dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このニュースを見てもうあまりにもこの国が情けないです。

台湾という一番日本を想ってくれてる人たちに恩を仇で返しないがしろにするなんて。

理屈じゃなくてそこで立ち止まってどうにかしようという考えがないのでしょうか。

どう思いますか?

A 回答 (5件)

台湾からの義援金が多く送られているのに「国交が無いから拒否」という話ですよね。



台湾がどうこうは置いても、同じ震災被害に遭った留学生の中で「この人はいい」、「この人はだめ」としてしまうのは変だと思います。

情け無いと言うより柔軟性を持ってもらいたいと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず人としてどうあるべきかを考えれば今回のことは起きなかったと思いますよ。
やはり気持ちが人を動かすんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/11 04:11

まあ、台湾は国ではありませんからね。

個人的には中華民国として認めてますけど、国家レベルでは中華人民共和国台湾である事には変わりない訳です。恩を受けてもまともに返せないのは最初から決まってます。

それに、「支援金」ですから日本国民が最優先です。その次が日本のため、最後が外国人です。支援金なのにそれでお礼したら支援金を返却している事になってしまいます。

もっと他のところで支援すれば良いのです。台湾が自然災害に襲われたら、思いっきり手を差し伸べてあげればそれで良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留学生の気持ちに寄り添わずバッサリしたから今回のことが起きたんですよね。
結論を言う前に配慮は必要だと思いますよ。それができる国民だと信じたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/11 04:08

かわいそうでお金出したらきりがないでしょ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

記事を読んでから書こうね。ありがとうね。

お礼日時:2011/07/11 04:04

法的に何らかの問題があって、かの留学生に援助金が支給できない。

と仮定して、

現場の「裁量」でどんどん支給してしまうのも逆に問題だと思いませんか?

われわれに必要なのは「かわいそう」という感情論ではなくて、まさに理屈が必要なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼくちゃんはまだ十代かな?仮定ではなくてまず記事を読んでから書くんだよ。でもまた回答してくれたらお兄さんうれしいな。ありがとう。

お礼日時:2011/07/11 04:03

台湾は中国の一部です、国として認められてはいません。


拒否以前の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は規則にのってやっています、関係ありませんというのがあなたの考えですね。

だからこの国は変わらないんです。

ありがとうございます

お礼日時:2011/07/11 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!