dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンドロイドOS上で動作するラジオアプリで「TuneIn Radio」というのがありますが、どのレベルのラジオ局まで聴けるのでしょうか?。FM好きなので、全国のFM局(特に地元のFM山口)が聴ければベストです。また、普通のラジオ局のように、365日24時間聴くことは可能なのでしょうか?。ラジオ局によって聴ける時間に制限等はないのでしょうか?。ちなみにスマートフォンは持っていません。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

世界中の50,000のラジオ局が聞ける、インターネットラジオです。

1年中24時間サービス提供されています。
Android マーケットやiOSマーケットでも人気があります(アメリカで特に)。

デスクトップで聞くなら以下のサイトから。
http://tunein.com/

日本全国のFM(コミュニティFM)もかなり聞けるようですが、FM山口は、ストリーミングがないので情報だけの掲載みたい。
山口県では、Bee Wave RadioというミニFM局が聞けるようです。 サイトの上部の「ローカルラジオ局」というタブをクリックすると、現在いらっしゃる地域で聴取可能なラジオ局のリストが出ます。

他の地方FMなども入っているみたいなので、地域のディレクトリから見てみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://tunein.com/
    • good
    • 0

インターネットラジオなので一般的に放送されているラジオと


同じと思わないほうが良いです
放送局名が同じでもネット用の別物で構成されているものと思ってください
各TVでもオンデマンドでネット放送したりしてますよね それと同じような形態です
(ラジコと同じだと思ってると期待を裏切られます)
局によっては一定時間のストリーミング再生の繰り返しになります

http://tunein.com/errors/pagenotfound/?aspxerror …
↑がこれのPC版みたいなものです
※ 此方で聞けてもandroid端末だと視聴できないというところも存在します
  (私の場合はTYKYO FMとか聞けませんでした)
  TOKYO FMならラジコで聞けるという話もありますが

ユーザ登録情報すればお気に入りなどの情報をandroidアプリと同期取れるようになります

端末の問題か操作上の問題かもしれませんが
ユーザ登録しないでandroidでお気に入り登録してると
不定期にデータ消失が起こって都度お気に入り再登録が面倒ででユーザ登録しました

放送局によっては時間帯などで再生停止(サーバ停止?)していることもあるようです

私も暇なとき特定の所数かを所時々聞くぐらいなのであまり正確な情報ではありませんが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!