
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルの保存形式をスライドショーで保存すれば、ファイルを開くとスライドショーが自動的に始まって編集はできませんので、そちらを使用されてはいかがですか?
もしくは、ファイルのプロパティで読み取り専用とするか。
確か、エクセルみたいに保護はかけられなかったとおもうので上記のどちらかがよいかと。
どちらも、別名保存やパワーポイントからファイル指定して開くと編集できてしまいますが・・・
最悪は、PDFで保存ししてしまうという考え方もありだとは思いますよ。
No.2
- 回答日時:
>>ちなみに、見る事はできるけども、コピーはできないようにする方法です。
<<そんな方法はありません。
図にしたとしても、その図は画面上に表示されるので図としてなら簡単にコピーできてしまいます。
・解像度を下げた図なら誰もコピーしないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- PowerPoint(パワーポイント) you tubeにパワポで作った動画を投稿する方法 1 2023/04/09 22:56
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- YouTube Youtubeの収益化に関する質問です。 画像のスライドと動画を混ぜて字幕で解説する解説動画は、収益 3 2022/08/20 11:30
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPoint で動画を再生中に表示非表示 1 2022/12/09 19:19
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) zoomでスライド見せるのはどんなソフト使っているんですか? 3 2023/03/01 10:37
- HTML・CSS 画像が分割されて切り替わる、ループアニメーションが作りたい 7 2023/05/27 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
vbsでExcelのシートをコピーす...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
パワポでスライドをコピーでき...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
ページの複製はどうすればいい...
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
frxファイルの役目
-
galaxy sに音楽を入れたい
-
バッチファイルの変数について
-
プロパティを含めずにこのファ...
-
マインクラフトPCをプレイしよ...
-
VPN経由でExcelを開くのが遅い
-
PCデータのバックアップ
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
mp3のコピー制限
-
DVDをUSBに取り入れる方法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
frxファイルの役目
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
バッチファイルのコピーで
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
DOSコマンドのコピー完了判定
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
vbsでExcelのシートをコピーす...
-
共有フォルダへのフォルダ作成...
おすすめ情報