dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

amazonでまとめて発送を選んでも分割して発送してきます。
一日違いで発送してきます。
まとめて発送する努力が全く感じられません。
まとめて発送を選んでいるのにこれでは意味がありません。
発送がamazonで在庫もあるのならわざわざ分けて送る意味ってあるんですか?
まるでamazonは発送を楽しんでいるかのようです。
分割で送ったって送料はamazonが負担しなくてはならないし、受け取る側も何度も宅配を受け取る手間がかかり、いいことはないと思うんですが?
たとえどんなに自分たちに都合のいい発送方法だったとしても、まとめて発送するを選ばせた以上それを果たす義務があると思うのですが?
このamazonの奇妙な行動をどう思いますか?

A 回答 (4件)

同じ配送センター内に商品が置いてないのでは

    • good
    • 0

 こんばんは、Amazonは商品よって倉庫配送センターが異なるので、同一配送センター出ない商品は、個別発送になる。


 このことは、下記URLのヘルプに書いてありますので参照してください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display …
    • good
    • 0

まとめて発送されて商品到着が数日も遅れるより、ばらばらでも早く着いた方がいい消費者が多いからでは?


あと、送料は大口で安いから多少の個数増は気にしないとか。

商品の入荷見込みの精度にもよるでしょうね。
予定より遅れる可能性が高ければ、それだけ発送が遅れて待ち=場所取り&仕事増ですし。

ばらばらでおくるかどうかの条件は、amazonのサイトに明記されていませんでしたか?
    • good
    • 0

同じアマゾンでも、在庫を持っている倉庫が別だったりしたんじゃないでしょうか?


ただ、その場合でもアマゾンの倉庫間で在庫の移動を行い、まとめて発送するべきですよね。

私は、欲しい物を欲しい時に注文しちゃうんで、ほとんど単品で、まとめて発送を使ったことがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!