
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プログラムの追加と削除(プログラムと機能)から、アンインストールします。
手順の途中に、個人の保存データも削除するようにチェックを入れてから、進むと綺麗に初期化されます。
念のため、アンインストール後に、
XPの場合は、
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data\Google\Chrome(このフォルダ)
Vista/Win7の場合は、
C:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\Chrome(このフォルダ)
が無いことを確認して、再インストールします。
No.1
- 回答日時:
アンインストールして再インストール。
これが一番手っ取り早い。削除したプログラムのなかに、クロームとなんかの繋がりがあるものがあったのかもしれません。
再インストールすれば、そういったつながりは解消されるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール内の添付URLが開けな...
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Google Chromeのブックマークの...
-
Chromeのログインしているペー...
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
ソフトごとで開くブラウザを変...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
chromeのIDとパスワードを他...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Ironに拡張機能がインストール...
-
chromeの拡張のメールチェッカ...
-
スマホはauのアンドロイドです...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
マイクロソフトEdgeでそもそも...
-
firefoxが勝手にお気に入りに登...
-
Opera29,30でブックマークを常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール内の添付URLが開けな...
-
googl chrome タイトルバーのタ...
-
Findyourmaps というブラウザが...
-
chromeでマウスのホイールボタ...
-
Google chromeで閉じるボタンが...
-
chromeのユーザー設定ファイル...
-
グーグルクロームの文字化け
-
google chrome ホルダーの削除
-
勝手にchromeが落ちて新規chrom...
-
Google chromeが起動しない
-
Google chromeが立ち上がりません
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Windows11のインターネット・お...
-
chrome リンクマウスオーバーur...
-
Chromeのログインしているペー...
おすすめ情報