
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
windows VISTAですが、同じように見づらくなってしまいました。
最近リリースされたばかりのせいか、まだ対応していないアドオンが多いので、
参考までに、当方で行った対処方法を書いておきます。
アドオンを使って、サンダーバード(thunderbird 5.0)の見た目を変更するやり方です。
1.以下のアドオンをダウンロードし、サンダーバードにインストールする。
「Stylish 1.2」
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
※サンダーバードの色々なプロパティをカスタマイズしやすくするアドオンです。
※サンダーバードのアドオンマネージャからインストールできます。
2.アドオンマネージャを開き、「Stylish 1.2」の「設定」を選択。
3.「新しいスタイルを書く」で、適当に「名前」(設定名)を入力。「タグ」は空欄のままで良い。
4.以下のとおり、スタイルを記述して、「保存」する。
-------(ここから)-----------
@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/ther …
toolbarspring
{
background-color: #EEF3FA !important;
}
toolbox
{
background-color: #EEF3FA !important;
}
/* タブ(空白部)の背景色(※必要に応じて) */
#tabmail {
background-color: #EEF3FA !important;
}
-------(ここまで)-----------
色は好きな色に変えてください。
上記の場合ですと、水色系の薄いグレー(透過なし)になります。
上記以外にも色々カスタマイズできますので、必要でしたらタグを調べてみてください。
とりあえず上記だけでメニューバー部分の必要最低限の変更はできました。
ただし、当方、あまり詳しくはないので、他にもっと良い記述方法があるかもしれませんが…、すみません。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
手元にWindows 7マシンがなく、検証できないけど、
スラドのこの辺のツリーもぶら下げといたほうがいいのかなー
http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=537098&cid …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
Kritaについて
-
fastcopyについて
-
webメールの表示について
-
画像ファイルの並び替え
-
パソコン活用方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
jpeg画像の圧縮
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
firefoxのonetab
-
IEでヤフーニュースが落ちる原因
-
POWER Twitterのが全く使えない
-
Firefoxで漢字の変換候補が出て...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
Firefoxのアドオンは無効化した...
-
Thunderbirdでメール中の全ての...
-
ファイヤーフォックスの画面内...
-
Firefox使用時のヤフオクID切...
-
Firefoxで制限時間が来たらブラ...
-
Firefoxのアドオン
-
ブラウザって、どこが一番いい...
-
Firefoxの最低限必要なアドオン
-
「アドオン」と「プラグイン」...
-
firefox で You tube のdownloa...
-
firefoxのアドオンが無効化でき...
-
Firefoxの狂ったバージョンアッ...
-
Win10,EX11で・・・・は応答...
おすすめ情報