人生で一番思い出に残ってる靴

「日本を、取り戻す。」という安倍内閣のキャッチフレーズが、私には日本語としてよく理解できません。
そこで、あなたが考える、略す前はきっとこうだったのだろうという文章にしてみていただけますか?

A 回答 (15件中1~10件)

日本を、民衆の手から自民党とその支持企業に取り戻す。


でしょうね。

民主党から政権を取り戻した後も、同じキャッチフレーズ使ってますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本を、民衆の手から自民党とその支持企業に取り戻す・・・確かに、次々打ち出す政策は、このキャッチフレーズとの統一性がありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 20:28

日本を売り、外国の機嫌を取り戻す   だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本を売り、外国の機嫌を取り戻す・・・まあ、ある国の機嫌を取り戻すために、かなりの機嫌を損ねている国も多いようで、何だかなぁ。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 21:05

歴代「日本」政府が消費税増税で個人


消費を冷え込ませて不況にしたの「を」、
安倍政権が暴走して辞任して消費税
廃止して、庶民の豊かさを「取り戻す」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は、自らの辞任で最高の効果を上げられるように、敢えて悪者になっているわけですか!
何か、大すべりしそうです。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 21:03

こんにちは。



本当は、
日本に、鳥谷を引き戻す。
…日本に、鳥戻す。
ではないでしょうか。

これは政府をあげて、メジャーへの鳥谷流出を阻止してくれるという意味では?


鳥谷~!出て行かんといてくれぇ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「日本に、鳥谷を引き戻す。」ですか。
もう、ダルビッシュやマー君を取り戻すのは諦めて、せめて?鳥谷を、ってことですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 21:01

安倍さんも滑舌が良いようでも時々「ナニ言ってんの?」ってときありますからね。

ましてや日本の首相が言ってたりキャッチコピーに使っていれば、そう思われるのは無理もありませんわかります。

あのニッポンは誤植で本当は「ニッポリ」
カタカナだと字が似てるんで誤植されやすいんですよね。安倍さんは日本語が苦手なんで、時々カタカナを発音されるんです。新聞記者やコピーライターの方はプロですから、安倍さんの発言は音からすぐに文字に変換されちゃうんです。だから安倍さんはニッポリと言ったのに、活字としてはニッポンになってしまったんですね。

そして安倍さんが言いたかったのは

日暮里を「両さんから」取り戻す

…が正解なんです。
今や両さんの街として日本のバチカンとなった日暮里はもう半ば独立国なんです。なったって両さんの街には、今の日本人にはあり得ない思いやりや優しさで溢れていますからね。そういう住人が今の日本に属したい訳がなく。

安倍さんとしてはウクライナ問題なんか対岸の火事、国内の統制の為にも日暮里を取り戻したいんです。だから正解は

「日暮里を取り戻す」
なんです。



という辺りで如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念のため歴代内閣のキャッチフレーズもチェックしてみましたが、安倍さんのものが図抜けて変です。
「思いやりや優しさで溢れていた日暮里を、日本に取り戻す」・・・それにしては、やっていることが真逆ですから、ムリでしょうね~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 20:59

私なら日本精神を取り戻すですねー。



敗戦でマッカッサーにやられてしまって今ホットな朝日が
代表する日本貶めメディア等から日本回帰.取り戻すです
ねー精神を。

精神は日本武士道ね、江戸時代の鎖国時代に確立したー

日本国粋主義と捉えても良いですねー。


今の大手メディアはインチキたらけですからー朝日部類の
特亜.赤系から逆の親米系しか見当たらないんですからー
本当に不幸な時代ですー表面だけチャラチャラしてるだけでー
先の大戦での戦没者が生きてたら怒り心頭かとーー、犠牲に
成って次の時代がトンデモ国家にしてくれて、これじゃ犬死
じゃないか―と怒り心頭と察します、前線に
行かないで生き残った政官財連中のカスが好き勝手やってとかで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「日本精神を、取り戻す。」ですか。
私なら、江戸時代に戻してほしくはないですが。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 20:55

素直に、「日本」がかつて元気だった高度経済成長の時代の若さと活力と未来への夢と希望「を取り戻す」



これから、2020年にかけて、1964年の時代との比較で物事が語られることが多くなるでしょう。
今後20年の経済目標がアジアとの連携ならば、国の内部は、国土強靭化、地方の生産人口の減少
高齢化の進展ですが、本気で観光立国を目指す動きも活発化するでしょう。

まぁ、批判も結構ですがあかるい未来のビジョンを考えていかないと困るは自分たちですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「日本がかつて元気だった高度経済成長の時代の若さと活力と未来への夢と希望を取り戻す」・・・簡単に言えば、1964年の時代を取り戻す、ということですね。
それにしては、高度成長時代にはなかった、重大な基本政策の変更が多く見られますが。。。
批判する側も、誰も「あかるい未来のビジョン」を否定していることはないと思います。
何が「あかるい未来」なのかという点が、論議の対象ではないかと。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 20:53

こんにちは、



ズバリ、日本の魂を取り戻す。でしょう。
急速な近代化で日本の良さが失われたとは言われるものの、
されど、
自然災害、古くは元寇や、開国、戦争、敗戦 、不況、
そして、度重なる大震災、原発事故など、数々の
出来事を経験してきた日本。
世界中見渡しても、これほどバラエティーに富んだ歴史の国はそうそう
無いでしょう。
そして、全て乗り越えてきたから今があります。
日本人の魂の奥底にはそれを成し遂げてきたパワーが眠っています。
今一度、それを存分に発揮できるよう、自信、プライド、そして情熱を取り戻し
Japan as no one と言われる日本であり続けましょう。

まとめると…
(とてつもない行動力、団結力、英知、文化、実力を持った)
日本(人の原動力となる、情熱、誇り、自信)を取り戻す(よう、
今まで日本を蝕んできた内外の問題、しがらみをリセットし、頑張れる環境を作りましょう。)
でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「日本の魂を、取り戻す。」・・・これなら、分かりやすいじゃないですか。
しかし、たった「の魂」の2文字なのに、それを略しているというのは、どんな意図からなんでしょうかね?
実は「心」に限定するのを避けたのではないか・・・と思ってしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 20:45

日本を、以前の旧態依然とした利権政治を大手を振って出来るように、国民を煙に巻くような政策を官僚と一致団結してできるような環境を、取り戻す・・・だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、これではさすがに略さないでは使えないキャッチフレーズですね(笑)。
まあ、そういう線でずっとやってきましたからね~
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 20:42

・神武景気



・岩戸景気

・いざなぎ景気

を取り戻す

あの頃は活気がありましたね(と、聞きました)

あるいは北方領土や尖閣・竹島なども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの景気の恩恵も受けてきていないのですが、もしかしてバブルを取り戻すのでなければいいがなと思ってしまいます。
北方領土や尖閣・竹島は、すでに日本と認識済みなんですから、まあ取り戻そうとは言わないでしょうけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/05 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!