
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スクラッチに限りませんが、宝くじは10枚買うと一定額あ
たるようになっています
10枚パックで発行されたものがそのまま販売される場合に
おいて、という条件下ですが
この最低配当がいくらなのか、実は宝くじの裏に書いてあ
るんですよ
ずばりが書いてあるわけじゃないのですけど、裏に等賞の
一覧と金額、その本数が印刷されていますよね?
その上に、「何ユニット何枚発行の場合」というのが書い
てあります
この2つの数字を見れば、10枚ごとにいくらあたるかがわか
るのです
たとえば、10万枚発行の宝くじで、末等300円が1万本とか
かれていれば、10枚当り1本の末等が存在しますよね?
なので、パッケージのままで10枚買えば1枚は末等があたる
のです
これは、必ず当選するようにパッケージングされるので、
バラでもスクラッチでも同じです
5枚とかで買っていく人がいる関係で、端数がでますから、
それを10枚とかまとめて売ることがあるので、極まれに崩
れますが、基本的に10枚単位で買えば、この法則に当ては
まります
スクラッチの200円のものは、10枚あたりの配当が1200円の
ものが多いようです(末等100円2枚+特別賞or1個上1000円)
ご回答ありがとうございます。言われてみればそうですね・・・・今まで裏なんて気にしたことなかったかも知れません(-_-;)
スクラッチの一般当たり価格だったようですね♪その他の当たりもぜひ手に入れてみたいものですね。
No.2
- 回答日時:
スクラッチが出る度に100枚ずつ買っていた時期があるので、その経験談からですが…。
(1年間くらい、そのペースで買っていました。今はそんなにお金がないので出来ないのですが(^^;)
10枚入りのを買うと、ほとんど、末等2枚のみ、ということが多かったです。
運が悪いときは、末等1枚ということもたまにありました…。(^^;)
逆にたまに末等が3枚ということもありました。
10枚買って、1枚も当たらない!ということは、今までに1度もありません。
なので、そういうことは、多分、ないのだと思います。
末等以外の当たりの組み合わせは、mitumaruさんと同じように、末等2枚+それより上の当選1枚、というパターンがもっとも多かったです。
1度、100円+500円+1万円という組み合わせで当たったことがあるのですが、これはダブルチャンス付きのものだったので、少し組み合わせ方が特殊だったのかもしれません。
> 必ずといっていいほど同じ当選パターンになります。
> (末等2枚・その一つ上の等1枚)
このパターンは、5~10組に1組くらいのパターンに当てはまると思います。
必ずといっていいほど、このパターンとは、ある意味、うらやましいです。(^^)
(私は10枚のみ買うと、ほとんど末等2枚だけです…(^^;))
ご回答ありがとうございます。なんてうらやましい買い方!!あこがれます(^O^)
では結構くじ運が良いと考えてもいいのですね♪
やっぱり全部外れはないんですね・・・それだったらもう買うもんか!という気になるんですけどねぇ、中途半端にあたり続けるものだから損してるにもかかわらずついつい買っちゃうんですよね~。日本宝くじ協会の思うつぼですね(^^ゞ
No.1
- 回答日時:
私はこれまでスクラッチくじを1回しか買ったことが無いのですが、そのときちょうど10枚まとめて買いました。
当選の内訳は、
末等:1枚
特別賞:1枚(1000円)
でした。
自分では最初この結果にガッカリしていたのですが、友人に「自分の場合は10枚買って1枚だけ末等というのがほとんどだ」と言われて、実は運が良かったのかも、と思っているのですが……。
まったく答えになっていないかもしれませんが、ご参考まで。
早速のご回答ありがとうございます。がっかりしましたかー(笑)私ははじめは大喜びでしたよ。でもあんまり続くので今はこの3枚が出きったところでスクラッチする情熱が薄れてしまいますね・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- くじ・懸賞 ジャンボくじのネット購入 4 2022/12/09 14:53
- その他(悩み相談・人生相談) ロト7でキャリーオーバーが17億の場合1枚買って1等当選の場合と、同じ番号を6枚買って1等当選の場合 4 2023/02/26 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) Nissyの五大ドームツアー、名古屋バンテリンドームにLINE先行一般指定席で当選しました。 私は自 1 2022/07/10 05:28
- くじ・懸賞 宝くじのロト7って同じ人が1等の番号を仮に6枚同じ数字で買って当選した場合、1等6枚分の金額貰えます 4 2023/02/26 21:08
- くじ・懸賞 高校生の時に親が買ったドリームジャンボ系の宝くじ10枚を売り場に換金しに行ったら、当たりを確認する画 5 2023/08/15 20:48
- 数学 期待値について 12 2022/10/12 19:02
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 高校受験 算数の問題を難しく考えてしまい整理できません。 2 2022/06/16 01:22
- 政治 マイナカード普及のため、マイナカード宝くじをやるべきですよね? 9 2022/11/03 17:46
- くじ・懸賞 宝くじの1等と前後賞 2 2022/12/14 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
エクセルでロト6の組み合わせ...
-
ロトの八百長
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
数学の問題です。
-
町内会の持ち回りで民生委員と...
-
今回は私は宝くじのロト6は一口...
-
12億円当たったらどうしますか...
-
エクセルでnCr (組み合わせ)...
-
ロト6購入すること13年です。13...
-
この問題を教えてください泣
-
宝くじって 国が操作してるのは...
-
年末ジャンボ宝くじは、出来レ...
-
totoBIGの投票口数と投票枚数の...
-
箱の中に12枚のくじが入ってお...
-
年末と初売りとでは、どちらが...
-
至急教えて下さい! 解説お願い...
-
宝くじ(ロト)をオンラインで、...
-
今度初めて占ってもらうと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
ロトの八百長
-
宝くじは何故イカサマがバレな...
-
町内会の持ち回りで民生委員と...
-
飲み会(新歓)の席決めについ...
-
ロト6購入すること13年です。13...
-
エクセルで三角くじを(正方形...
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
スクラッチ(宝くじ)の削り方...
-
数学の問題です。
-
totoBIGの投票口数と投票枚数の...
-
2%って具体的にどのくらいの確...
-
当たりくじ4本を含む20本のくじ...
-
宝くじって 国が操作してるのは...
-
ロト7の組み合わせをExcelでラ...
-
もし宝くじ当たって売り場に確...
-
コンビニなどに置いてある1番く...
-
宝くじを買う理由
-
オンボードと外付の違い(NIC)
おすすめ情報