dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめての海外旅行です。小学生の子供と2人でオーストラリア・メルボルンへ1週間行きます。

Eチケットを購入したのですが、オンライン・チェックインというのを知り利用しようと思うのですが、
空港を利用したことがないので、結局どの部分が簡便になるのかわからないのです。
・チェックインの時間が短くてすむ
・事前に座席指定ができる
というようなことのようですが、もう少し詳しく教えていただけませんか?
一般的に2時間前に行けば良いように言われていますが、オンラインチェックインした場合どれくらい前に行けばいいでしょうか?
最終的に家でプリントアウトしたものがチケット(というか控え)になるのですよね?

利用便
キャセイパシフィック航空 565便 関空発 香港乗り継ぎ
キャセイパシフィック航空 135便 メルボルン着

A 回答 (4件)

旅行者の場合、預け入れ手荷物があるので、結局カウンターのお世話になりますね。

手ぶらの場合には、それこそ、オンラインチェックインして、数十分前くらいに保安検査を抜けて、ゲートに向かえばいいことになります。
ですので、まあ、2時間くらい前を目安に、カウンターに行って、荷物を預けるというくらいで、メリットは、「多少遅れても大丈夫」という余裕だけではないでしょうかね。

ゲートの位置などによっては、出発時刻ではなく搭乗時刻が早まることもありますので、早めに空港に着いておくのは大事なことです。
他社でオンライン・チェックインしましたが、チェックインは終わっているという、安心感くらいでしょうか。^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心感ていどですねvよくわかりました。
もしよろしければ座席についてもお尋ねしたいのですが、
通路側、窓側、翼の上(広い?んですよね)など、子供と2人でこのあたりがいいのでは、という場所はありますでしょうか?
トイレが近い方がいいかとも思ったりするのですが、人の出入りが多くて落ち着かないという話もきいて悩んでいます。
希望が通ればの話ですが・・・。

お礼日時:2007/01/15 20:07

基本的に座席の指定は早い者勝ちなので、希望の座席を取りたければ


早くからカウンターに並ばなければなりませんが、事前に座席指定していれば、
その必要はありません。
とはいえ、他の方も書いている通り、結局はカウンターに行くので、
手間がかからないというわけではないです。
国内線のように自動チェックイン機があって、手荷物だけならば、
そのままセキュリティチェックに向かえばよいのですが。

私は並ぶのがめんどくさいので、カウンターが混んでいたら、
近くで時間を潰して、列がなくなる頃に手続きしています。
席取りのために、チェックイン開始までに並ぶことはなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
事前に決めておくことで気持ちに余裕ができるということですね。
子供連れなので、わたしもすいた頃を見計らうようにしていこうと思います。

お礼日時:2007/01/16 08:06

オンラインでチェックインをされても、空港では航空券を受け取るのに時間がかかります。


その前に、預ける荷物(預託荷物)の検査に時間がかかります。
出国手続きの審査場へ入る手前で、手荷物や身体検査がありますが、これにも時間がかかります。
2時間以上前に行き、十分余裕を持ってチェックインの手続きをされるのがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
時間的には変わらないと思っておいた方がいいですね。
1時間ゆっくり出られるかなと思っていたので、お尋ねしてよかったです。

お礼日時:2007/01/15 20:04

こんにちは



CXのHPに詳しい説明があります。
こちらをご覧になり、不明な点があれば直接CXへCALLしてみて下さい。

参考URL:http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/faq/olci/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!