dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分も相手も削除していないのに、複数回にわたり削除されることはありますか?

ある人物Cが削除にかかわったことは判明しています。全然覚えのない、いわれのない恨みだそうです。Cにはあったことがなく接触したことはありません。少なくとも相手にひどいことをした覚えはありません。

パスワードが盗まれていないとおもわれます。

私がA、ピグともがBとします。
Aがログインしていない間に削除されています。
AとBがあって話していると、そのあとすぐ手紙が来ました。Bとなんかあったでしょ?っていうふうに
詳細を知っているような内容で複数回来ます。
オンライン情報を公開していなくても、AまたはBの行動が見られているようです。


質問としては、何か裏技で仕込まれているんでしょうか?ということです。
ログアウトしても解除されないようです。
そういう裏技そのものを教えてもらいたいのではありませんが、そういった裏技は存在するのでしょうか?また解除できるのでしょうか?

AもBも困り嫌な思いをしています。

なお、ピグともを勝手に削除し脅してきたため脅迫、アメGを要求してきましたので恐喝としてCをアメーバに通報しましたが対応はありません。

A 回答 (2件)

元々は、アメピグ用チートソフトです。


そのソフトを改造する方法が以前ネットで公開されていました。
問題が発覚して、HP ごと同プロバイダが登録アカごと削除され
ましたが…以前に入手された方がファイル共有ソフトでネットに
バラ撒いたので、イタチゴッコが継続しています。

改造された同ソフト使用で、任意若しくは、無作為に周りのキャラ
を消す事が可能で…同削除キャラの能力を抽出出来ます。

同内容を把握しているにも関わらず…対処されていないのが現状で、
同運営は、現在警察に状況を伝えて被害を確認中と発表していて?
その間に被害者が増え続けてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な御回答をいただきましたが、お礼が遅くなりましたこと、お詫びいたします。

丁寧な御回答ありがとうございました。

さて、
改造された同ソフト使用で、任意若しくは、無作為に周りのキャラを消す事が可能で…同削除キャラの能力を抽出出来ます。

の部分ですが、キャラそのものは削除されていません。更なる質問ですが、

1 そもそもですが、質問でいうところのCに会ったことはなくても、IDが判ればそのソフトを放りこまれるのでしょうか?IDは簡単に解りますからそんなことができれば、おちおちピグで遊ぶことができませんが。。

2 質問でいうところのA、Bいずれもログインしていなくても、勝手にピグとも関係を削除できるということでしょうか?

3 質問でいうところのAはオンライン情報を公開していないが、Bがオンライン情報を公開していれば、AがBの部屋に入ったということが分かるのでしょうか?


4 私にそのソフトが放りこまれるのであれば、私の全部のピグ友を削除できると思うのですが、なぜか削除されません。ということは、質問でいうところのBにそのソフトが放りこまれるのでしょうか。

5 ウイルスチェックみたいに、そのソフトが放り込まれているかのチェックできるのでしょうか?また、解除、削除方法はあって個別に削除できるのでしょうか?

回答いただきまして、さらにお教えを願うのはいかがかなとは思いますが、お教えいただければ幸いです。

お礼日時:2011/08/07 01:10

知ってる範囲で書き込み致します。


知らない事には、正直に知らないと書き込みしますので、
ご了承願います。

まず、初めに別アカでも可能ですが?消したい相手に消す側が
一度でも会ってる事が重要です。
又は、全くの別のIP を有するアカでも可能です。

私は、やってないのですが…アメピグって?携帯電話の
スマートフォンでも、出来ると聞いてます。

つまり、全くの1面識も無いキャラは消せないらしいです。

ソフトを相手に入れるタイプの物では無いそうです。
使用するPC を使いアメピグのデータが置かれているサーバと
相手のPC の間に割って入る感じです。本当はもっと複雑な事
をしていますが…別アカでも可能と言う事に関連しています。

ウィルスでは、無いので 3.、4.、5.、は、当て嵌まらないと
思います…この辺りは、直接データを見てないので知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとうございました。参考になりました。お礼申し上げます。

アメーバにはCから送られてきたピグでの「手紙」をコピペするなどして再三通報しましたが、CのIDはいまだ削除されません。

また、私Aとピグ友Bで話をし、ピグ友になってもCの操作?により何度も削除されるのでピグ友にならないことにしました。


全くの1面識も無いキャラは消せないらしいです。

とのことですね。実は、私Aとピグ友Bが話をしてるときにCが現れ、結果的にはCのピグの部屋で直接話をしました。

CによるとCの別IDのピグ(具体的な事例が解らないと対処なり謝罪ができないと私が言うとそのピグの名前まで言いました。)が私が以前会っているというのです。ピグの名前を聞いたとき、なんとなく覚えはあるなおもいましたが、Cが言うようなことはCに対ししておらず完全な思い違いだと思いました。

私Aとピグ友Bで話をし、ピグ友にならないことにしたこと、私とC及びピグ友BとCで直接話をしたことからどうか、それ以降嫌がらせ、脅迫、恐喝はありません。

なお、Cが、私からひどい目にあったので慰謝料3、000アメG(課金で3,000円)を要求、退会することを要求してきましたので、脅迫、恐喝でアメーバに通報していますがいまだ対処はありません。


ソフトを相手に入れるタイプの物では無いそうです。使用するPC を使いアメピグのデータが置かれているサーバと相手のPC の間に割って入る感じです。

ウィルスでは、無いので 3.、4.、5.、は、当て嵌まらないと
思います…この辺りは、直接データを見てないので知りません。

ということでしたら、とりあえず、安心しました。
ただ、ピグ友BのPCのほうに割って入っているとしたら、かわいそうで、迷惑をかけていますので、何とかしたいところです。


ともかく、いわれのないことで、あやしげな方法を使い嫌がらせ、脅迫、恐喝をされ、こちらが慰謝料を請求したいところですがお教えいただいて、すこし気持だ楽になりました。

ピグ上の見も知らぬピグから「きもい」だの、「シネ」など言われるのは非常識な輩がゲームで遊んでいる以上仕方ないとは思っていましたが、今回のようなことがあるとは思いもよらず、偶々でしょうがピグ友Bを巻き込んでしまったことを残念に思っています。

長々と書きましたが、迅速で丁寧な御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/07 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!