
今晩は。
23歳、女です。
4年付き合っている彼氏と今日大喧嘩しました。
喧嘩はお互い言いたい事を言うほうなのでよくするのですが、今回は別れるかどうするか・・まで発展してしまいました。
私は料理作るのがすごく苦手で、(興味もなし) 久しぶりに彼の家でシチューを作りました。
もちろん一緒に作ったんですが、その日に食べられなくて翌昼の昼食にも食べようと、今日おなべをかきまわしていて、彼に「焦がさないように気をつけて」と言われていたんですが、どうせ焦げてないだろう・・と思いつつ面倒くさくて、適当になべをかき回していたんですが、食べてからすごく焦げ臭く、「こんなの食えるか」と怒られすごくキレらてしまいました。
これくらいで怒らないでよ!と私も逆切れしてしまって、喧嘩になってしまったんです。
普段から食事はおいしいものを食べるという感じの彼です。(満腹になれば特においしくなくてもいいという考えの人ではないです、)
なんか・・来年結婚をする予定ですが、これくらいで彼が怒るなんて、一緒に生活したらどうするんだろうって、自信がなくなってしまいました。・・
適当に料理するのはいいんですが、彼はおいしいものを食べたいタイプで、失敗したら怒る感じです。
こういうのって、頑張ろうとしない私がいけないんでしょうか?
自分だったら相手に言われたことを一生懸命頑張りますか??たとえ、それが自分の興味がないことでも・・。?
料理に限らず、彼の為に@@をやったなど・・自分の興味の無いこと、嫌いなことを相手のためにやったという方いればアドバイス下さい。
No.19
- 回答日時:
他の皆さんがおっしゃっているように、若いなーと思いました。
そして、食という究極の生理現象でぶつかる場合、生活していくのは、そうとうお互いが譲り合わないと難しいです。これははっきり言えます。私もお腹が空いているときにまずい物を出されると、必要以上に不機嫌になるタイプですから。(すごく腹が立つんです。こと食べ物に関しては。他のことはとても気が長いんですよ。)ところがじつは、私も料理下手です。よく失敗します。でね、これを彼から「まずい、最低」などと言われたら、私はもう二度と料理なんてしなくなってしまうと思います。(今までにつき合った人とは何度もありました(^^;)。)
私も来年結婚するんですけど、その彼はとても美食家であるのに、私の料理にけちを付けたことがないんです。
「これ、まずいよね・・・失敗しちゃった」と私が言っても、「そんなことないよ、大丈夫だよ食べられるよ」と言って、必ず全部食べてくれます。そんな彼を見てると、自然と自分を反省してしまいます。
あと、料理は女がするもの!という考えの男性にもお料理して上げようとは思いません。
彼はまだ若くて、あなたの操縦がへたなのですね。あなたもそんな彼に反発してしまう気持ちはよく分かります。ただ、結婚されると言うことですので、お互いに譲り合う気持ちをもたないと、結婚生活が苦痛な物になってしまいますから、すこしやさしくなってみて下さいね。
今晩は。
お返事有難うございます。
ただ、結婚されると言うことですので、お互いに譲り合う気持ちをもたないと、結婚生活が苦痛な物になってしまいますから、
>そうですね。お互い思いやりを持たなくては・ですね。
おなかがすいているときにまずいものを出されるとむかつく・・とのことですが、私の考えから彼をみていました。彼にとっては食がいかに大事で重要なことだったかというのを 忘れてたような気がします。
No.18
- 回答日時:
私は二つ思いました。
来年結婚する予定で、そんなので不安になるってどうなるの?って。が一つ。
私は料理は大得意ではないですが、まあ頑張ればそこそこつくれます。
たまに彼にすご~く怒られますが、納得いかない時は反撃するし、謝ってくれることもあります。
ひきずることは無いです
なぜ あなたがたお二人はそれが出来ないのでしょうか? の二つです。
きっと、あなたは 彼が大好きなのですね。
でもだからといって 変わる努力は必要ないと思っているのですね
それが いい悪いは一言では言えません。
あわせりゃ いいってものでもないし
やってみて楽しければみっけもの
たのしくなけりゃ 地獄です
彼氏さんはそのあたり、どのように考えているのでしょう?
聞いてみましたか?結婚するのであれば、聞いてみれば?
こりゃダメだと思ったらケンカすればいいのだし
頑張って溝をうめてみてください
ちなみに私は食で合わない人とは絶対無理ですね。。。。(こだわりが無さすぎる人はパスです)
でもみんながそうとは限らないと思うので
お幸せに♪
今晩は。
こだわりがなさ過ぎる人とはパス・・ということですが、そういう人はもとから好きにならないということでしょうか??
彼氏さんはそのあたり、どのように考えているのでしょう?
>この前のシチューは材料費は彼持ちでした。(遊び代は全部彼もちです) 話の続きですが、彼が怒ったから私が「じゃあ今から換わりになるもの買ってくればいいじゃん」と言いました。
それでますます怒ってしまいました。
解決策だと思ったんですが・・・。
お返事有難うございました。

No.17
- 回答日時:
こんにちは。
23歳、お若いですね。
「頑張る」とかではなくて、「この人に美味しいものを食べさせてあげたい!」という思いはありませんか?愛情ってそういうものですよ。またそういう気持ちが伝わって来ないから彼も怒るのでは?
まだ本当にそうしてあげたい人に巡り会っていないのかもしれないですね。
今晩は。
そうですね・・愛情は相手を思いやる気持ち・・そういうことなんでしょうね。
またそういう気持ちが伝わって来ないから彼も怒るのでは?
まだ本当にそうしてあげたい人に巡り会っていないのかもしれないですね
>そうなんですかね・・・。わからないです。昔から自己中・我侭と言われていた自分だからこういう態度になってしまうのか、それとも彼を愛していないのか・・結局自分が一番大事なんでしょ?と彼からも喧嘩したときよく言われます。
性格根本から治さないといけないんでしょうか・・・
お返事有難うございました。
No.16
- 回答日時:
こんにちわ。
vivi10さん達カップルは私のところととても似ています。
うちの主人も味にはほんとうにこだわるのです。
主人がカレーを作るときは必ずローリエの葉や仕上げのソースが入ります。
マーボー豆腐やドリアも1から作っては味を微調整していくのです。
しかし私はカレーはルーの裏の作り方通りで満足だし、マーボー豆腐なんかは豆腐と市販のマーボー豆腐の素なるものでチャッチャと作れば充分だし、
よっぽどまずいものでなければ良いと思っている女なんです。
と、いう事でvivi10さんからの質問の答えですが
私に興味のないお料理・・・・・私も頑張っています。確かに今でも面倒くさいとは思っていますよ。
でも、慣れるもんです。しかも覚えるもんです。
そして、要領もよくなってくるもんですよ。
ところで私達夫婦は付き合い始めて3年目ですが
今までに1度だけ喧嘩をしました。やっぱり原因は料理の仕方についてでした(笑)
>自分だったら相手に言われたことを一生懸命頑張りますか??
はい。でも、相手に気づかれないように適当に手をぬきながらでですけどね・・・・。
今晩は。
主人がカレーを作るときは必ずローリエの葉や仕上げのソースが入ります。
>すごいこだわり ですね。その際、PAJEさんは、ご主人様の考えについていけたんでしょうか。
面倒くさい・手を抜きたいとおもったことはないですか?
今はご主人様のようにこだわって料理を作っているということですよね。
慣れるまではくつうではなかったですか?
お返事有難うございました。
No.15
- 回答日時:
現状の認識にかなり問題があるようです。
(1) 生きるために必要なことは、趣味や娯楽とは根本的に次元が違います。興味があるからやる、ないからやらない、というものではないと思います。
料理が好きでないから、食事をおろそかにする、というのは、「住」に興味がないから、ダンボールハウスに住む、「衣」に関心がないから裸で過ごす、というのとおなじように聞こえてしまいます。
( 無論、自分でできない、したくない、ということなら、料理人を雇う、生涯外食とコンビニ弁当のみで済ます、という選択肢もあるでしょう )
(2) どの程度の焦げ方だったのか、わかりませんが、料理としての要件を満たしていないなら、「おいしくなくても済む」で済む問題ではありません。
大衆車、小型車の中古車と高級車の新車との比較なら、「安い車でもよい」という妥協の余地がありますが、車輪がない車や、ブレーキの付いていない車なら「性能が悪くても我慢する」ことはできません。
材料が高価であるとか、安価であるといった問題以前と思われます。
今晩は。
ぐさっときました。
そうですね。・・・・衣に興味がないと同じことですよね・・料理をしたくない、面倒くさいっていうのは。
どの程度の焦げ方だったのか、わかりませんが、
>なべの底が焦げるくらいです。
私にはあまり感じませんでしたが、彼は一口でシチューが焦げ臭いと。。。
アドバイスの結論としては、価値観を変えるということでしょうか?
お返事有難うございました。
No.14
- 回答日時:
相手のために頑張るんですか?自分が興味や関心を持てなければ結局苦痛でしかないし、嫌々頑張ること自体も彼に失礼かもしれません。
だって、どう思います?嫌々頑張る人や、嫌々だけれどけなげなふりで偽りの頑張りを見せる人って。嫌々な一面が見えた瞬間、「あー嫌々やるならもういいよ!」って腹が立つと思うんです。それに、人のためだけに何かをするって嘘っぽいし、なんだか「やらされている」みたいで全然楽しくないんですよね。自分の意志で決定した行動でないと本気になれない。単なる義務ではやりたくない。嫌々感を少しでも減らしたい。
だから私は相手のためだけにはやりません。「相手と自分の」ためならやるし、発想をそういう方向に向けて嫌々感を減らすようにします。
私も料理というか家事、嫌いなんです。特に料理は材料をむいたり切ったりする細かいことが面倒であほらしくなってくる時もあります。主人のためになんて考えたらとてもじゃないけれど頑張れません。そこで、なるべく手間を省ける方法を考えたり「私がおいしいものを食べたいから」という気持でやっています。面倒な上にまずかったら、疲れるだけで面白くないじゃないですか。なんだったんだ、ってなっちゃいますもん。
彼のために何かをするって美談だとは思うのですが、自分がまずそうしたいという気持が伴っていないとうさんくさいし、やがて苦痛になると思うんです。世間でいう『良い彼女・良い奥さん』像に心までしばられずに、あくまでも自分が楽しみながらできる方向へ発想を向けてみてはいかがでしょう。
こんばんは。
そうですね・・料理が苦手、面倒と思わずに、自分から好きになって自分のために・・と思えばいい方向にすすみそうですね。
彼のために。。という考えもいいかもしれませんが、やはり自分の為と考える方が私にとってはいいのかもしれません。←性格上身を犠牲にしてまでは尽くすタイプではないので。。。
面倒な上にまずかったら、疲れるだけで面白くないじゃないですか。なんだったんだ
>そうですね。
私もsasamiさんのように考えるようにして頑張りたいとおもいます。
お返事有難うございました。
No.13
- 回答日時:
結構厳しい状況ですね。
自分が興味のないこと、関心のないことでも相手のために頑張ろうと思います。僕も質問者さんとは全然別のことですがありました。で、自分なりに頑張っていたのに怒られる(それじゃダメ)とやる気なくしますよね、逆切れしてしまった気持ちも分からないでもないです。
でもですね、あんまり頑張っていたともいえないようにも見えるので、その点がちょっと引っかかりました。
>面倒くさくて、適当になべをかき回していたんですが
>当に料理するのはいいんですが
あと、>こういうのって、頑張ろうとしない私がいけないんでしょうか?
彼と上手くやって行きたいなら頑張るしかないでしょうね。もしくは、彼に妥協してもらうか(難しそうですが)。
あと頑張るのがイヤなら、食べ物にこだわらない人を選ぶって方法もありますけどね。満腹になれば特においしくなくてもいいという考えの人、僕はそのタイプです。そういう人もいると思いますよ。
今晩は。
やっぱり結婚を考えてるとなると・・・、私が頑張らなきゃいけないような気がします。
なんか・いまいち頑張りが足りないように感じます、自分でも、、
多分、私の態度で彼も怒ったんだと思います。料理を作れる、作れない以前にやる気がないと。。
お返事有難うございました。
No.12
- 回答日時:
沢山のアドバイスが出ていますが、私もシチューを焦がしたこと自体はあまり問題ではなく、その後の喧嘩腰の会話が気になります。
4年も付き合っているということなので、お互いにズバズバ言ってしまうのかもしれませんが、もう少し言い方があると思いますよ。「こんなの食えるか」→「気をつけてって言ったのに焦がして~」
「これくらいで怒らないでよ」→「ごめんね。今度は気をつけるから」
くらいになりませんか?
でも、失敗したら怒るのはどうだろうと思いました。言ったことを聞いていなかったから怒ったのか、単に料理を失敗したから怒ったのか?もし、後者なら問題ですね。
私もダシの入れ忘れた味噌汁を出したことがありますが、彼は怒りませんでしたよ。一口飲んで「?」と首を傾げて「ダシ入れた?」と聞いただけです。私も「あ!入れ忘れた。ごめん」で済みました。始めは皆そんなものですよ。怒られたら料理する気が失せますよね。私は、彼に怒られなかったし、飲んでくれたので「次は頑張りま~す」という気になれたし、成功した時は「美味しい」と褒めてくれたので、上達したんだと思います。今では手際もよくなり、レパートリーも増えましたよ(*^_^*)
あなたの彼は美味しいものを食べたいそうですが、どの程度のものでしょう?彼に作って貰い、教えて貰っては如何ですか?自分ができないものを他人に作れというのは、ちょっと強引ですし、いい機会だと思いますよ。
あと、あなたは料理に興味がないけど、取り敢えず食べれるものを作る。彼は、自分の思うような味でなくても、作って貰った身だから感謝して食べるというようにお互いに折り合いをつけては如何でしょうか?
今晩は。
最初付き合い始めはなべを焦がしたことがあってもこの前のようには怒ったりしませんでした。
何回も積み重なっていたから怒ったのだと思います。
言ったことを聞いていなかったから怒ったのか
>私が言われたことをやらなかったからです。適当にかき混ぜてました。。
この喧嘩依頼、失敗しないように家で練習してね、と約束しました。
作業だと思わずにちゃんと頑張ろうと思います。
お返事ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
なんかホントに4年も付き合ってるカップルなの?って感じの喧嘩ですね(^^;)
そんなに長い付き合いなら彼だってvivi10さんが料理苦手なの知ってるだろうから、失敗するなって思ったら自分で温めればいい事だし、vivi10さんだって、失敗したらグルメな彼が怒る事だって目に見えていたでしょう?
お互いにそれをカバーできないから喧嘩になるんですよ~。
もしコレが家の場合だったら・・・。
私は料理が好きなので、参考にならないかもしれませんが、主人とは味付けの好みがちょっと違うんですよね。
主人は濃い味が好き、私は薄味が好き。
私が作った物に対して「マズイ」とか「薄い」とかハッキリとは言わないです。
でも、「美味しくなかったらハッキリ言っていいんだよ?」って言うと「ちょっと薄いかな~」とか、「今度コレ入れてみたらいいんじゃない?」って言います。
でも、「○○して」って言われた事やらなかったら怒りますよ。
みんなそうじゃないですか?
vivi10さんだって、彼にお願いしたことを彼がやってなかったら怒りませんか?
「焦がさないように」って料理が苦手なvivi10さんにちゃんとアドバイスしてたのに、言う事を聞かず焦がしてしまった行為に怒ったんですよ。←私ならそこまで言うならやってよ!って言っちゃいそうですが・・・(^^;)
vivi10さんは別に美味しい物じゃなくてもいいやって考えなのでしょうか?
それならそれで彼に「料理は苦手だから、やって欲しい」って言えばいいじゃないですか。
でも、私は作ったら美味しいって言ってたくさん食べてくれる顔を見ると、作る喜びって沸いてこないかなぁって思いました。
今晩は。
vivi10さんは別に美味しい物じゃなくてもいいやって考えなのでしょうか?
>そうですね・・基本的にパンと納豆でも食べれる感じです・・。
彼氏とは食に対する興味は正反対ですね。
彼は高い食事は平気でします。(お金のないときは別ですが。)私はお金があるときでも、食事はあまりお金かけたくないタイプです。それなら旅行とか、洋服とか・・と思う感じです。
↑話がずれてしまいましたが、
それならそれで彼に「料理は苦手だから、やって欲しい」って言えばいいじゃないですか。
>言ったことはありますけど・・「何言ってるの」と流されました。
やっぱり結婚するとなると、私は働く気は将来ないですし(キャリアウーマンでばりばり稼ぐみたいな気はないです) そうなると、料理は(子供の為にも)作らないといけないですよね。
お返事有難うございました。
No.10
- 回答日時:
22歳、女です。
質問されてる内容とはずれてしまうのですが、
>これくらいで彼が怒るなんて(焦がしてしまった事)
=料理を頑張ろうとしない私がいけないんでしょうか?
ではないと思いました。
質問者さまが料理が苦手て、興味がない事は仕方ない
事だと思います。
彼氏さんは料理を強制しているのでしょうか!?
協力する姿勢があるように私は感じましたが。
二人で作って食べれる状態のものを焦がさないようにねって言われてるのに、適当にかきまわしていてそれでま
ずくなってしまったんならなぜそこで
「ごめん」って出ないのかなって思いました。
確かになんでこんな事ぐらいで!?って怒る気持ちも
分かりますが、面倒くさいってそういう気持ちで
やっていた自分があるんだから怒られても、怒られても
私なら一言誤って欲しいです。
そういう気持ちがあれば、結婚されても料理に
自信がない状態でもうまくいくと思いますよ。
料理なんて、本見てやっていけば自信がなくても
おいしく出来るようになります。
今回の、ケンカの根本的な原因は気持ちにあると
思います。
今晩は。
そうですね・・ごめん!という言葉は出なかったです。その時・・、何で?と逆切れしてしまいました。
。。(そのときの思いは、なんでかき混ぜ役なのよ!それなら自分でやればいいのに。)と・・
最悪ですね。
原因は気持ちにあると思います。
>私もそういう感じがしました。 私の適当な考えが彼を怒らせてしまったんだな・・と思いました。(何度も言われていることを)
お返事有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
兄弟って歳を重ねると疎遠にな...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
後悔。懺悔。どうしたら、許さ...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫がおっぱいパブに行ってました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
おすすめ情報