
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使えますヨ
私は東南アジアのある国に駐在した時に日本で買ったFAXを持って行き使ってました。
ただし、モジュラージャックの形状が違ったり、私のいた国の様にモジュラージャックが無く電線を直接つなぐ国があったりするので変換コネクタなどが必要です。
世界のモジュラージャック(例)
http://www.rakuten.co.jp/sacom/399399/399420/
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/03 14:40
回答ありがとうございます。
サイパンで使えるか検討中なのです。
サイパンではモジュラージャックは日本と同じ形状だったので
そのまま使えそうですね。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
使えるのと使っていいとは別です
その国の電話機の規格の認定を受けているか?
コードレスの電波が使用して良い周波数がいとか?
国によって法律は異なりますので
やはりその国で購入が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- LINE 【LINE】海外製端末に日本端末の電話番号を入力し、引き継ぎ(番号変更)をすることは可能ですか 6 2022/08/21 12:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- 楽器・演奏 Digitech Vocalist Live 4 へアダプターの接続について 1 2022/10/15 23:51
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- Bluetooth・テザリング 楽天モバイルについてです。 スマホ端末でのテザリングを使用して固定回線のかわりに使用することが可能な 7 2022/07/04 20:14
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- SoftBank(ソフトバンク) 海外旅行での携帯電話の使用について 私は現在SoftBankのiPhoneを使用しています、今度海外 4 2023/05/15 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
また今年も暑い夏が来ました。
-
エクセルで日本と米国のカレン...
-
私はこれをやるために、海外に...
-
今あなたの前に、核兵器があっ...
-
日本と北朝鮮は何故仲良くできない
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
【アンケート】 「国あっての...
-
噛みそうになる地名
-
秀吉の死が5年遅ければ朝鮮出...
-
コロナがもし武漢ウイルス研究...
-
13日で、金曜日かあ・・・。 13...
-
好きな国を教えて下さい。 その...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
国旗の位置は右・左?
-
インドの首都
-
外国人は日本に先祖代々から住...
-
世界地図の最新版を購入したい...
-
奥州、羽州、陸奥、出羽の違い
-
似ている国名
-
今現在世界に存在する国はいく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
中国人はどうして下品なのか?
-
固定電話を海外で使いたい
-
台湾の新北市~公式な日本語読...
-
噛みそうになる地名
-
「北の国」「南の国」・・・あ...
-
今週の日曜日?
-
未成年がお酒を海外から日本に...
-
あなたは、 どこの国で生まれた...
-
「不思議の国」と「不思議な国」
-
日本三景、日本三名園、日本三...
-
なぞなぞです
-
ラムサール条約を破ると どうな...
-
日本は食料の1/3を廃棄している...
-
人間で最高何歳まで生きた人が...
-
日本を捨てるとしたら、どこの...
-
(売国と言われるかも知れませ...
-
外国での電話番号表示の正しい...
-
13日で、金曜日かあ・・・。 13...
おすすめ情報