
WindowsXPからWindows7に乗り換えました。
そこで困っているのがタスクバーの制御です。
やりたいのは、
Windows XPでいうところの
「タスクバーを自動的に隠す」=OFF
「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」=OFF
ということがやりたいのですが、
Windows7では、
「タスクバーを自動的に隠す」がなく
ONにすると
「タスクバーが出たり消えたりしてうっとしい」
となり
OFFにすると勝手に
「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」=ON
になり、常に場所をとって困ってしまいます。
何とかWindows XPの時と同じような設定を行う方法はなのでしょうか?
ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いします。
以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
XPからVistaへクライアント端末のOSを数十台規模で変更したとします。
ほとんどの人が「使いにくい」と言ってきました。
これは慣れが原因だとも思いますが、使いやすいという声は一つもなかったです。
(操作マニュアルなど1から作る方も大変でしょう)
操作面では7もほとんど同じですから結果は似たような物になる気がします。
XPで使えていた周辺機器・ソフトが「Vista」「7」で使えない事はあります。
一部古いレーザープリンタ(なぜかPostscriptだけは対応)、ハードウェアキーを使う専用ソフト、インストーラーに固有フォルダ指定(これ自体間違いでしょうけど)をするソフト、多くのマルチメディアソフト(手動でDLLを入れるなど工夫してやっと稼働。ドライバが入る物は全滅)。
そして、タスクバーの下がデスクトップの上端であるとWindowsに正しく認識させる方法はあるでしょうか。
ありません。
「タスクバーを自動的に隠す」にすれば、上端に出たウィンドゥがタスクバーで隠される事はありませんが、それだと「日付と時刻も隠れてしまい、日付と時刻が全部見えるようにした意味がない」ので、自動的に隠すのは嫌だろうと思います。
そうなると、今度は「タスクバーを、手前に表示させない」ようにするしか、方法はありません。
スタートボタンの上で右ボタンクリックしてプロパティを選んで「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」を開き、上のタブを「タスクバー」に切り替えて下さい。
すると「タスクバーをほかのウィンドゥの手前に表示する」と言うのがあるので、これのチェックを外します。
チェックを外したら「OK」ボタンで閉じて下さい。
こうすると「タスクバーの上にでたウィンドゥは手前に表示され、タスクバーによって隠れてしまう事がない」ようになります。
但し、今度は逆に「タスクバーの上にでたウィンドゥでタスクバーが隠され、タスクバーをクリック出来ない」と言う状態になります。
なので、上に乗ってタスクバーを隠しているウィンドゥを移動してあげないと、タスクバーをクリック出来ない場合があります。
もし、タスクバーを隠している邪魔なウィンドゥが移動不可なウィンドゥになっている場合、タスクバーやスタートボタンを押せなくなり、ちょっと困った事になってしまう事があります。
因みに「Windowsにとって見れば、タスクバーも、他のウィンドゥと同列の物」なので、タスクバーも「デスクトップの上にあるウィンドゥ」です。
他のウィンドゥとの違いは『表示位置が「上」「下」「右」「左」の4ヶ所だけに制限されている』と言う点だけです。

No.2
- 回答日時:
Windows7の場合は、タスクバーの欄に右クリックすると、プロパティを選出します。
タスクバーと「スタート」メニューのプロパティ → 通知領域にどのアイコンと通知を表示するかを「カスタマイズ」をクリックして開きます。
例として、オーデイオマネジャーのアイコンを・・・・アイコン → 動作 → アイコンと通知を表示するのか、非表示するのかを設定すれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- Windows Vista・XP アウトルックを「タスクバー」に常駐させる方法 1 2022/10/21 10:37
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- Windows 10 winのタスクバーの「自動で隠す」の動作 2 2022/08/09 07:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 VLCメディアプレイヤーでの拡大画面時のコントローラー表示 2 2023/01/31 04:23
- Windows 10 PC画面の下のタスクバーの表示、非表示について 1 2022/03/22 23:53
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
Windows11 ツールバー
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
画面上の[タスクバー]の位置の変更
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
タスクバー上に表示されたアド...
-
タスクバーのエクスプローラー表示
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーから音量のマークが
-
【Windows言語バー】 CAPS KANA...
-
タスクバーの縦幅が大きくなっ...
-
言語バーが縦に
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
デュアルモニターでのタスクバ...
-
デスクトップの一番下の部分の...
-
言語バーの出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 ツールバー
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
全画面表示でもタスクバーを前...
-
Windows10 音量バーを消したい
-
タスクバーを通常表示で最大化...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
タスクバーを固定するにチェッ...
-
フルスクリーンの時だけタスク...
-
Windows 11でPCやネットワーク...
-
タスクバーに上下の矢印がでて...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
デスクトップにあるアイコンを...
-
PCの画面の下半分が使えません。
-
Chromeのアイコンがタスクバー...
-
タスクバーが点滅
-
タスクバー上に表示されたアド...
-
デスクトップのタスクバーが2...
-
画面のプロパティでの詳細設定で
-
タスクバーを1段分の幅に戻す
-
デスクトップ下のバーが表示さ...
おすすめ情報