dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝、白い大蛇の夢を見ました。蛇の柄が途中で変わり、最終的には白い蛇に変わります。

夢の始まりは、私が庭に出るところから始まります。

外に出ると、とても大きい大蛇(顔は中型犬位の大きさ)がうちの鶏小屋(小屋は結構大きめです)の上をうろうろしている所を私が発見します。(この時点では洋服のプリント柄のような模様)
大蛇を見ると、既に鶏は口の中…大切にしている鶏なので吐き出せーという感じで威嚇すると、地面に降りて、口から吐き出しました。幸い鶏はヨタヨタでしたが生きていました。

それからまた鶏小屋の上に登り、うねうねとしていました。(この時点では、赤いバンダナ柄)

そして家から追い出したかったので、威嚇を続けると、大通りの方へ動いて行きました。(家から大通りに向かう時は白い蛇)

本当にすごい蛇だったので、並びの友人に連絡をしました。しかし友人は外に出てこなかったので、彼女は見る事もなく、大蛇は彼女の家の前を通りそのまま大通りへ。

大通りにでると、なんと中型トラック程の大きさの亀(ネッシーに甲羅をつけたような、首の長い亀)と大蛇は鉢合わせます。

すると蛇は向きを変え、亀と共にまた大通りから、私の家に向かって戻ってきました。

私はどうしようーーーーー!!!って思っていると夢から覚めました。


初めて白い蛇の夢を見たので気になりました。

どなたかこの夢の意味についてわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


白い蛇は縁起が良いというのは、これは占いではなく迷信です。このような言い伝えが日本の文化として我々の心に宿っています。従いましてこの場合は、どうして白い蛇が夢に出てきたのか、質問者さんの深層心理からその理由を探り出せば良いわけです。

この大蛇は侵入者です。家や庭先にこのような厄介者が現れるというのは、質問者さんには何か守らなければならない大切なものがあるということです。そして、それは何があっても奪われたり壊されたりしてはなりません。このため、夢の中で鶏は奪われずに吐き出されました。
質問者さんの懸命な抵抗により蛇は退散しました。ここで白になったのは、一難去って質問者さんの気持ちが安堵したからと考えられます。ですが、蛇は亀と共に再び戻って来ます。
亀といいますのは、その問題の解決が極めて難航であることを表しています。夢に現れる動物や物の大きさはそのひとの心の不安や期待の強さに比例します。一度は追い払いましたが、厄介事は回避されません。どうしたらそれを解決できるのか、未来の行く末など予測できるはずはありません。ですが、解決されなければ困るというのは現時点で明らかです。このため、それが「どうしよう!」という感情となって夢に表れました。

例えば「子供(お子さん)」です。
何らかのトラブルで家族や財産が奪われるなどといったことはそうそうありませんし、そんなことはいちいち気に掛けていても仕方がありません。ですが、子供は違います。何があっても守らなければなりませんし、片時といえども心を離せないわけです。ところが、どんなに頑張っても心配が尽きませんし、成長して手を離れるまではどうあっても安心はできません。質問者さんにお子さんがおられるかどうかは分かりませんが、この夢はそういうパターンの夢です。

他の回答者さんもご指摘なさっておられますが、この夢に表れている不安や焦りの原因は、「質問者さんが守らなければならない大切なもの」です。今現在、身の周りに具体的な厄介事が見えており、何らかの策を講じなければならないとしますならば現実にはそれがベストです。ですが、そうでないとしますならば、夢の内容を診ます限り、どうやら今そうそうに解決できるような問題ではなさそうです。
プリントや赤バンなど、色彩の多彩な夢には神経が高ぶっている可能性があります。集中力ということもありますが、どちらかと言いますとこの場合は、あれもこれもに気持ちが振り回されている状態のように思われます。今現在に何らかの具体的なトラブルが発生していないとしますならば、このような場合は肩の力を抜いてちょっとリラックスした方がいいと思います。ああなったらどうしよう、こうなったら困るなと、あれやこれやとあちらこちらにいちいち気を揉んでいますようでは、これでは心配事を自分で穿り返しているようなものです。
因みに、私は隣人のご友人は、質問者さんとは精神的に良好な関係であると診ました。だとしますならば、相談できる相手は大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく診断していただきありがとうございました。子供はいませんが、何か守りたい物があるのかもしれませんね。

お礼日時:2011/07/13 09:59

あんさんには、大切にしたいもんがあるんや。


大切に育んでいかなければならへん人や対人関係もその一つや。

どなたはんかとの深い結びつきを必要としておるようや。
ぎょうさん分かり合い、信頼関係を深めていきたいと思う相手が身近にいまへんか?
勝手な思い込みや勘違い、拒絶や疎遠といったようなことから、本来あるべき関係に収まっておらへん場合もあるでっしゃろ。
あんさんの方から歩み寄り、理解すべき相手を見落としておるのかもしれまへん。
いずれも、あんさんの態度や言動、表現方法といった人への接し方や、人への関わり方、選択なんやら見直す必要があるんや。
見過ごしておることや判断ミスなんやら何らかの問題はあんさんにあるさかいや。
何より、愛するパートナーや家族、つれといった特別な関係はあまりに近すぎて、わがままに振る舞ったり馴れ合いになりよったりと、問題点に気付かず見過ごしてしもてがちや。
相手に対する接し方や愛情表現を見直してみまひょ。
近すぎて見えなかったなんぞに気付くかもしれまへん。
大切なものせやからこそ、今よりぎょうさん絆を深めていきまひょ。

夢は、ぎょうさん絆を深め育んでいかなければならへん関係があんさんのそばにあることを伝えようとしていまんねん。
ホンマに大切な絆や関係は、これやからのあんさんの関わり方で、深い結びつきへと変わっていくはずや。
そうして得た絆は、絶対的な信頼と安心感を与えてくれそうやね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/13 09:57

警告を含んだ予感夢です



鶏を呑んだ大蛇=保護願望、批判、陰口

鶏を吐きだした蛇=激情、興奮、警告

追い出された蛇=困窮、不安、遺失

引き返す大亀と大蛇=事態好転、安全

友人関係、近隣関係で蔭口や謂れの無い批判に気を付けて下さい

貴方が思わず言った言葉が根に持たれているかもしれません

為に、不安で困った立場に立たされるかもしれませんが

安全策を取る事によって逃れられるかも知れないので

ここ2週間ほど言動に注意をして下さい

特に思わず知らず出した言葉が原因になるかもしれませんので

友人知人間の会話に気を付けて下さい

蛇の色が変わる事が刻々と変化する事態を示唆しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白蛇だったので、お金が舞い込んでくるのかな~なんて思ってましたけど、警告の夢だったのかもしれないですね…結構予知夢も見ますし。気をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/08 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!