dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今はS001を使っていて、来月で2年になります。

スマートフォンに替えようと思っているのですが、どれがいいのか全くわかりません。

色々調べてはいますが、答えは出ないままです。

なるべくauのスマートフォンにしようと思っています。

私が求めるスマートフォンの優先順位は


1.今PCがネット繋がってないので、PCサイトがサクサク見れるものがいい

2.音楽機能が充実している(動画、アプリ等)

3.フォルダ容量が多い


4.操作がややこしくない

5.黒のデザインがある



それ以外は気にしないです。


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.については、二つ並べて手に取り、サイトのアクセスしてみれば早い遅いはわかるでしょうが、人の感覚としてさほど苦になるほどの違いはないと思います。


あえていうならば、「WiMAX」接続という通信機能を持った機種の方が早いかとは思いますが、その速い通信機能もスマホ自体が持っていても、まだこの接続に対応する中継局が全国に整備されていませんので意味ないかも?あとはご自宅にパソコンインターネットが引かれていてワイヤレス接続できる環境にあるのであれば、「Wi-Fi」接続という方法をとれば早くなりますが、これはほとんどのスマホが機能を持っています、ご自宅のネット回線機器次第ですね。

2.については、従来の携帯と違い、使いたいアプリは自由に入手し設定できます。音楽プレイヤーも様々な機能を持った多くのアプリがあふれていますので、ご自身の気に入った物をスマホ購入後にいくらでも時間を掛けて検討できます。

3.データやアプリプログラムはスマホ本体のメモリ領域と、差し込んで使用するSDカードのいずれかに記録保管して活用します。本体メモリの多い物をという点でカタログで見比べるのもいいでしょうが、よほどでない限りはより容量の多いSDカードを搭載した方が便利となります。決して安い買い物ではありませんが、16GB以上の物を揃えることをお勧めします。アプリや音楽、動画などどんどん集めたくなりますし、すぐにいっぱいになっちゃいますよ。

4.こればかりはどのスマホを選んでも、従来の携帯とはまったく別な端末機器を手にすると割り切っていただくしかありません。決まった機能や操作を覚えれば使いこなせる従来の携帯と違い、いろんなことがいろいろな使い方で楽しめる高機能な端末な分、覚えなければならないことも多く、ある意味「ややこしさが売り」なのです。
簡単操作のスマホというのは、結局はスマホではなくなってしまいます。
おそらくここに一番戸惑い、苦労されるのかと思います。

5.この夏モデルの大半に「黒」があります。以下を参照してください。「カラーバリエーション」の項目をご覧ください。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/af2bbc …

その他、注意点ですが
・スマホは原則従来のau携帯と違い、EZweb、着うた、着メロは使えません。EZwebは携帯用のWEBサイトですが、スマホではパソコン用サイトを活用いただくこととなります。
着うた、着メロという目的を絞った形のデータは使えないというか使う意味がありません。
スマホではわざわざ特殊なデータを入手しなくても、お手持ちのCDからとか、すでにパソコンに入っている音楽とか「観賞用の音楽データ」をそのまま音楽プレイヤーで楽しめるほか、そのデータを着信音、タイマーやアラーム音にも設定できます。

mixi医、モバゲーなど携帯で活用していたサイトの中には、スマホ用にもサイトを開設しているところも増えてきていますが、すべてがとは言い切れず、自薦にスマホ用にサービスが展開されているか確認しておいた方がいいかと思います。
使う予定がない、これを機にやめるというなら別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!