dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女とは婚約しています。
ラブラブな状態ではあるのですが、少し不安なことがあります。
彼女は、仕事帰りによく女友達と夕飯を食べたり、飲んだりして
帰ります(週に2回ほど)。

先週、彼女が友人と二人で飲んでいたら、男性3人組みが
突然、テーブルにはいってきて、ナンパしてきたのです。

彼女は、「私、婚約しているから。」と断ったらしいのですが、
男性3人は「ぜんぜん問題ない、俺も婚約者いるし」みたいにシツコク
ナンパしてきて、しまいには、彼女の携帯を手にとって、自分の番号に
ワンコールしようとしたらしいのです。

彼女はすぐに取り上げたので、番号をとられることは無かったのですが。

それを聞いてから、彼女が飲んだりしていると、不安に駆られます。

彼女に不安な旨を説明したのですが、「疑ってるの?」と怒ってしまい
喧嘩になったので、もう言っていませんが。。。やぱり不安なのです。

こういうとき、男性の人はやっぱり不安になりますよね?
もしかして僕だけ? 

もし不安な状態のときは、どう紛らわせればいいのでしょうか。。。

女性・男性 問わず、アドバイス願います。

A 回答 (12件中1~10件)

文章を読んだ限り、彼女はしっかり断れる方じゃないですか。


心配はわかりますが、信用しないと彼女に愛想つかされますよ?
もし彼女がマリッジブルーになってしまい、彼氏には疑われ…なんてことになったら最悪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに考えるだに、恐ろしいです。。
気をつけます。。

お礼日時:2011/08/04 08:44

> 彼女とは婚約しています。


> もし不安な状態のときは、どう紛らわせればいいのでしょうか。。。
ちんたらやっていないで、早く結婚しちまえ。
山本リンダの歌で「ボヤボヤしてたら私は誰かの良い娘になっちゃうよ!」
とかいうのがあったっけ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンダはよく分かりませんが、、、、

お礼日時:2011/08/05 15:37

 お二人は付き合っているだけではなく婚約までしているのですから、彼女に良識があれば、ややこしい場面でもあなたの顔が浮かんできて、軽々しい行動は控えると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね、彼女を信じなければいけませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/04 15:50

女の子だけの店とかはないですか?



それとか、友達に混ぜてもらってあなたも参加するなど。
ラブラブなんですから、彼女はそんな男の方にいくはずありません。
問題っていうか怖いのは急に襲うような輩でしょう。
あとは性質の悪い男がうろうろするような店は避けることで、あの店なら、しかも彼女なら、と信じることができませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、もう少し、不安というか
彼女を信じる気持ちが大事ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/03 18:52

女性です。


不安になるでしょうね。
そう思うので、彼氏にそんな余計な事言いません。

しかも、彼女は何でそんな返答をいちいちナンパ男にしたんでしょうか。
私もそのような機会にたまに会いますが、友人とも徹底無視です。
何を言われても一切返事もしません。
大体はそれで帰りますが、帰らなければ店員を呼ぶなりすればいいですよね。

失礼ですが海やそこらへんにいる〈自分の意思じゃないですスタイルを保ちつつも、このモテてる状況楽しみたい〉感がにじみ出てる女の子しかイメージわきません。

紛らわすのは簡単ですが、『楽しんで行って来て!』と心から言えるよう一度はなしあってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それとは、ちょっと違うと思っています。

お礼日時:2011/08/03 18:09

心配はしませんね



だって俺が信じた女なのだから、もし浮気してたんなら、それは自分の選択がねじ曲がっていたことを示すだけです

さらに本当には信用してなかっただけでなく、ラブラブなのはあなた自身ではない場合(財布とかね)も同様かと思います


浮気されたのなら浮気した奴が悪いのではないです

浮気されるくらいあなたのことが相手にとって大事ではない、大事にされていないから、他のこの人なら…となるんです


浮気されれば多くの場合、その一因はあなたにあるんです


こう考えられる人と、頑なに浮気は浮気した奴が全面的に悪いと言う人の違いは普段の付き合い方に如実に現れるんです

前者は浮気の一因にならないように行動を努めますが、後者は何も考えない、だから浮気と自分は関係無いと言い張るんです

婚約者が浮気しないようにあなたができることひ警告を与えることではなく、信じて人並み以上に大事にすることですよ


何故あなたは婚約者の疑ってるの?に対して、君があまりに魅力だから言い寄られるのを見ると襲われたり無理矢理何かされたりするんじゃないかと不安になる、何故そう言えないのでしょうか?婚約者はあなたに心配されているのではなく、浮気女だと疑われていると思っているようですが、それもまた婚約者が浮気に逃げる一因ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの言葉で、ますます不安になりました。

お礼日時:2011/08/03 18:00

男どもから相手にされない様な女子(おなご)を嫁に取りたい訳じゃないでしょ?(笑)



並み居る男どもを押さえて、自分がこの女子(おなご)の亭主の座を獲得するのだという優越感をもって考えるべきですね。

そうすればいわれなき不安や嫉妬心は自ずと消えてゆくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、試しにそう考えてみたら、気持ちが静まってきました。。

お礼日時:2011/08/03 17:37

この問題は考えたらキリがないです。



職場の同僚とイイ関係になったらどうしよう、昔の同級生とバッタリ会って意気投合しちゃったらどうしよう・・・元彼と会ってしまったらどうしよう・・・不安の種はいくらでも出てきちゃいます。

>彼女に不安な旨を説明したのですが、「疑ってるの?」と怒ってしまい

彼女を信じられないというより「不安な気持ち」が抑えられないってことですよね?

信じる、信じないではなく「そういう可能性があるのが心配だ」ということですよね。


これはあなたが「自分に自信がないことの裏返し」でもありますよ。

私も昔はあなたのように離れて暮らす彼のことが心配で仕方なかったですもの。

でも今になって考えてみれば「ただ自分が未熟だっただけ」と思います。

私も同じ経験あるから言えるのですが紛らわせるとか絶対無理だと思うんです。

結婚して一緒に暮らすようになって「帰りが遅い」だけで心配になってしまうのでは?

彼女は絶対に過ちを犯すことはないでしょう。何かあるとすれば彼女の意思に反してということ。

そういうことが起こらないように「飲みに行くな」とあなたが言うならそれは「束縛」の始まりであり幸せな結婚生活を送るどころか「婚約破棄」になってもおかしくありません。

彼女を信じて待てない、不安に駆られる=安心するには束縛して常に監視する・・・しかないんです。

それは無理ですよね?

だからあなたは「じっと我慢する」しかありません、あなた自身が「ラクな気持ちになれる」まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃること非常によく分かりました。
彼女は裏切ることはないです、それは意思に反してだけですよね。
彼女の行動を禁止したことはないです、それは束縛するのがとても
男性として格好わるいことだと思っていたからです。
でも、それは正解だったようですね。
あとは、自分が彼女を信じるだけですね。

お礼日時:2011/08/03 17:28

わかります、女性より男性の方が嫉妬深い生き物なのです。



でもナンパされたとして、彼女はそんなしつこいヤツについていくかな?

本当に怖いとすれば、ゲスいナンパ男よりもっと魅力的な、
仕事のできる器の大きい男性が彼女の職場にいるとか、
そっちの方じゃない?

それに、

ナンパ男についていく→彼女も軟派(軽い)

と思っているようなモノなので、そりゃ彼女も怒りますよ。

女性は男性が嫉妬していることに、すぐ気づきます
(自分がナンパされたことを彼に言うか言わないかも、
女性のタイプによって分かれますけどね)。

嫉妬していてもうるさく言わない男性を、
「かわいい」と思ったり「悪いことできないな」とか愛しく思うものですよ。

ですから「男は黙ってナンボ」なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・黙っているのが正解なのですね!よく勉強になりました

お礼日時:2011/08/03 16:45

彼女を信じてあげてください(*^_^*)


そしてもっと自分に自信を持って男らしく構えてればいいんですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかい回答ありがとうございます。
そうですね、、、もっと信じるべきですよね。。

お礼日時:2011/08/03 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!