
現在婚約中、私32歳、彼氏(婚約者)28です。交際2年半、同棲して1年弱です。
3ヶ月後に結婚式、入籍を控えていますが、結婚を迷っています。
アドバイスお願いします。
数日前に結婚式の準備の件で喧嘩した際に暴力を振るわれました。
喧嘩の発端は私の言った言葉にあったのですが、彼がいきなりキレて、物に当たり、首を半分しめるような形で壁に押さえつけられました。
本当にこわかったです。
その後話をしましたが、彼も私に普段から思うところがあったようです。
でも、「首を絞められそうになって、すごく怖かった・・・」と言ったところ、彼はぼそっと
「DVやる人の気持ちが少しわかった気がする」と言いました(真意はわかりません)
彼に暴力を振るわれたのは初めてです。
今まで物に当たったりは一、二度くらいあったと思います。
普段は一緒にいて楽しい人です。家事も協力してくれます。
今回の喧嘩の発端が私にもありますが、暴力にとても恐怖を感じたことから結婚をやめるべきか迷っています。
彼に結婚式の延期か中止を考えたいと話しましたが、式までまだ2ヶ月あるし、
その間に気持ち変わるかもしれないから延期はやめよう(予定通り行う)といわれました。
また、中止したら彼や彼のご両親に失礼だと思わないのかと。
招待状の発送をする段階ですが、彼との結婚は考え直すべきでしょうか・・・。
アドバイスいただければ幸いです。

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>彼に結婚式の延期か中止を考えたいと話しましたが、式までまだ2ヶ月あるし、
その間に気持ち変わるかもしれないから延期はやめよう(予定通り行う)といわれました。
また、中止したら彼や彼のご両親に失礼だと思わないのかと。
・・・彼は暴力を振るった事に対して誠意ある謝罪をしていないようですね。
暴力を理由に式をやめたいと言ったあなたに対して、特に「彼や彼の親に失礼」とは・・。
呆れる発想です。
自分の事しか考えていないのですね。
彼は誰かにDVを受けていたのかもしれませんね。
私の元カレも、たった一度だけ暴力をふるってきたことがありましたが、彼は育ての親からDVを受けていたと聞いていました。でも、私に暴力をふるった事を全力で反省していましたよ。
あなたの彼はどうですか?必死で反省し、謝罪していますか?
でも、DV人間は謝罪するけど繰り返すと言うし・・。
はっきりと言えるのは、どんなに怒っても、暴力をふるわない人は絶対にふるわない。ちゃんと理性がとどまらせます。
式は延期でいいと思います。彼と親の出方を様子見ましょう。
皆様、親身なアドバイスどうもありがとうございました。
また、いろいろごたごたしていたため、返答が遅れまして申し訳ありません。
ベストアンサー、本当に迷いましたが、hutjnさんにいたします。
結局、何度か話し合った末にどうしても結婚準備を進める気持ちになれず、
延期しました。それも彼が折れたというより、「俺だってそんな暗い気持ちで準備されたくない。俺が嫌だから延期する」と言ってしました。
彼のご両親には彼から電話で延期の旨を連絡していましたが、「諸事情で延期になった」としか伝えていないようです。
>でも、私に暴力をふるった事を全力で反省していましたよ。
>あなたの彼はどうですか?必死で反省し、謝罪していますか?
反省はしていると言っていましたし、謝罪もしてくれました。
ただ、その数日後に「あれが兄弟げんかの延長のようなもの」だった、「(延期したら)キャンセル料は俺の給料の○ヶ月分だ・・・はぁ」と言われ、必死で反省しているようには感じられなかったんです。
>どんなに怒っても、暴力をふるわない人は絶対にふるわない。ちゃんと理性がとどまらせます。
喧嘩両成敗ではないですが、彼だけが悪いとは思いません。ただ、やはりどんな状況でも暴力を振るわない人もいるんですよね。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
私は男性ですが結婚は、しないほうがいいです 相手と別れるべきです
入籍すればまだひどくなりますよ 些細なことで女性に恐怖を与えるようでは先が
思いやられます 私の知り合いの娘さんは暴力に耐えられなくなり
離婚となりました 暴力がひどく乗用車の夜は寝ていたようです。
今後エスカレーとするとみた方がいいです
DVは意外に多いようです。
回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、失礼いたしました。
彼と何度か話し合いを重ねた結果、婚約解消となりました。
彼はもう二度としないと言ってくれたものの、手を挙げたことを
あまり深く考えているようにどうしても見えなかったので・・・。
今はつらいですが、なるべく前向きに考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
No14です。
補足ありがとうございました。
私はてっきり、彼のご両親の悪口や、彼のプライドを傷つけるような発言をしたのかと思っておりましたが、
招待のたった「ごとき」の発言でそのような暴力をふるう彼とは、今後うまくいかない可能性があります。
私がスレ主様の立場でしたら、延期をし、最終的に別れると思います。
入籍をしてからでなく、今、この時点で気が付くことができたことは、
本当にラッキーですよ!!!
回答どうもありがとうございました。返答が遅くなりまして、申し訳ありません。
私も完璧な人間ではありませんが、彼のご家族の悪口(彼自身あまり家族仲がどちらかといえばよくないようで、時折ご両親やお兄さんの悪口を言っていても)や、彼のプライドを損ねるようなことは決して口にしないよう気をつけていました。
(どちらかという彼が悪意がなくても思ったことをすぐ言ってしまい、私がイラッと感じる方が多かったです)
とりあえず、式は延期にして今は実家に帰ってきています。
彼も「キャンセル料まで払って、やっぱり結婚なんて親戚に顔が立たない」と言っていたので、
たぶん別れることになりそうです。
入籍する前でラッキーとはまだ割り切れませんが、いつかそう思えるように前向きにいきたいと思います。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
>喧嘩の発端は私の言った言葉にあったのですが
スレ主様は、彼に何を言ったのでしょうか?
まずは、ここが問題だと思います。
彼氏のプライドを傷つけるようなことをおっしゃったのでしょうか?
できれば、もう少し詳しく喧嘩の状況を説明していただけたらと思っております。
No.13
- 回答日時:
>今回の喧嘩の発端が私にもありますが
↑このような考え方をする女性は、概ねDVの被害者の特徴だと思います。
自分にも非がある、と、自分には何ら非がないにも関わらずに思い込まされてしまうのです。
>中止したら彼や彼のご両親に失礼だと思わないのかと。
↑これも、DVやモラハラの男性の特徴ではないですか?
理由は、他の回答者の方々と同じです。
もう、答えは出ているのでは?
まず、ご自分のご両親にお話しして見て下さい。
ご両親は、きっと全力で質問者様を守って下さるはずですよ。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。
補足にも書きましたが、彼が怒ることになった引き金(「招待状ごとき~」の発言)は私が言った言葉なので、彼だけが悪いとは思っていません。
母(片親なんです)にも話しましたが、やはり「そんな人との結婚」には反対とのことです。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
ケンカもする。
言い合いもする。
もしかしたら、殴っちゃうこともあるかも。
でも
「DVやる人の気持ちが少しわかった気がする」
これ、ダメ。
一度で済まない気がする。
こういう男は、自己弁護が激しそうだ。
しかも、自分たちの見栄だけで「延期はイヤだ」って
これも、ダメ。
これから「家族」になるべき貴女を顧みてない。
「自分の」家族より、実家(自分の親)優先になりそうね。
結婚準備の期間に、意外と相手の「本性」って現れるモンですよ。
私なら、ケンカ後の相手の態度に誠意が見えない以上、
そんな相手と結婚なぞしません。
波風立てたくないって一時の逡巡で、一生悔やむなんて、恐ろしい。
人間、失敗はつきものです。
でもその後のリカバリーで、いくらでも好転できるんですよ。
色んな意味で。
回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、失礼いたしました。
mei0021さんのお言葉、本当に胸にしみました。
彼は謝ってくれたものの、本当に自己弁護ばかりでした・・・。
「あれは兄弟げんかのようなものだった」←私、あなたの兄弟じゃないよ。
「けんかって信頼してる相手とだからできる」←手出したら、信頼は崩れてしまいますよね。
数日前に彼と話して、お互い合意で婚約解消となりましたが、
「延期を言い出したのはそっちだから、親族に頭を下げて謝るべき」と言われました。
彼の誠意が感じられず、悲しくなりました。
回答、どうもありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
他の方の回答をみてびっくりしてます。
皆さん、一度も手をあげたりあげられたりしたことないんでしょうか。
質問者さんのどんな発言が怒らせたのかわかりませんが、仮にかなりひどいことでカッとしてもそれだけでDVですか。
言葉の暴力っていうのもあると思いますけど。
うちはいたって円満ですが、新婚の頃に喧嘩してひっかいたことありますよ。
暴力がいいわけはないけど、きっかけを作ったことを棚にあげて一方的に被害者風なのは違う気がします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
言葉の暴力ももちろんいけないと思います。
きっかけを作ったことを棚に上げるつもりはありません。
そのことに対しては、彼にきちんと謝罪しました。
ちなみに、原因は招待状を手作りしていたのですが、招待状の発送日近くになって
プリンターの度重なるトラブル(買ったばかりでしたが、初期不良で3度交換しました)が
あったため、私が封筒の宛名書きを業者に頼んだのです。(約7千円程度) 彼はそのことが
気に入らず、お互い少し険悪になり、私は「招待状ごときで今からこんなもめてて、大丈夫なの?!」
と言ってしまいました。彼が忙しい中作ってくれた招待状を「ごとき」呼ばわりしたことは、私も
とても反省しています。また、彼は節約のために手作りしていたのに、お金を払って業者に
頼んだことが頭にきたそうです。
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼いたしました。
一方的に被害者面したつもりはありませんでしたが、
そう見えてしまったかもしれません。
けんかの原因を含め、私も本当に反省するべき点はあったと思っています。
ただ、今までつきあってきた人とそのようなことがなかったので、
本当にショックで、今回ご相談させていただきました。
No.8
- 回答日時:
質問者様は運がいいですね。
結婚式の招待状を出す前に、相手がどんな男なのか、その片鱗を垣間見たわけですから、、アドバイスとしては、結婚は辞めるべきです。ヒトの性(さが)は変わりません。暴力的なヒトは、いくつになっても暴力的なのです。
最終的にどうするのかを決めるのは質問者様です。こういうサイトに質問してアドバイスをいろいろ貰っても、結婚についてどうするのかを決めるのは質問者様だということをお忘れなく。
回答ありがとうございました。
今回のけんかやその後の話合いで彼の知らなかった面を見て、
友達にも相談しながら、本当に悩みました。
でも、どうしても結婚に踏み切れず、先日解消となりました。
つらくても自分で決めたことと言い聞かせています。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
迷っているなら延期してはいかがですか?
不安な気持ちを持っているのに話を勧めたら、後悔しませんか?
まだ招待状の発送をしていない訳だし、時間と距離をおいて相手を冷静に見極めることをお勧めします。
今回のことをきっかけに頻繁に暴力・・・・ないとも限りません。
質問者様が彼の話を一切聞かないワガママ放題・・・なら話は別ですが・・・
普段から思うところがあったのに、それを口にせず我慢したから何だと言うのでしょうか?
いい大人なんだから暴力振う前に、話し合いをするのが普通です。
質問者様を不安にさせた上に、彼のご両親に失礼だと思えって?
まずは誠心誠意謝り、二度としないと誓うのが先だと思ってしまいます。
長い結婚生活です、少し立ち止まって冷静に考えてもいいのではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚相手に父親が犯罪者である...
-
女の人が結婚式をしたがるのは...
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
とてもラブラブな彼が、メンズ...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
親に反対されて別れる人ってい...
-
親から認めてもらえない彼氏と...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
息子と同い年の彼からプロポー...
-
持病で周りに迷惑をかけると言...
-
はとこ同士の恋愛について
-
恋人が母子家庭、一人っ子は嫌...
-
婚約者に前科があることが判明...
-
両親がいない人の性格と恋愛観。
-
結婚以前に交際から反対されて...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
18歳(私)と30歳が付き合うのっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚相手に父親が犯罪者である...
-
入籍直前の別れ、やり直せるのか
-
結婚前提の同居から別れる場合...
-
プロポーズ後話が進まない・・・
-
女の人が結婚式をしたがるのは...
-
優柔不断の私。最低なことして...
-
婿養子について質問なのですが...
-
今度それしたら別れると言って...
-
とてもラブラブな彼が、メンズ...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
親に反対されて別れる人ってい...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
親から認めてもらえない彼氏と...
-
親が創価学会で息子は違うとい...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
12歳差の女性との恋愛について
-
娘の交際相手が嫌いで交際をや...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
おすすめ情報