのファイル形式に変換してあげればOK。
オーサリングソフトで有名といえば
TMPGEnc DVD Author
(今のバージョンは焼きもOKなんだってKirishimaさんありがと♪)
DVDit!
SpruceUP
Ulead DVD MovieWriter
DVD Workshop
とかこの辺かなあ???
まあ,お手持ちのモンでいいと思う。
これで自家製DVDの出来上がりです。
で、オーサリング処理をし終わると
VIDEO_TS.IFO
VTS_01_0.IFO
VTS_01_1.VOB
こーんな感じのファイルがゾロゾロできるんで
それを
VIDEO_TS
AUDIO_TS
の空フォルダつくりvobファイルとかをVIDEO_TS の中にいれて
AUDIO_TSは何もいれないでいいと思う。
このフォルダ2つを焼けばいいだけ。
ライティングソフトで。
B'sRecorderGOLDとかEasy CD Creator 5 Platinum以降
とかWINCDR7以降とかその辺でやく。
以上で処理はおしまい。
あとはDVDプレイヤーで再生確認。
この回答は前回私が答えたモンとほぼ一緒なんで
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=684059
ここもみてねーん。
ではでは。
この回答への補足
>まずmpeg2の規格に沿ってます?
どういうことですか?拡張子は.m2pですが、他に何か確認することがあるのですか?
>私はTMPGEnc使ってます
「TMPGEnc」というのはシェアウェアですよね?!
フリーソフトで何か良いのはありませんか?
No.2
- 回答日時:
おおまかな流れは、
取り込んだムービーを編集後MPEG2化し、
DVD-VideoオーサリングソフトでオーサリングしてできたVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダを、
ライティングソフトでDVD-Rのルートディレクトリに書き込めばOK,
http://www.logitec.co.jp/products/dvd.html
の「DVDを作ろう」の「作業手順は」が参考になるかと、
注意点としてはDVDプレーヤによってはリニアPCM音声しか対応していない場合がありますし(この場合1時間で約600MBほどファイル容量が増えますので書き込むムービーサイズに注意が必要に)、
ソースとなるムービーファイルとソフトの相性でDVD化に失敗する事もありますね、
一番互換性の高いDVD-Videoが作れるのはTMPGEncPulsでMPEG2化しTMPGEncDVDAuthorでオーサリングした物ですね、
http://www.pegasys-inc.com/j_main.html
DVDitLE(PCM音声しかだめ)やWinCDR付属のAuthoringToolでは予め分割しておかないとチャプタ打てませんし、
VideoStudioは安定性に不安があるけど、
TMPGEncDVDAuthorはこれらよりも安定&高速に動作してくれます(音声を48Kにしないとリサンプリングするので遅くなります)。
http://homepage3.nifty.com/Fukuchan/diy/dvd.html
参考URL:http://www.logitec.co.jp/products/dvd.html
No.1
- 回答日時:
MPEG2をDVDーVideoにするソフトはたくさんあります。
最近では、DVDへの焼きソフトに中に組み込まれているものさえあります。(WINCDRとか)
また逆に、MPEG2のデータをエンコード(DVD-Videoに)するソフトの中に焼く機能がついているものもあります(Ulead Movie Writer2など)
一番簡単なのは、それらのソフトを使用することだと思います。
私が知っている、オーサリングソフト
neoDVD standard4
ULEAD Movie Writer2.0
TMPGEnc DVD Author
などなど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- その他(悩み相談・人生相談) 実家にインターネットを契約してもらうための良い伝え方 3 2023/01/02 18:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプで映像を視聴しています。 4 2022/07/31 05:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
インストール済みのインストー...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
イラストレーターで作成した絵...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
アドビプレミアをつかってPA...
-
「HTML形式」ってありますよね?
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
年賀状ファイル 拡張子 .nen ...
-
MP3にジャケット画像をつける方法
-
FrontPage Express
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
MPEG2からDVD-Videoへ
-
CADソフト上で扱えるQRコード作...
-
psuファイルからmaxファイルへ
-
ムービーグラバーについて
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
インストール済みのインストー...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
画像の入った DATファイルを開...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
FFFTPとFTPの違いは
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
CADソフト上で扱えるQRコード作...
-
mifデータを開きたい
-
拡張子"bun"を読む方法。
おすすめ情報