dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、一人で海外へ行く事になりました。
そこで、搭乗の何時間前に成田に着けばちょうどいいですか?

私自身、空港を利用するのはまだ2回目なので、全ての手続き(チェックインから搭乗まで)にどのくらいの時間がかかるのかまったく見当が付かないんです!(T_T)また成田で免税にも立ち寄りたいですし、軽くお茶を飲めるぐらいの余裕は持ちたいです。それを考えると悩みます。
不馴れな分、成田で迷う事も考えて、やはり早めに成田に行った方がいいですか?
ちなみに利用するビルは空港第二ビルです。午後5:30発のフライトです。
みなさんはどうされていますか?よろしくお願いいたします!

A 回答 (10件)

一般的には国際線は2時間前となっていますが、少々遅れても大丈夫!(笑)


また、海外でのチェックインでしたが、2時間以上も前でもチェックイン可能でした。
 その場合は、現在チェックインしている便名などは事前にモニターなどで
 確認して下さいね

でも、余裕がなくなるとあせってしまいますよね
チェックインなども、混み具合によっては、かなり並びますし、
チェックイン前の荷物検査で長蛇の列になっていることもあります。
 昨年の11月の平日に、長蛇の列が出来ていてあせった経験が!!
 いつもはこんなではないのに~っ
 荷物検査については、預ける荷物が無かったのでパスできましたが
 チェックインはなかなか進まず・・・
 そのとき、アナウンスで荷物預けのないお客様は○カウンターへ!と
 聞こえてきたときは、ほっとしました(^^ゞ

ですので、もし出来るのであれば、PM5:30のフライトの場合は、PM2:30~3:00頃
着くようにすれば、落ち着いてお茶も飲めるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひえーー!やっぱりチェックインは混みますか・・。
つまり、着いたらすぐにでもチェックインした方がいいという事ですね。知りませんでした!
早めの行動で、すべてし終えてからまったりしたいと思います。
貴重なご経験をお聞かせ頂き、ありがとうございました☆

お礼日時:2003/02/01 02:04

航空会社によってチェックインの開始の時間が違います。


例えば、JALやANAの日系の航空会社であれば3時間前であっても可能だったと思います。
第2ビルの場合は私はいつも早く行きます。(大体、2時間30分前に行きます。)出国審査後、免税店をすこし見て、シャワーを浴びてから、ロイヤルという食堂でビールを飲んで飛行機に乗るととっても気持ちよく寝れます。

日系以外の航空会社の場合、チェックイン開始が3時間前からスターのところがほとんどだと思います。(2時間半まえからのところもありますが、)ノースウェストとかUAとかは結構早い時間からチェックインできたと思います。

2時間前に行けば、大丈夫だと思いますよ。ただ、免税店にかける時間を十分取りたいのであれば、3時間前くらいに行けば混んでいても十分時間はあると思います。

チェックインから搭乗までは、そのときの込み具合によって違いますので、なんとも言えませんが、、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チェックインから搭乗までは、やはりそのときの状況次第ということですね!分かりました。2.5~3時間前には着くようにしたいと思います。
ちなみに航空会社はエアーカナダなのですが、本文からすると、3時間前ぐらいにはチェックインできそうですね!わかりました。
ご自身の過ごし方の話も、大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/01 16:20

>ひえーー!やっぱりチェックインは混みますか・・。


>つまり、着いたらすぐにでもチェックインした方がいいという事ですね。
>知りませんでした!

混む場合もあり・・・と言うことです
先日(1/17)に使用したときは、程々の感じでしたよ
その時々って感じで、予測は難しいです・・・
また、航空会社によっても違いがあるのかもしれませんね
でも、チェックインは先に済ませてからのんびりされることお勧めします

また、成田空港はHPがありますのでチェックされてはいかがでしょうか?
ちなみに最近の私の空港での行動は、チェックイン→出国→yahooカフェです(^^;ゞ
yahooカフェで無料でNETし放題です(笑)
でも、つい時間を忘れあたふたと搭乗口へ行った記憶も・・・・・

http://www.narita-airport.or.jp/airport/guide/ma …
↑こちらを見れば、お茶を飲めるところなども確認可能ですよ(^^)

楽しい空港Life!をお過ごし下さい(^^)

参考URL:http://www.narita-airport.or.jp/airport/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざレスありがとうございます。
>チェックインは先に済ませてからのんびりされることお勧めします。
そうします!
成田のホームページありがとうございます。こちらも参考にさせて頂きました。yahooカフェなんてあるんですね!是非立ち寄ってみたいと思います。
なにしろ、一人で行動するため、計画たててから行こうと思います。一人はさみしい限りです。(T_T)
丁寧なアドバイス、勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/01 16:15

私の場合,


・空港をうろうろしていろんなお店をのぞきたい
・展望デッキに出て飛行機を眺めたい
という性格なので,2時間は割と早く感じます.
時間があるなら3時間前というのもありだと思います.

不慣れと思っていても,迷うことはあまりないと思いますよ.

あと,出国審査を通過すると,お茶を飲んでゆっくりできるような
お店はあまりように記憶してますので,搭乗手続きを済ませてからは
あまりお店目当てに先を急がれないほうがよろしいかと思います.

参考URL:http://www.narita-airport.or.jp/airport/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出国審査を通過したら、もう戻れないということなんでしょうね。分かりました。私も落ち着きのない性格なので、うろうろしちゃうと思います。
とても参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/01 16:07

基本的に2~2.5時間前にしています。


・交通機関遅延による遅刻対策
・チェックイン時に席の融通が効く
・待合ロビーの椅子ゲット
・忘れ物があった時の購入
・混んでいたとき対策
が理由です。
ワタシは免税店は寄らないのですが、
早目に行っておけば値段チェックなどもしておけるのでは。
あ、あと交通機関代を浮かすため。
時間に余裕が有れば、スカイライナーなどの高い電車じゃなくても、
急行などで行けますから。
ギリギリだとタクシーに乗っちゃったりしてお金かかるし。
ちなみにタクシー上野駅->成田空港で1万円くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待ち合いロビーの椅子ゲットとは!なるほど!
きっと椅子の数も限られているんでしょうね。ロビーの椅子は取り合いなんでしょうね~。(∧∧;
早めにいくと意外な利点がありますね。
分かりました。大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/01 11:17

皆さんと同じく、2時間前が基本です。


が、2時間前きっかりに着く電車(あ、バスで行くのかな?)はないので、そういう場合は前倒し(2時間前より早く着くものを選択)です。あと、私の場合、いつもスーツケースを成田まで送るので、それをピックアップする時間も考慮して、早めに行ってます。2時間~2時間半前ってとこです。
性格的に余裕がないと焦ってしまうタイプなら、余裕持って3時間前かな?(ただしこの場合だと、かなり余裕があると思うので、電車orバスの選択は後倒しでいいと思います)余裕があれば、換金や免税店でのお買い物もできますしね。

出発日、出発便にもよりますが、チェックインだけでもかなり並ぶこともあります。早めに行って、早めに手続きを済ませて、余った時間でのんびりお茶でもするというのがスマートな気がします。

この回答への補足

京成スカイライナーで行くつもりです。前倒しで予約してみます!

補足日時:2003/02/01 11:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もスーツケースを成田まで送ります。当日、受け取る時間も考慮しなくてはいけませんね!忘れてました・・!
焦るといい事ないので(経験上)早めに行って済ませようと思います!
貴重なアドバイス大変助かります。ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/01 11:09

皆さんも書いているとおり,2 時間前が基本です。

が,私はできる限り 3 時間前を目安にします。早めに行くと,席の融通が利くからです。「窓側がいい」とか「通路側がいい」といった融通はもちろん,「(適当に)足が痛いので,是非,足が伸ばせるところがいい」なども言ってみる価値はあります。

免税店は帰りのほうがいいような…,まぁ場合にもよりますが。今は,酒類などは一般の店舗で買ったほうが安いものもありますからね。微妙です。

もし参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早く行けば席の融通がきくとは!出来れば窓側がいいな~と思っていたもので、うれしいです。
言ってみます!
参考になりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2003/02/01 11:04

免税店を見たり、お茶を飲んだりする時間を1時間と考えると


最低でも2時間前には、成田に着いていたほうがいいと思います。
チェックインは時間が迫ると込み合いますし、けっこう時間がかかることもあります。
余裕(迷ったりすることを考えると)を持つのでしたら
2時間ちょっと見ておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり問題はチェックインのようですね!2時間ちょっと前には着くように計画したいと思います!迷う自信がありますので。(笑)
参考にさせて頂きました。ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2003/02/01 01:58

空港内でもごゆっくりなさりたいとのことですので


遅くともフライト2時間前には到着されることを
お勧めします。
私は何度か利用していますのである程度の経験者
といえるかもしれませんが、それでも1時間半前には
着くようにしてました。
空港までの道中がクルマなので何が起こるか
分かりませんから。
あと、以前、ゲートを間違えて猛ダッシュしている
ご家族(ハワイ行きだったみたいです)を
見かけましたがそれは大変そうでした。
時間に余裕があれば多少間違えても慌てることが
ないですし。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>あと、以前、ゲートを間違えて猛ダッシュしている ご家族(ハワイ行きだったみたいです)を 見かけましたがそれは大変そうでした。

時間に余裕を持たないとこういうはめになるということですね(∧∧;。早め早めですね。
参考になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2003/02/01 01:54

こんにちは。



国際線の場合は二時間前になりますから、3時30分ですね。
迷うことも考慮するなら、3時くらいに到着するようにされてはいかがでしょうか。

以前飛行機の乗り方について詳しく回答したことがありますので、よろしければご一読ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=371836
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前のご回答、拝見しました。空港の利用の仕方について回答されていて、大変参考になりました!ハヅカシながら、どうやって登場するのかもイマイチ分かっていませんでしたので・・(笑)
助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/01 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!