
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先日、アメリカから一人旅で帰ってきました。
私は全く英語を忘れてしまって、会話は日本語のみです。
入国審査時、何か話しかけてきましたが、用意した紙を見せたら
OKと言われ事なき終えました。
翻訳サイトに
私は英語が全く話せません。
アメリカ入国の目的は、○○へ観光です。
宿泊は○○ホテルに予約しています。
復路は○月○日JAL006便です
これを英語に翻訳した紙を見せました。
税関はスルーでした
No.1
- 回答日時:
すでにESTA申請済み、という前提でお伝えします。
シアトルに限らず日本からの直行便が到着する米国の空港には、概ね日本語表示で到着客が迷わず進めるように標識が整備されています。
入国審査(Immigration)、あるいは荷物受け取り(Baggage Claim)の標識を辿っていけば、間違いなく入国審査場に導かれます。道のりは到着したターミナルの位置次第では10分近く歩くこともあります。
米国人であっても、あるいはシアトル乗換えでさらに国内線、あるいは国際線に乗り継ぐ旅客であっても、かならず全員が入国審査場に例外なく進みます。一本道ですから、長くても迷うことは絶対にありません。
審査場にはいくつものブースがあり、米国市民、それ以外の国から来た人、航空会社乗務員などに分かれて並びます。どこに並んだらいいか分からない時は、日本の赤いパスポートを持った人を探してその後ろに並びましょう。ブースには原則ひとりづつ入ります。前の人が終わってから進みましょう。
ここでは旅券を入国審査官に渡します。
入国審査官から聞かれることは、米国滞在目的、それに滞在期間だけと思って間違いありません。何の質問もされないこともあります。英語が分からなくても通常の旅客で観光目的なら、ここで立ち往生する、別室に連れて行かれる、送還されるなんてことは99.99%ありません。
その次は税関検査ですが、その手前にある荷物受け取り場で出発時に預けたスーツケース類を受け取ります。よく似たものが多いので、しっかり確認しましょう。
荷物が多ければTrolly(トロリー)と呼ばれるキャスター付きカートに載せることも可能ですが、なんと有料です。一台2ドルのはずですが、先頭カートの近くにある機械にクレジットカードを挿入すると小さなディスプレイにApproved とか、Verified などと「承認済み」の文字が表示されますから、すぐ引き抜きます。そうするとカートが1台引き出せます。
もちろん使わないで自分の体力だけで荷物を運ぶことも可能。アメリカ人はケチなので滅多に使いませんし、日本人は英語が分からないせいか、あるいは料金の支払い方が分からないせいか、やはり使いません(苦笑)。
ご自分で申告するものが携帯品の中になければ緑色のラインに従って進み、出口付近の制服税関員に税関申告書を渡してオシマイです。挙動が不審であれば質問されたり、荷物を全部改められることもあるかもしれませんが、それはレアケースです。私はこの数年間何の質問もされませんでした。いわゆるフリーパス状態です。
不安があることは分かります。でも何てことのない単調な手続きに過ぎません。終われば、あ、こんなもんだったんだ、と拍子抜けするくらいです。
いい旅行を楽しんで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカに日本食を発送する(...
-
オナホールは税関で引っかかり...
-
メキシコにノートパソコンとタ...
-
砂漠の砂を持ち帰る際に検疫は...
-
USAへ漢方薬を送りたいが手続き...
-
家族5人(大2・子3)3泊5日 ハ...
-
スーツケースの内部と外部の汚...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
宮古島に行きたいのですが乗り...
-
飛行機の荷物に炭酸
-
空港での手荷物検査
-
ベトジェットで預け荷物をネッ...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
スーツケースの代わりにダンボール
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
外泊 親への言い訳
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースにペットボトルはOK
-
飛行機での液体の液漏れ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホールは税関で引っかかり...
-
砂漠の砂を持ち帰る際に検疫は...
-
偽ブランドバックで海外旅行す...
-
日本のAVを海外に送るのは違法?
-
アメリカに日本食を発送する(...
-
海外に持って行ける物について。
-
イタリアから日本への荷物の送り方
-
高額品を持ち出して、持ち帰り...
-
米ドルで数百万ドル日本に持ち...
-
海外旅行先(ロサンゼルス)で...
-
未成年がアメリカで煙草を(免...
-
アメリカへのタバコ持ち込みに...
-
メキシコにノートパソコンとタ...
-
成田空港(帰国時)税関は別々...
-
アメリカへの炊飯器の持ち込み...
-
海外の刀剣の購入は 何か手は...
-
外国製品持ち出し届け
-
免税範囲 お酒
-
コピーブランドの時計は?
-
ナパから日本へワインを配送す...
おすすめ情報