重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

紙copi を使用して文字化けしてしまいました。
問い合わせると、
『文字コードUTF-8のファイルですが、改行コードが「LF」となっております。
紙copiではどの文字コードファイルについても新規ファイル作成時には一律に
「CR+LF」の改行コードにて保存しますので、新規作成時に「LF」の改行コード
ファイルが作成されることは通常ないものと考えております。』

で、改行コードが「LF」のテキストファイルを「CR+LF」の改行コードのものに
戻す方法がありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

数が少ないなら



LF,CR+LF両方に対応しているテキストエディタで開く

場合によっては行末が[CRの文字][改行]となっているので、置換をつかってCRを削除する

改行コードCR+LFとして保存


数が多いなら、改行コード変更ツールは沢山あります。Vectorや窓の杜あたりで探してください。
簡単に自作もできます。

この回答への補足

具体的なソフトを教えてください。
いくつか試しましたが、できませんでした。

補足日時:2011/07/18 20:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!