

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
山田風太郎の「人間臨終図鑑1~3」
こちらもお勧めです。
著名人の死にざまについて、各年齢ごとにきちんと整理されて書かれおり、作者が元医者であるため、書き方は淡々としていて、読者に余韻を持たせます。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ノンフィクションでもいいでしょうか…。
検死官の実体験を元に書かれた本です。
⇒上野正彦『死体は語る』(文春文庫)
また文庫ではなく写真集になりますが、こんなのもあります。
自然死した動物の経過を写真に収めたものです。
なかなかグロテスクですが、著者のあとがきが印象に残っています。
⇒宮崎学『死』(平凡社)
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
文庫本じゃなくてサイトですが、ネイティブアメリカンの死生観http://www.aritearu.com/Influence/Native/Nativew …
文庫本ではないですがA5サイズの小型の書籍になってすよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/19 23:29
1500円以上もするハードカバーはなかなか買えないので、文庫本でと限定しました!
サイトなら全く問題ないです!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洋書の米版と英版の見分け方
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
どうして文庫本にグラインダー...
-
文庫本のフォント・フォントサ...
-
横山光輝三国志の文庫本と通常...
-
獣医が主人公の本を探しています
-
日本の妖怪って数でいうとどの...
-
うしおととら コミックス版、...
-
アイリーンのとうろう
-
マハーバーラタ、ラーマーヤナ...
-
売れ残った文庫本の運命.なぜ...
-
文庫本に書かれたボールペンの...
-
白魔術と黒魔術の本
-
あたしは今まで
-
『企業参謀』の新版と旧版の違い?
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
-
洋書(社会福祉)
-
洋書(ドイツ語)の購入に際して
-
卒業論文の参考文献の挙げ方に...
-
本についてる帯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
海堂尊さんの文庫本
-
文学作品の出版社の違いについて
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
うしおととら コミックス版、...
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
旅行に持って行くのにおすすめ...
-
『罪と罰』の訳はどちらが読み...
-
おもしろいエッセー本教えてく...
-
谷崎潤一郎作の「小さな王国」...
-
本は何で安売りができないので...
-
追補版って何??
-
白魔術と黒魔術の本
-
夏休み恒例の読書感想文
-
引用書籍の出版年の記載
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
洋書の米版と英版の見分け方
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
文庫本の重量について
-
梶尾真治さんのお勧めを教えて...
おすすめ情報