
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お盆と言っても、ピークは13日からで、11日は、まだそんなに混む日ではありません。
指定席も、11日のこうのとり9号は空席多数。 ただし、こうのとり号は新大阪始発。
その列車は4両編成で、自由席は2両です。
http://www.jr-odekake.net/train/kounotori_287/co …
こうのとり号は電車です。はまかぜ号がディーゼルです。
>←子供がよいやすいので…
電車とディーゼルの違いはありますが、両方とも新型車両で似たようなもの。車内にいる分には、ほとんど差はありませんよ。
個人的には、
はまかぜ3号 大阪12:03→14:57豊岡 自由席1両か2両(たぶん6両編成の2両)
http://www.jr-odekake.net/train/hamakaze/compo.h …
こうのとり9号 新大阪始発12:05→大阪12:11→14:43豊岡
両方とも大阪駅4番線発車です。はまかぜ号は姫路周りですが、同じ福知山線経由の切符で乗れます。
なので、11:45ぐらいから並んでおけば、どちらかには座れると思いますけど。 特に、はまかぜ号は、冬は若干混むけど、今の時期のその日なら、まず大丈夫です。大阪から乗るなら、こっちの方が確実です。
まあ、こうのとり号でも大丈夫とは思いますが、自由席に団体様が乗り込んできたり、想定外の事が起こったら分かりません。
こうのとり号に確実を期すなら、念のため新大阪まで切符買って様子見に先回りした方がいいと思います。
ありがとうございます(^-^)/
凄く丁寧な説明でわかりやすかったです(^_^)
早速はまかぜを調べてみました!
はまかぜも乗ってみたいと思ったのですが、いろいろ考えてまたの機会にします。
質問時に書かなかったのですが、近鉄南大阪線から乗り始めてラッシュ時に大阪周辺を子連れで通り抜けることを考えると、
時間帯は昼が良いことと、丹後鉄道との接続の具合と、やっぱりこうのとり9号がいいかなと考えて、アドバイス通り
新大阪から乗ってみようかなと思います。
No.4
- 回答日時:
この列車は287系の新型特急車両を使っているんですが、お盆の増結は無かったと思うので、4両編成。
自由席は2両だけなので、指定席はすでに売り切れではないかと思います。ただ、先々週末の状態を見る限りは「空席がパラパラ」という感じだったので、11日なら自由席2席を占有することはできそうな感じですね。さすがに3席は無理だと思いますけど・・・。
ちなみに、自由席に乗るなら「大阪で並ぶより片道切符を払っても新大阪に移動」です。新大阪では自由席はほとんどだれも乗ってきません。
No.2
- 回答日時:
まあ早くから並べば座れるでしょうが、何分前から並べばというのはわかりません。
多客期であることはまちがいないですね。
仮に座れたとしても、切符代を払ってない幼児が席を占めて、ちゃんと切符を買っている人が座れないというのもどうかと思います。(空いていれば問題ありませんが)
また暑い駅のホームに並ぶというのも大変ですよ。
特に大柄な子供でない限り、大人1名子供1名、2人分の指定席特急券乗車券を購入し、ここに3名座るというのが現実的だと思います。
9日現在空席あり。
またこの9号は新型車両のようです。(電車です)
もっとも旧型も電車ですが。
http://www.jr-odekake.net/train/index.html
やはり当日の込み具合の予想は難しそうですね。
子供は二人とも幼児サイズなので、座席は2席でいけそうです。
昼間で並ぶには暑い時間だと言うことも忘れていました(゜o゜;;
アドバイスありがとうございます(^-^)/
もう少し検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラドームから新大阪までの...
-
三ノ宮駅から摂津本山駅までは...
-
みどりの窓口ってどんなシステム?
-
EX-ICの家族カードは家族の数必...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
米原駅で一時間位暇つぶしできる所
-
高岡駅駅から新高岡駅までの乗...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
セントレアから豊橋駅
-
新幹線の往復切符(名古屋ー岡山)
-
名鉄バスセンターへの乗り換え時間
-
新幹線の切符の買い方がわかり...
-
名古屋駅から日本ガイシホール
-
JR東日本券売機の在来線の往復...
-
JR名古屋駅から名鉄名古屋駅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報