
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルブック以外にというのが理解できません。
ファイルの保存形式を変えるということなら「ファイル」 > 「名前をつけて保存」> 「ファイルの種類」から選択して保存することができます(表示されているシートのみ保存することも可能です)。
特定のワークシートをエクセルの形式のままコピーしたいということならエクセルの画面下にあるシートのタブを右クリックして「移動またはコピー」> 「移動先ブック名」 で「(新しいブック)」を選択 > 「コピーを作成する」にチェックを入れてOKボタンを押下。これでシート1枚を別ファイルとして保存し、それをUSBメモリに保存することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
-
CSVファイルについて質問です。
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
エクセルのページをシートごと...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
エクセルの1シートの内容を複...
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
【Excel VBA】シートコピー時、...
-
フィルターをかけてCSV保存をVBAで
-
【Excel】シート全体から一部を...
-
エクセルVBAですが教えてくださ...
-
シートをたくさんコピーするに...
-
Excel シート複数 金額日計表と...
-
標準モジュール、フォームを別...
-
アクセスの画面をプリントスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
CSVファイルについて質問です。
-
エクセルの1シートの内容を複...
-
PDFファイルをコピーしてエクセ...
-
Excel 数式の保護をしたセルを...
-
エクセルのページをシートごと...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
エクセルVBA 1行飛ばしで転記す...
-
EXCEL2007でシートをコピーする...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
ページの設定を別シートにコピ...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
おすすめ情報