dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急でお伺いしたく、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

明日JALで一人でハワイへ行く予定です。(向こうでで妻と待ち合わせ)
インターネットで2ヶ月くらい前に航空券を予約して、
先ほどWebチェックインを済ませたところ、「チェックイン失敗」と
書いてあり、備考欄に「関係当局への事前入国審査が完了しませんでした。
搭乗券の発行は空港の係員が承りますので、ご出発の際に早めに空港にお越しください。」
と書いてありました。
事前入国審査が完了していないとは一体なんでしょうか?
ESTAは確認しましたが、大丈夫でしたし、パスポートの有効期限も十分ですし、
渡航先の滞在場所などもJALの申し込み時にWeb申告済みです。
私は飛行機に乗れないリスクがあるのでしょうか?
心配で寝られそうにありません。
ご存知の方ご経験のある方、何卒よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

何らかの事情でチェックインがリジェクトを


されてしまったようですね。セルフチェックイン機でも
起きることです。珍しいことではありません。

事前入国審査というのはAPISのことだと
思います。航空会社が事前に相手国に搭乗情報を
通知しているのですが、パスポート情報の入力は
JALのサイトからしました?

それがされていないのではないでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!
もう半泣き状態です。
でもよくある事なんですね・・・

パスポート情報は昨晩チェックインの際にJALサイトで行いました。
暫くして、Webチェックイン失敗とメールがあったので、
その間にアメリカに情報を送っていたのだと思います。

失敗との通知の後に、再度チェックインしようとしたら、
パスポート情報(有効期限)が間違っている事に気付きました。
(2021年までのところを2012年としてしまっていました)
修正してチェックインし直しましてみましたが、
やはり状況は変りませんでした。

ただ、その時はすぐに「チェックイン失敗」と出ていたので、
アメリカへ情報は送っておらず、一度失敗したら
カウンターでチェックインが必要なのかなぁと勝手に思ってます。

有効期限をアメリカへ送付しているかどうかは知りませんが、
もし送付しているのだとすれば、ESTAに登録しているのは2021年なので、
そこで符合しなかったために失敗してしまったということも考えられますでしょうか?

JALのサポートに電話してみましたが、何でダメだったのかは
分からないけど、アメリカからこの人はwebでチェックインさせないでくれと
回答があったようだと言われました。(これがAPISかもしれません)

今日は仕事で夜出発なので、早めに空港へ行って見ますが、
気になって気になって仕事が手につかなそうです。

補足日時:2011/08/05 08:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、しまったお礼はこちらでした・・・
ありがとうございます。
上記の補足の件、ご存知でしたらお願いします。

お礼日時:2011/08/05 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!