dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に関東から伊勢に旅行に行くのですが、名古屋駅から近鉄名古屋駅までの行き方がいまいちわからないので、教えてください。時間がどれぐらいかかるのかもわかれば一緒に教えてください。(一緒に行く人が歩くの遅いので、ゆっくり歩いたときの時間がわかると助かります)

A 回答 (3件)

はじめまして。



関東方面から来られるとのことですので、名古屋までは新幹線を利用されるのかと思いますが、駅の西から東への移動となります。南通路を通っても、中央コンコースを通っても、最低10分は見ておく必要があります。できれば、15分。

南通路(東京側)を利用する場合
新幹線南乗換口から在来線中央通路に入り、中央通路から南通路に向かい、南通路を新幹線と反対側に向かうと、近鉄線へ向かう階段があります。

中央コンコースを利用する場合
新幹線北改札(博多側)から出札したら左へ、南改札(東京側)から出札したら右へ向かって下さい。
コンコースは右側を進むと、在来線の中央改札があります。そこから、約10m先に通路がありますので、右に折れしばらく進むと地下へ進む階段がありますし、表示もあるのでわかると思います。
    • good
    • 0

経験上、南通路経由じゃないと結構迷いますよ。

何としても「一番東京より」の南通路に向かって下さい。この通路に入りさえすれば、連絡改札への下り階段は容易に見つかります。

私なら5分あれば十分ですが、始めてかつ足が遅いとしても、15分見れば問題はないと思います。
    • good
    • 0

 JRの名古屋駅からだと、最短ゼロ分。

連絡改札口があります。JRの構内図でいうと右上あたり。新幹線で関東方面から名古屋まで来るなら、後ろの方の階段使って中央通路へ降りたあと在来線方面へ向かい、右への分岐で南通路へ移動し奥まで。

http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/sh …
http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/nagoya …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!